ご覧頂きありがとうございます!
たった3分の集中で
子育て中のイライラとさよなら!
いつも心が笑ってる
\自由あるママになれる/
ままいろ 心そだて塾
講師のまきむら ゆりねと申します
#3歳#女の子#1歳#男の子#一姫二太郎ママです👩
↑#二子玉公園^ ^いないいないばあが楽しいお年頃!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
\衝撃を受けたママ友の一言/
ママ友もいろんな方がいますが、
みんなとっても一生懸命。
なのは分かるんだけどやっぱり真似できない!!と
愕然とすることも多々。
そのうちの1つにこんなことがありました。
うちは娘が2歳のころ、
そして遊びに来てくれたママ友の子は
1歳の男の子。
遊びに来てくれて到着するやいなや、
「できたらテレビ消してもらってもいい??」
「ごめん!いいよ!消すね!」
「うち一度も動画を見せたことなくて」
えーーーーーーー!
(心の声)
「そうなの?!すごいね」
「うちは無理だー。」へへへ。
その徹底ぶりを尊敬しつつ、
そこまでかーーと衝撃を受けた一言でした。
今ってどうなんでしょう。
そういう方も多いんですかね。
我が家は、もはや娘に甘々過ぎて(特に旦那)、
デジタル一家。
というのも、
そもそもB型自信満々旦那の
テレビ・漫画・ゲームなどの嗜好を
食い止めることは、
私のストレスを最高潮にすると
判断したため早々に手放した1件です。
だってそうですよね。
私は長時間見せたくなくても
「集中してるし楽しそうだからいいじゃん。
何がだめなの??」
「そんな今の時代、テレビ見せないとか、
ゲームやらせないとかありえないでしょ。」
「目に悪いって言ったってこれからは、
目ん玉まるごと取り替えられるらしーよ。」。。。
もう話す気にもならないし。
脳に良くないとか説明したところで
「はいはい。」と流されるのがおち。
そういう人生を歩んできたので、
もはや「自然派思考の人」▶ありえない
というレッテルを貼っている。
これに賛否両論あると思いますが、
思い込みの激しいタイプとお察しください。
という訳で、
私自身こころの奥底では、
テレビばかり見せずに、
もっと絵を書いたり、
工作したり、
家の中でも想像力を育てるような
子育てをしたい!という想いが
基本的にあるので、
ショックでした。
みなさんもそんなことってありますか??
自分が本当はこうしたいと思っていながら
手放したことを、誰かが実行していて、
羨ましさと自己嫌悪に陥る。
複雑な心境。でも戻れない。。
いろんな気持ちを対処できるヒントです♡
⇩
[小冊子]
イライラの毎日とさよならする
「3つの魔法の心がけ」
旦那さん、子ども、両親、義両親、ママ友、先生
などとの人間関係にお困りの方は是非受け取って下さい。
https://abouttheyou2020.wixsite.com/cocorobijin
家庭ごとに違うし、
今は娘はこの家に生まれて
愛されて育っているのだから、
「それでOK」と思えていますが、
そう捉えられるようになるには時間がかかりました。
家族によって、
思考の癖や夫婦のパワーバランスも違うので、
比べないチカラをつけるのも
心が軽くなる秘訣かもしれません♡
♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡ ♡♡
11月より
心そだて塾の1Dayレッスンを始めます
【心が笑ってるママになる1Dayレッスン】
産後・育休中の今やるべき3つのこと
Step1
~時間がない!とさよならできる
たった3分の秘密~
月曜日
11月9日/16日/17日/24日
10:30~12:00
募集人数:先着4名様
時間:90分
場所:オンライン(ZOOM)
自分がない!
自信がない!
時間がない!
とさよならして、
いつも心が笑ってるママになりたい方は是非♡
お申込みは⇩
\LINE登録者様限定価格!/
登録後「1Day」とメッセージするだけ!
3000円▶2000円でご参加頂けます
⇩こちらからご登録頂けます♡
11月のスケジュールはこちら♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎週月曜日朝8時
「自由あるママになる」コア情報を配信!!
************************
[ABOUT THE YOU 公式HP]→https://www.abouttheyou.com
お問い合わせはこちらから♡