こんにちは。

美姿勢インストラクター新田仁美です。

   

 

「最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

こんなご質問をコメントでいただいていますので、お答えしますね!

 

↓ ↓

 

 

 

いつもありがとうございますラブ

 

同僚の方にご紹介いただいてるなんて!嬉しいです。

 

 

「膝が伸びない」ということですね。

 

実際に見ていないので推測でのお話になりますが

 

 

↑こういう姿勢だと、膝が伸びなくなってしまいます。

 

 

腰を痛めた時に、衝撃がこないように

上のような姿勢にして、

膝を曲げて過ごしていたのかなと思います。

 

 

ちなみに高齢者の方に多い「膝が伸びない」現象は

 

・膝の裏が痛い

・突っ張る感じがする

 

といったもの。

 

 

太もも裏、膝裏〜ふくらはぎの筋肉が硬くなり、伸びづらくなっている可能性があります。

 

 

膝の伸びづらさは、

変形性膝関節症の痛みに発展することも。

 

 

膝を伸ばすとき、体で起きているのは

 

・太ももの前側が縮み

・太ももの裏側が伸びる

 

反対に、膝を曲げるときは

 

・太ももの前側が伸び

・太ももの裏側が縮む

 

 

 

このように、筋肉の働きによって動きが起きますが

 

太もも裏〜ふくらはぎが硬くなり

筋肉が縮んで柔軟性が低下し

この作用が起きづらくなり

伸びにくさを起こしているかもしれません。

 

 

 

かといって無理に伸ばそうとすると

押し込むような形になり

膝に大きな負担がかかります。

 

 

膝裏をうまく伸びるようにして

縮んでいる筋肉を元に戻していきたいですね。

 

 

3/2の「前ももの張りをスッキリさせるステップ3つ」の記事でも紹介した膝伸ばしの方法は、お役に立てるかもしれません!

 

 

 

最初のうちは、↑これをやってみても、突っ張る感じがあるでしょう。

 

 

膝の裏側を優しくさすりながら、ゆっくりやってみて!

 

 

膝を伸ばすこと自体より

【膝のお皿を持ち上げ、かかとと引っ張りあいこ】が重要です!

 

 

 

また、この動画の中で出てくる

太もも裏のストレッチも参考になるかと

↓ ↓

 

 

 

image

 

膝を無理に伸ばさなくていいので

 

 

 

↑このときの動作と同じように

 

膝のお皿を軽く持ち上げながら、膝を軽く伸ばしてみると、太もも裏がよく伸びるでしょう。

 

 

で、膝のお皿を軽く持ち上げた状態を

キープしたままエクササイズを終え、

日常生活に戻っていただくのもコツです。

 

 

日常に戻ればすぐに忘れ、

いつも通りの膝の伸びにくさの毎日になりますが

 

こうやって、エクササイズを通して

感覚を覚えていくこと自体が大事です。

 

繰り返していけば、

街のガラスに映るご自身の膝が

変わっていくでしょうウインク

 

 

 

応援しています!

 

 

 

※「すぐにお通じがあった無料体験」はこちら↓

既に見た方も、届いているものをぜひ復習してみてくださいね!

嘘のように肩・首のガチガチが消えてた」と言われるエクササイズ

 

(詳しくは→こちら

 

※【ザクザク体操をうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

※3日と言いながら15日間続くんですけど、15日後からはピタッと配信終わり、しつこい配信ありませんのでご安心ください。

 

 

 

 

 

Amebaさんと一緒に作ったブランドから

大好評の<ふんわリセット骨盤ガードル>

↑タップで楽天市場のクーポンGET!

 

 イベントバナー

 

最終日ですよ〜!!

イベントバナー

 

 

*なみさん、皆さんお揃いで気に入って使っていただいているようで、嬉しいですルンルン

 

*奈々さんの履いた状態でのお写真がわかりやすいです!