ご覧頂きありがとうございます!

 

「幸せなはずなのに満たされない」

そんなママでも

赤ちゃん子育てもワタシも楽しむ毎日になるお母さん

 

あなたの眠っている才能を引き出し

\やりたいことを最速で叶えていく/

 

ママ専門  夢実現プロデューサーYURINEピンク薔薇

プロフィールはコチラ

 

 

 

 

 
 
 
 

#女の子ママ#男の子ママ#一姫二太郎#です♡

 

#誕生日パーティー #ブルスケッタ

#ミニトマト #クリームチーズ

#バジルソース

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イエローハート心を満たすためのおすすめ記事イエローハート

雷イライラを整理する方法

雷イライラとさよならする方法

雷高級ランチをごちそうされたら嬉しい?

雷お義父さんの一言に救われた理由

雷旦那さんにだけイライラする理由

 

 

「あー帰ったらあれやらなきゃ、、」

「早く行かないと遅れちゃう、、」

「また子どもがこぼして仕事が増えた、上の子のお迎えまで時間がないのに~」

「洗濯物干せてない」

「役所の手続きができてない」

「あの書類今日までだった~」

 

 

 

 

私たちママの頭の中って、

気付いたらこんな言葉ばかりで

埋め尽くされていませんか??

 

 

やりたいことはいつも後回しで

目の前のことをするので手一杯アセアセ

 

できないことがたくさんありすぎて

いっつもストレスが溜まっちゃう。。もやもや

 

 

そんなことってよくありますよねキョロキョロ

 

 

こんな気持ちになる瞬間って

なくなることはないと思うのですが、

すぐに切り替えたり、

違う視点で生活することもできます♡

 

 

 

3歳の娘は、

歩いて3分の近くのスーパーに

牛乳を買いに行くだけの時も、

 

スキップをしながらランニングラブラブランニングラブラブ

「ママたのし~ね~」と言います♡

 

 

なんて純真で可愛いんでしょう照れ

といつもドキッとします♡

スキップをしたくなるほど、

「楽しいっ!!」と思える感覚って

どんな時に感じますか??

 

 

 

ママさんだったら、

ちょうちょ美容院に行けるときとか?

ちょうちょたまのひとり時間で、カフェに入れる時?

ちょうちょみんなで旅行に行く時??

 

 

 

いやいや、これって

「スキップ」レベルまで行けない気がしませんか??

 

 

 

むしろ、

 

▶美容院の帰りにあれをついでに買ってこようとかチュー

▶カフェに入れたものの時間が気になって

 ゆっくりできない。。チュー

▶旅行に行くのは良いけど、

 結局段取り立てたり、

 準備したりするのも大変なんだよねー。チュー

 

 

などなど、

 

 

とにかく開放されたようにスキップしたくなるほど

楽しいことって、「ない」と思えませんか??

 

 

 

とはいえ、

やることが減るわけではないし、

気持ちが急に上がることもない。。

 

 

これってどうしたらいいんでしょうか。

 

私はある時に、

はっと謎が解けた瞬間がありました。

前置きが長くなりましたが、

今日は

なぜこんなにも、毎日がストレスに溢れてしまうのか

「イライラしてしまう人」と

「ウキウキ毎日過ごせる人」の

視点の違い

の謎解きをご紹介します♡

 

 

 


#今日は娘の誕生日 #4歳 #おめでとう #ありがとう

#12:48誕生!

 

 

 

 

それは、、

瞑想

の考え方から紐解けます!!

 

 

瞑想って体験されたことありますか??

そもそも瞑想って何かご存知ですか??

ヨガをされている方、

されたことのある方なら

知っているかもしれません。

 

 

瞑想って、

あぐらをかいて、目を閉じて、

ゆっくり呼吸をして、頭の中をからっぽにする。。

 

「吸ってー、吐いてー、」と

15分でもいいからそんな時間をとってみる。

 

 

そんなイメージをお持ちではありませんか??

 

 

 

実際これ、瞑想なんですが

 

私が実際にやってみて感じたのは、グー

 

その15分も子どもが起きてくるんじゃないかと

ひやひやしちゃう。。チュー

 

目を閉じてゆっくり呼吸をしても、

結局これからやりたいことを

ずっと頭の中で考えてしまって、

結局頭の中は空っぽにならない。真顔

 

とそうこうしているうちに、

「やっていないこと」を思い出して、

気になって目をあけてしまうてへぺろ

 

という有様。

 

 

 

もちろん継続していったらできるように

なるかもしれませんが、

こんな感じでスタートすると、

とても続けたいと思えません。。

 

 

 

 

「瞑想って、本当に効果があるよね」って

なるまでに、

瞑想が毎日の習慣になるのに

とっても時間がかかってしまうのですチューハッ

 

 

 

そこで、私がある瞑想に詳しい方に

教えてもらったことは、

 

「瞑想って結局「集中」のことだよ。」

「え?うん、まあそうだね」

 

 

これってどういうことかというと、

 

「まとまった一定の時間を静かに、

頭を空っぽにする」

 

ということが目的なのではなく、

 

 

「集中して今の自分を感じる」

ということなのです。

 

 

「今の自分を感じる」とは、

今ここに体があること、

呼吸を吸ったり吐いたりすることで、

心臓を感じたり、鼓動を感じたり、

体が温まる感覚があったりと、ラブラブラブラブ

 

 

いつもは、外のこと(子育てや家事など)ばかりに

目が行っている意識を、

自分だけに向けるということなのですOKびっくり

 

 

これの何がいいかというと、

今ある健康な体を大切にできる、

自分を労る気持ちを持てるなど、

「感謝することで幸せを感じる」

ことができるのですイエローハーツちょうちょイエローハーツ

 

 

 

つまり、先程の瞑想のイメージは

1つの方法であって、

 

一つのことに

「集中」して

幸せを感じることができれば、

瞑想と同じ効果を毎日の中に

取り入れることができるのです!!

 

 

 

 

その1つとして教えてもらったのは、拍手

みなさん日々お米を研ぐ時ってありますよね??

 

 

お米を研ぐ時に、手の触感を研ぎ澄ませて、

お米のつぶつぶを感じてみたり、

水の冷たさを感じてみたり、

白く濁っていく水を感じたりして、

その時間に「あることに感謝」を向ける。

 

 

すると、

これまではお米を研いでいる間、

「次はあれやってこれやって、、、」と忙しく

考えていた時間が、

 

お米を作ってくれた人や、売ってくれた人、

購入してこうして食べられることなどに、

少しでも目を向ける時間ができますOKチュー

 

 

この3分間に「感謝」「集中」することを

取り入れるだけで、

瞑想と同じ効果が期待できるということですウインクラブラブ

 

 

なので、

日々「できていないこと」「自分にないもの」

ばかりを見て

あくせくしてしまうことから

開放されていくことができますびっくりOK

 

 

 

 

日常の些細な幸せに、

「たのしーなー」「しあわせだなー」という気持ち

持てていますか??

 

心が躍る毎日を送るコツは、

たったこれだけで叶います♡

 

 

ちょっとした楽しいこと、

幸せと感じられることに目を向ける習慣

是非始めてみて下さいラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

私は、

お米を研ぐ時、カレー

コーヒーの香りを嗅いでから頂くこと、コーヒー

お風呂上がりに子どもの身体に

クリームを塗る時、赤ちゃん

寝る前に子どもの胸にてを当てて

鼓動を感じることイエローハート

 

から始めましたウインク

 

 

思わず頬が上がってしまう瞬間が増えて

毎日の幸福感が格段に上がっていきますよ♡

 

その先に、自分自身のできることや、

やってみたいことに目が向いてくると思いますニコニコ

 

 

まず、毎日の習慣の中から、

「今を感じる習慣」を作ってみて下さいね♡

 

 

 

公式LINEに登録すると

「やりたい事」を探すワーク集の

プレゼントもらえます♡

⇩⇩下のLINE登録バナーをクリックしてください♡

 

 

 

すべてのお母さんがキラキラと

自分を活かして輝く社会になりますように♡

 

 

<私らしく生きるオススメ本>

やりたいことを明確にしたい人にオススメの本です♡

プレゼントのワーク集はこの本をベースに創っています👇

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

毎週月曜日朝8時

「最速でやりたいことを叶える」コア情報を配信!!

 

 

 

 

[About the you Branding]

instagramはこちらから♡

https://www.instagram.com/mamairoomoi/