こんにちは

美姿勢インストラクター新田仁美です。

 

 

昨日のこちらの記事の続きです

【脚痩せ】効果が出ると評判の足指エクササイズをすると足がつる場合について

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の記事では

こちらのご質問の前半にある

 

【ふくらはぎ(脹脛)がつることについて】

 

お答えしました。

 

 

 

 

 

今日は【足指エクササイズの姿勢】についてです。

 

 

※このブログでオススメしている足指エクササイズについて、初めての方は(→こちらの記事)を先にご覧ください。

 

※足指エクササイズの効果アレコレは、昨日の記事にあります!

 

 

 

 

 

グーチョキパーは

 

 

 

こんな風に座って

 

 

 

 

 

 

 

パラリラは

 

 

 

こんな風に座って行っております。

 

 

 

 

最初はなるべくこのように

座って落ち着いて行うのが最適です。

 

 

 

 

慣れると

 

・仰向けで寝ながら

・座って作業しているとき

・立っている時

・ストレッチ中

・逆立ち中

 

 

…など、止まっているとき

(走っている・歩いている以外なら)

 

どんな姿勢でもできます。

 

 

 

 

 

 

 

でも、慣れないうちは

 

足首がねじれがちなのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真は、親子で寝転がって脚を持ち上げ、壁に足をつけて楽しんでいますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右端の子の、足首がねじれているのが分かりますか?

 

 

 

 

足裏が床についていない状態や

 

不安定な姿勢では

 

 

足首の安定に意識をおきにくいのです。

 

 

 

 

image

 

 

 

足首は、外にねじれやすい性質があります。

 

 

 

 

これは意識で気をつけないと

 

・足首をひねって怪我をしたり

・ふくらはぎの形が外に広がったり

・太ももも外に張り出し

・骨盤も開き

・全体的に下垂し

・足裏・足指もますます使いづらくなり

 

 

という悪循環に陥ります。

 

 

 

 

 

親指(外反母趾の方は人差し指の向き)

うちくるぶし

膝の内側

 

 

を、まっすぐに保つ力が重要なのです。

 

 

 

 

 

ですので最初のうちは

 

 

 

足指を動かすときにも

足首がねじれないか?

 

 

目で見て確かめて。

 

 

 

 

視界情報でエラーを捉えて

 

脳から筋肉へ

意識を送って修正する。

 

 

 

出来るときには

目の力も

使ってサポートしてあげてくださいね照れ

 

 

 

 

 

動かす力と

 

動かさない安定力

 

 

 

力を入れて動かす場所(指)

 

力を入れない場所(ふくらはぎ)

 

 

 

体内で同時に使えるようにするのが

 

運動・エクササイズですウインク

 

 

 

 

<その他参考記事>

 

*上半身も同じ。動かす場所・動かさない場所を両方意識しよう

二の腕・背中痩せの秘訣。肩こり・腱鞘炎など、腕や肩のトラブル対策も、腕や肩だけ動かしてもダメ

 

 

*足首の安定で

ふくらはぎをまっすぐにする方法!

 

 

*足首と上半身を合わせるとこんなことがびっくり音譜

お腹を引き上げて”膝に頼らない立ち方”をしていたら、ウエストダウン!「痩せたね」と言われた♡

 

 

 

*足首はねじれやすいけれど、かたくなりやすい

むくみ冷えと、足首がかたい人。足がダルいときにオススメの、ウ◯コ座り

 

 

 

 

参考にしてみてくださいラブラブ

 

 

 

 

 

 

◆足指エクササイズと合わせると

痩せ効果バッチリな"肋骨エクササイズ”が

たくさんまとまっています!

image

 

 

 

 

 

◆著書はこちら(※足指エクササイズと合わせてやると効果的!!)