こんにちは
美姿勢インストラクター新田仁美です。
 
 

 

以前、太ももの付け根

前側をスッキリさせる方法を

記事にしました。


 
太ももの付け根といっても
前側だけでなく
内側・外側・後ろ側があります。
 
 
 
今日は、太ももの付け根
内側・外側をスッキリさせる方法です。
 
 
 

 

太ももの外側に

ボコッとした骨があり

 

その骨を

大転子(だいてんし)と呼ぶのですが

 

 

・大転子周辺(下)が出っ張っている人
(骨自体はそんなに移動しませんので、大転子周辺にお肉が付きやすい人、といったほうが適切かな)
 


 
・大転子のすぐ上が削れて、骨が出っ張ってるように見える人
 


 
・内ももの間に隙間がない方
 

 
 
外ももの張りを目立たないようにしたり、
内ももの間に隙間を作ろうとして
 
わざと内股にしたくなるかもしれませんが
 
image
 
いえ、根本解決を目指しましょう筋肉
 
 
 
 
脚は上半身の重さが常にかかっていて
毎日使う場所です。
 
 
癖がある限り
なかなかすぐに見た目の効果は
見えないかもしれません。
 
 
でも、ジワジワと正しい意識を
積み重ねていただけたらと思います。
 
 
 
 
 
日々、ちょこちょこ意識すべき
ポイントは2つあります!
 
・内ももを目覚めさせる
・巻きのバランス
 
です。
 
 
順番に見てみましょう!
 
 
 
 
内ももの目覚め
 
 
つい先日、この記事
紹介したエクササイズなのですが
 
 
爪先立ちがうまくできると
まっすぐ上に力が入り
 
 
体が底上げされるがごとく
 
image
 
上に引き上がります。
 
 
 
これが内ももに隙間を作る
内ももの力!
 


 
 
これ前にやったわよ〜という方も
いらっしゃるかもしれませんが
今一度、体感してみましょう!
 
頻繁に、やればやるほど良いですよラブラブ
 
 
 
*この運動は この記事でも詳しく紹介しています
 
 
 
もし、どうしても
ぐらついて出来ない…という方は
 
この足指エクササイズから
お試しくださいね。

 

 

 

image 

 

 

 

 

 

足裏で床を踏めるようになり

爪先立ちが安定しますウインク

 

 

足指を動かせ始めた途端

いろんな体の変化が出た方が多いです!

 

 

ぜひ、これは

できるようになってみてくださいねウインク

 

 

損は一つもありません。

(強いて言えば、できるようになるまで ”もどかしい”。でも、急に出来るようになりますから!)

 

 

 

巻きのバランス
 
 
爪先立ちで
「私、内もも使えるよ〜」という方の中には

こんな形になっている方がいらっしゃいます。
 
 
寄せる力が強すぎて
X脚傾向に・・・
 
 
両足をくっつけないと
内ももが感じられない方や
 
 
爪先立ちしたとき、
足の親指は床につくけど
小指が浮く…という方も
 
この傾向が高いです。
 
 
 
こうなると
内ももは使えたとしても
 
・外ももが張りだし
・大転子周辺にお肉が付きやすい脚に
 


 
体はバランスを取り合っていますよ!
 
 
イメージは
・ひざ下〜内もも…まっすぐ恥骨へ引き上げ
・大転子〜お尻…腰へ引き上げる
 
 
後ろ側のイメージはこんな感じ
(実際に骨はそんなに移動しませんので、あくまで方向のイメージです)
 

太もも〜お尻は、後ろ上へ持ち上げます。
 
 
ただ、この意識だけだと
 
・がに股になるか
・腰が反るかなので
 
骨盤でもバランスをとりますよ。
 

太もも〜お尻…斜め後ろ上へ
腰骨…斜め前上へ
 



 
全てをまとめると
 
・ひざ下は足首まっすぐ(内ももへ連鎖)
・太ももは外巻きに(大転子をお尻へ引き込む)
・腰骨は斜め上へ
 
 
 
・ひざ下は足首まっすぐ(内ももへ連鎖)
・太ももは外巻きに(大転子をお尻へ引き込む)
・腰骨は斜め前上へ
 
 
これら全部を
ほんの少しずつ同時に 方向を作れば
 
バランスが取れ
見た目は結局まっすぐになり
 
 
内ももに隙間を作りながら
外もも張りもなくす 立ち方になります。
 
※巻きの意識は、数グラムずつのイメージ。ほんのちょっとずつで良くて、ぐいぐいねじる力ではないです。
 
 
 

 
ただのまっすぐ。
 
ですが実は、意識しあって
バランスを取り合って
まっすぐを作っています。
 
 
最初から同時進行は
難しいと思うので
少しずつ、積み重ねてみてくださいね^^
 
 
※骨盤周辺のバランスが難しい方はこれからお試しください。
 
 
 
 

意味が分からない・難しい場合は

個別のエクササイズで

体に刺激を入れていきましょうウインク

 

 

【お尻から太ももを外巻きに】

image

エクササイズ

音譜美尻筋にスイッチを入れる!音譜

 

 

 

体が底上げされる!

【内ももエクササイズ】

エクササイズ効かせるやり方

音譜プヨプヨで意識しにくい内ももの鍛え方音譜

 


 

上に下に体を引っ張りあいこ!

【足裏の接地】

エクササイズ

音譜ふくらはぎ痩せ・外反母趾の予防 改善方法 音譜

 

 


*上半身から整えると、脚にかかる重さが軽くなるので、分かりやすくなります。

<猫背改善の入門編はこちら>

 

<骨盤底から引き上げるならこちら>

 

 

◆足の使い方も肩甲骨も、全てがバッチリ分かる美姿勢マスター講座満席です。次回募集をお待ち下さい(7月中旬以降の受講は相談に応じます)

 

 

 

【その他の脚やせ人気記事】

*脚のむくみ予防

 →【ふくらはぎ痩せ】筋トレじゃなくて緩ませて

*ブヨブヨ太もも裏

 →セルライトも予防する座り方