あと、3本を予定通り観るとして、年間78本。コンサート8本、FCイベント1回、以外はすべてミュージカル。ついにストプレ0本、となりました。

去年リピート
については十分に考察を重ねたつもりだったのですけれども、のべ78本中、作品数としては37作品しかなく。いかにダブりが多いことか。

1位 15回
ノートルダムの鐘 
海宝カジモドのせいだわ。3月まで京都。7回拝見できました、海宝カジモド。京都は紙チケットなので、ありえそうな日を精いっぱい予測して、精一杯に台風やらに振り回されて、今思えばいい思い出でした。
作品自体、本当に素晴らしいですが、カジモドでずいぶん印象が変わるため、これは好みの問題としか言いようがない。…システムが恨めしい、と思いながら、横浜は遠いのと4月からは野球シーズンなので行ける日と可能性がありそうな日を見比べると1回だけ。
今年の思い出作品です。

2位 12回
レミゼラブル
まとめも書きましたけれど、海宝マリウス10回、充分に堪能しました。
今、私はレミゼラブルのバルジャンやジャベールの生きざまにズシーンと来てるので、今、レミゼラブル観ると泣いちゃうだろうなあ。と思いながら、「彼を帰して」を昨日ラミンさんの歌を聴きながら案の定泣き。
こういう作品は年齢重ねてみると、観るポイントがどんどんかかわっていくのでしょうから、再演も大変楽しみです。海宝マリウスはいないかもしれないけれど、違う役をぜひ、いつか。

3位 5回
CATS 
意外に見てた。贔屓で、どうしても観たいキャストがいらっしゃるわけでもないのに、観ると隅々まで観てて観飽きない作品です。この作品もメモリーでズシンと来るのは年を重ねてから、だなと、思います。来年は大井町。キャッツシアターというものでキャッツを観たことないので、一回くらい行きたい。

4位
オペラ座の怪人 
とても行きやすい広島公演。ラミンさんクラスの「ラブネバーダイ」まで整合性のある話が続くような、色気あるファントム、観たいな~クリスティーヌもさすが才能ある歌姫!という人が見たいな~と思うのですが、作品自体が結構好きなのでなんだかんだと観に行ってしまいます。


5位 3回
ロミオ&ジュリエット
まとめ
大阪で怒涛の3回鑑賞でした。古川ロミオの目がくらむほどの端麗、美麗。私的には今年一番、見た目でクラクラしました。(ちなみに2番目はフェリペ皇子。古川さんの美しさなんなんでしょう。)それしか思い出が今は残っていない。あっ、木下ジュリエットにはとても感心しました。私の好みは、顔は個性的ではなく、スタイルが小柄でなく、歌が上手いっていう
女優さんなので、ちょうどいい子がいるわ、と。

リトルマーメイド 
ちょっと行きやすい福岡だったのでこの回数。ですが、作品としては、ご贔屓の人がいない中、あまり、何度も行きたいという感じがない、です。実は1幕で帰ったり、不義理してます。大阪は次がリトルマーメイドなんでしたっけ。でも、えっ、あの人がエリックで、胸はだけるの?とかあったらイソイソ行きたくなりそうです。


7位 2回
ミスサイゴン
去年の東京帝国劇場での公演に引き続き、の2回。
小野田クリスがとっても良かったこと、この思い出につきます。あと、市村エンジニアは最後、最後いいながらずっと続けてほしいなあ、と。ミスサイゴンに関しては、DVDにもなってくれたロンドン公演が素晴らしく良かったので、いつかの再演も必ず行くと思います。
 
フランケンシュタイン
1/221/15
回数じゃない、この作品のインパクト。1年の始まりの頃だったのに、鮮明に覚えています。
中川ビクターの歌、濱田さんの歌、聞くだけで涙が出る、声。
再演、あってほしいな。

パレード
5/216/10
回数じゃない。石丸さんの堅そうな神経質そうな役が本当にお似合いで、堀内さんも合っていたし。こちらも、キャスト変えずにお願いしたいなあ。
ああいう群集心理つく、人間の心の嫌なところをあぶり出す作品が好きみたいです。こちらは実話ですが、フランケンシュタインの話の展開はありえないけれど、人の嫌なところをあぶりだして、見せつけられてからのその中に、美しいものを見つける、探すというか、見つけたい、探したい、という希望というべきか。この点ノートルダムの鐘、も、そうで、つくづく私の好きな作品って似てる。

(ポストマン 2回予定)
予定は未定ですが、こちらも二回観る予定です。→1回

王家の紋章

正確に言えば、完全に見た1回と1幕で早々に退出したのでした。ヒロインは歌、ある程度のレベルをクリアしてて…いや、彼女は、たまたま不調だったのかな、でもDVD収録日でした。リスキーなダブルキャストはやめてほしいです。


1月から見た作品と、観れなかった作品。どこでもドアと平日休みがない限り、あきらめないといけない作品も多くて。日程調整であきらめるときは、ストプレ犠牲になった1年でした。地方住みの哀しさをかみしめつつ、来年も出来る範囲でやりくりして、観劇したいです。

1月4日 ミスサイゴン
1月7日 ミスサイゴン
1月8日 フランケンシュタイン     
ノートルダムの鐘 
1月9日 ノートルダムの鐘 
1月14日 CATS
1月21日 ノートルダムの鐘 
1月22日 フランケンシュタイン 
×手紙、フランケンシュタイン2回

2月4日 キャバレー 
5日 ノートルダムの鐘 
11日 ノートルダムの鐘 
11日 ノートルダムの鐘 
12日 ノートルダムの鐘  
18日 音譜クリエミュージカルコレクションⅢ 
19日 ノートルダムの鐘 
25日 ロミオ&ジュリエット 
26日 ロミオ&ジュリエット 
26日 ロミオ&ジュリエット 
×ビッグフィッシュ

3月5日 ノートルダムの鐘
3月10日 音譜スパークリングヴォイスⅡ
3月10日 音譜Naoto at home
3月11日 美女と野獣
3月11日 音譜デスノートコンサート
3月12日 キャッツ
3月25日 キャッツ
3月26日 音譜フレンズオブディズニー
×陥没 アルジャーノンに花束を

4月8日 キューティーブロンド 
4月14日 王家の紋章
4月14日 きみはいい人 チャーリーブラウン
4月14日 雨に唄えば
4月15日 ノートルダムの鐘
4月16日 紳士のための愛と殺人の手引き
4月29日 音譜ミュージカルミーツシンフォニー
×ハムレット

5月20日王家の紋章
5月21日パレード
5月21日レミゼラブル
×王家の紋章

6月10日パレード
6月11日キャッツ
6月17日レミゼラブル スペシャルウィーク+カテコ
6月18日ノートルダムの鐘
×CLUB SEVEN -ZERO-、Live&image 17 dix-sept

7月9日レミゼラブル 
7月16日レミゼラブル 
7月16日ひめゆり 
7月17日レミゼラブル 
7月23日グレートギャツビー 
7月30日ノートルダムの鐘 
×レミゼラブル2回 罠 キャッツ

8月6日 ビューティフル
音譜浦井君のトークイベント
8月11日 リトルマーメイド 
8月12日 レミゼラブル
8月13日 レミゼラブル
8月26日 レミゼラブル 
8月27日 リトルマーメイド
×Rent

9月2日レミゼラブル
9月3日CATS
9月10日ノートルダムの鐘
9月10日レミゼラブル
9月16日ノートルダムの鐘
9月18日ノートルダムの鐘
9月24日オペラ座の怪人
×レミゼラブル ヤングフランケンシュタイン デスノート 謎の変奏曲 オペラ座の怪人

10月1日 オペラ座の怪人 
10月7日 リトルマーメイド 
10月7日 レミゼラブル
10月8日 レミゼラブル
10月14日 Endless Shock
10月15日 オペラ座の怪人
10月28日 パジャマゲーム 
10月29日 ビリーエリオット
×ソング&ダンス・ オブ・ブロードウェイ、レディベス、アラジン

11月12日オペラ座の怪人
11月18日音譜シークレットスプレンダー
11月26日スカーレットピンパーネル
×ビリーエリオット2回、デパート レディベス、シークレットスプレンダー

12月2日レディベス
12月3日ダディロングレッグズ
12月10日ロッキーホラーショー
12月16日音譜4Stars
(12月23日ポストマン
    ポストマン
12月24日屋根の上のヴァイオリン弾き)
×メンフィス、ペールギュント