山梨紀行 ~ 梅雨明けは? その2 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



桔梗信玄餅工場テーマパーク

 

グリーンアウトレット1/2で実施している、大人気の「お菓子の詰め放題」です。
専用袋いっぱいに詰めても220円というとてもお買い得な価格です。
混雑時は整理券を配布いたします。

所在地:〒405-0077 山梨県笛吹市一宮町坪井1928番地


営業開始:9時
駐車場:100台 無料

 


【混雑必至】


 

これもキャンピングカーのブログでは定番のイベントですね。
定価で言うと2個で税込み330円

 

の桔梗信玄餅を税込み220円で詰め放題が出来ます。
2個以上詰めたらお得とかなりハードルが低い詰め放題
但し、参加するためにはハードルがかなり高めです(^_^;)

朝5時25分に予定通り第一駐車場に到着


第一駐車場はこの案内図でいうと⑧工場アウトレットの左側
道を挟んで階段下です。キャンピングカーも安心の駐車場です。

駐車場近くにトイレもありますが、トイレは6時45分から利用可能です。


⑥お菓子の詰め放題の入り口を先頭に

⑬お弁当激安コンビニの裏を回るように並びます。
5時30分に15組目に並びました。
おっ 意外と少ないなと思いましたが、代表者が並んでいるだけなので
整理券の配布時間には人数は3倍近くまで増えていました(^_^;)
待ち時間が長いので椅子持参が良いですね。

 


雨や日差しの強い日はコンビニの屋根下狙いでもう10分程度遅いほうが良いかも。
この日の整理券の配布開始は7時10分、整理券の配布終了は7時40分
配布枚数は295枚と夏休みらしく多めの配布だったようです。


整理券をゲットすればあとは再集合時間まで自由時間
こんな時、キャンピングカーは車の中でゆっくり出来るから楽ですね。
再集合時間は整理券番号により変わります。

この日は早めのオープンで8時30分から開始でした。

我が家は40番台なので9時再集合
295番目の人は何時再集合だったんでしょうね(^_^;)


時間になったら整理券を配布していた入り口に戻ります。
最初の30人は並びで詰め放題が出来ますが、
それ以降の番号は空いた場所に呼ばれるので並びでは出来ないかも。
どうしても家族揃って詰め放題がやりたいなら5時には並ばないと厳しいですね。

詰め放題で配布される袋は思ったより小さめ
これに詰めれるだけ詰めて最後は口を固結びが条件
当然、袋に穴が空いたら駄目ですね。
穴が空いたら、中身を出して袋を交換してもらえます。


桔梗信玄餅は縦に詰めていくのがポイントですね。
袋を伸ばさない状況でゆったり入れて4つ
ギューギューに詰めて5つ
袋をグイグイ伸ばして6つ
限界まで袋を伸ばせたら7つか8つは入るようです。
自分は6個まで入りましたが7つや8つ入るとは思えません(笑)
その状態で縦に3段詰め込むと21個詰め込めるらしい
隣の家族は8個、8個、6個で22個詰め込んでいました(^_^;)
詰め込むことが出来ても今度は口を固結びできません。
さすがに我が家より早めに並んでいる人は気合が入っているのか、
固結びにするために小道具としてピンセットや毛抜や虫ピンなど持参してます。


我が家の戦果は・・・自分12個で奥が13個
結構頑張ったのですが、口を縛る途中で袋が破けて挫折
もう一度、やるのも面倒でパッパッと入れて12個でした。
それでも口を縛るのに苦労したので22個なんて考えられません。

夫婦二人なので沢山有っても食べ切れないし、

このイベントに参加するのが目的で信玄餅がそんなに欲しいわけでもありません。


口を縛ったらお会計です。
自分が並んだレジの人は結構入念に破れは無いか?
口は縛ってあるか?のチェックしてました。不正は出来なさそうですね。

当然のように当日食べきれませんが、冷凍庫に保管すれば保つようです。

とりあえず自宅に帰ったら一度に3つほど贅沢食いしてみました。

もっと食べられるかと思ったけど甘くてそんなに一度に食べられない(^_^;)

 

 


【工場見学】


 

わざと詰め放題の時間を遅くするように並んで、
9時からのアウトレット狙いの人もいるようですね。
9時集合の詰め放題だったので詰め放題が終わった時間には
アウトレットは大混雑で会計に長蛇の列が出来ていました。

詰め放題が終わったら今度は工場見学です。

工場見学は時間内は自由見学です。


アップダウンがかなり激しくバリアフリーって何それ状態です。

特別に工場見学の場所にしているって感じではなく、

普通に従業員が働いていそうな更衣室横とか歩いていきます。
桔梗信玄餅の工場はきな粉が大変なことになってますね。
このきな粉が機械に入らないか心配になるくらいの状態でした。

手作業で信玄餅を縛ったりと意外と人が多い工場です。

 


【基本情報】


 

皆吉

 

けやき造りの古民家を利用したカジュアルな店内で、
自家製味噌を使用した各種のほうとうを提供している。
うどんや馬刺しもある。

所在地:〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力1372

 


【古民家】



山梨といえばやっぱりほうとう
食べログでほうとうを検索して全国9位の店に行ってみました。
9位と言っても小作と不動のチェーン店が上位に並ぶので実質5位ですね。

 

ここは古民家を利用したとても趣のあるお店です。
古民家利用なので駐車場は小さいので早めに行かないとキャンピングカーは難しそう。


着いたら入り口にあるボードに名前を書いてその時点で

お店の人にメニューを申告するシステムです。
開店11時に対して10時10分着で4組目でした。
でも前の3組は名前を書いてどこかに行ったようですが、
駐車場のことを考えたらこのままここで待機が良さそうです。


縁側と庭がとても素敵なお店です。

これだけでも見る価値大の雰囲気があります。

 

小道具も凝っていて待ち時間ものんびり過ごせそうですね。

まっ この日は暑かったのでエアコン効いた車内で待機してました。


開店時間になったら順番に呼ばれます。
すぐに着席できましたが、注文は聞いているにも関わらず
品物が出てきたのは30分後でした。これは混雑必至のお店ですね。

 


【まとめ】



台風の影響を心配しましたが、ほとんど影響なし。
二日間でしたが、山梨満喫の二日間でした。
今回は勝沼IC方面を中心に散策しましたが、
次回はもっと西の方でも散策しようかな。
乗用車の頃はほとんど来ることがなかった山梨方面
距離もそれほど遠くないのでもう少し来る回数を増やしますか。

走行距離:325km

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。