長岡花火大会 ~ 日本三大花火 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅


【基本情報】


長岡まつり大花火大会

 

昭和20年8月1日の夜、B29大型爆撃機の来襲により、

一夜で市街地の約8割が焼野原へと変貌し、1,488名の尊い命が奪われました。

この悲しい日を長岡市復興への意義ある日とするために、

翌年「長岡復興祭」を開催し、現在の長岡まつりへと続いています。

 

所在地:〒940-0000 新潟県長岡市岡村町


打上日:2019年8月2日・3日
打上時刻:19時20分~21時10分
打上数:2日で2万発
例年の人出:104万人(2日間で)
人気度:全国6位


【日本三大花火】


 

日本三大花火大会の一つ、長岡花火大会に行ってきました。

 

我が家は毎年結構な頻度で花火は見に行っています。

最初の頃は都内の花火大会ばかりでしたが、

地方の花火大会のほうがストレスなくて、しかも迫力満点って事に気が付き

それからは都内の花火大会には行かず、地方の花火大会ばかりになりました。

真夏の花火大会にキャンピングカーを利用して突撃です。

キャンピングカーの使い方もすっかり慣れたので前から行ってみたかった、

ちょっと遠くの長岡の花火大会が今年のメインの花火大会鑑賞です。

 

日本三大花火大会と言われる長岡の花火大会は混雑必至です。

毎年8月2日、3日と日程が決まっていますが、

今年は金曜日、土曜日と日程的にも更に混雑するのが確定です。

有給休暇を取得して金曜日を狙って行ってきました。

 

自宅を20時に出発して23時に関越道赤城高原SAに到着

標高も高いSAなので涼しく就寝、朝の車内は寒いくらいの気温でした。

6時半に出発して長岡市内の駐車場を目指します。

初めての長岡花火大会参戦なのでしっかりと下調べして、

あらかじめ駐車場は何箇所か公式HPの資料で確認していましたが、

長岡花火大会駐車場案内

 

ネットで仕入れた情報により花火大会会場から一番近いと思われる

イオン長岡店の有料駐車場を選択してみました。

こちらはかなり以前は無料で、有料となり去年までは2千円だったらしいのですが、

今年から更に値上げして2時間以上or18時以降出庫で3千円です。

駐車料金としては高いけど、花火を2時間楽しんだと思えば高くないかな。

会場から歩いて5分程度だし、トイレやお店としても使えるので、

エアコンが付いているキャンピングカーには最適な場所です。

花火会場の街にお金を落としていくのも大切な協力ですからね。

 

Twitterで確認したら、7時には並びが出来ているって事で、

予定より急いで8時には西側駐車場に到着しました。

到着時点で最大330台停められる西側駐車場は7割程度埋まっていました。

入り口は一箇所で右折進入禁止なので注意が必要です。

 

入り口で帰りの出口を確認したら、今回入場したところの他に、

イオン側の立体駐車場寄り、バイク置き場の隣に帰り出口が出来る様なので、

駐車場の奥側、出口と思われる位置に前を向けて駐車しました。

狙い通り帰りは渋滞無しでスムーズに出庫できました(^^)

 

9時30分には一旦西側駐車場は満車になりました。

ほとんどが花火大会鑑賞が目的なので一旦満車になると、

なかなか入れる台数は限られて30分で数台ってレベルでした。

楽して駐車場に入れるには9時前が目安ですね。

 

途中、越後川口SAやイオン長岡店には長岡花火大会の虎の巻が置いてました。

帰りの混雑が事細かく情報がまとめられているので入手は必須ですね。

渋滞回避の虎の巻 表面

 

渋滞回避の虎の巻 裏面

 

駐車場に車を停めたら真っ先に土手に行って場所の確保です。

信濃川を挟んで長岡駅方面の右岸のA会場と

今回車を停めたイオン側の左岸のB会場があります。

花火の打ち上げは左岸で行われるので迫力は左岸側です。

右岸側は若干距離が離れるので全体を見渡して撮影に向いています。

 

三尺玉の打ち上げは長生橋から上流側です。

大体のプログラムは長生橋と大手大橋の間で行われます。

フェニックスは長生橋から下流側で大手大橋が中心です。
我が家はフェニックス一択なので無料席側ではなく、

フリーエリアの109から110の中間辺りに椅子を2脚置けるスペースを確保

会場案内図 左岸B会場

 

人の多さからも無料席側の帰りは混雑必至なのでフリーエリアで良かったかも。

フリーエリアの109で場所を確保したところからの眺めはこんな感じです。

大手大橋側(上流側)

 

反対側も見える範囲延々フリーエリアです。

 

場所を確保したら後は車に戻って開始時間まで延々待ち時間(笑)

とりあえず、イオンで地域限定ビールと焼き鳥を購入してお疲れ様(^^)

露天の食べ物は買わない我が家もお店の食べ物は平気です。

エアコンの効いた車内でゆっくり時間になるまで待機です。

軽く酔ってお昼寝が一番の時間つぶしかもしれませんね。

 

イオンの店内はお祭りモード全開です。

イオンの店舗側駐車場は全て臨時の出店が占領しています。

唐揚げ・焼き鳥・ウィンナーと定番の宴会グッズが沢山売ってます。

朝早いのでまだ準備中の図↓

 

時間になるとイオンは店内も出店もやばいくらいの賑わいになります。

ゆっくりイオンの店内を見たいなら14時迄を目安に訪れるのが○

それ以降はもう人・人・人で埋め尽くされて歩くのもままならない感じです。

 

一日中ずっとエアコン稼働出来るほどサブバッテリーの容量もないので、

お昼をゆっくり食べに行ったり、イオン周辺の店を散策したりで時間を潰します。

街の中心地にある駐車場なので徒歩10分圏で沢山お店もあります。

準備としては駐車場にいる時に大会プログラムをダウンロードしておきます。

会場に着いてからなら通信状況が悪くてダウンロードできません。

長岡花火大会8月2日プログラム

 

日中の気温は東京より暑いですね(^_^;)

 


【さ~ いよいよ】


 

適当に時間を潰して18時には会場方面に向かいます。

さすがに18時にもなるとだいぶ気温も落ち着いて過ごしやすい。

トイレはイオン店内より会場のほうがまだ空いています。

到着したらトイレはすぐに済ませておきましょう。

手洗い場がないので花火にウェットティッシュは必須です。

 

19時20分から花火大会開始

プログラムの最初は大手大橋を利用したナイアガラの仕掛け花火

こんな仕掛けがあるのでしばらく橋は通行止めなんですね。

 

我が家お気に入りの野村花火工業のプログラム「天地人」

やっぱり野村ブルーが素晴らしい!

今回の花火はこれが一番良かったかもしれません。

 

お待ちかねのフェニックスは狙い通りど真ん中での鑑賞

今年はショートバージョンだった様ですがそれでも楽しめました。

迫力はありますが、もっと近くで見れる花火大会も有るので

期待ほどの迫力は残念ながら無かったかな~

 


【終わったら】


 
プログラムNo.39 尺玉100連発を見終わったら速攻で駐車場に向かいます。
プログラムをダウンロードしているとどこで終わりかよくわかります。
帰りの準備もプログラムで確認しながら徐々に進めることが出来ます。
帰りのラスト5分出遅れるだけでかなり混雑状態が変わります。
ラストの匠の花火は観客散らし用のプログラムなので、
気にせずまっすぐ駐車場に向かうのが得策です。
鑑賞場所から駐車場までは5分程度で移動でき、駐車場出口渋滞もなし。
急いで目指す次の目的地はこちら
越後長岡 ゆらいや華の湯
 
所在地:〒940-2024 新潟県長岡市堺町6-1

 
程なくして渋滞が始まり、駐車場から30分で到着しました。
ほんの数分の違いで通常、車で5分の距離ですが到着までの時間が変わります。
急いで来る理由は、22時を過ぎるとお客が増えて入場規制が入ります。
ギリギリ入場規制が掛かる前に到着して駐車場も確保できました。
イオンの駐車場は23時30分まで開いているので歩いた方が早かったのですが、
楽したくて車で急いで温泉に向かいました。
もう温泉に着いたらゆっくりと渋滞が無くなるまで温泉で汗を流します。
お風呂から出る頃には入場規制で玄関まで人が溢れていました。
先頭の人でも入場まで30分待ちの様です。
 
温泉から出て次の目的地に向かう頃には渋滞はほぼ解消されていました。
混雑必至の長岡花火大会でしたが、渋滞は30分程度と最小限かな。
長岡IC方面は23時の時点でもまだ渋滞していました。
キャンピングカーがあれば長い待ち時間も楽ちんですね。
 
来年以降はまた状況が変わるかもしれませんので、
あくまでも長岡花火大会の楽しみ方の1つとして
我が家が実践してきた鑑賞方法を参考にして下さい。
ま~ 初の長岡花火大会なのでまだ楽な方法があると思います。
 


【まとめ】


 

さすが日本三大花火大会の一つだけあってレベルは高い

途中に挟んであるプログラムが他の花火大会のエンディングクラス

イオン長岡店の駐車場が確保できればかなり楽に鑑賞できます。

エアコンの利用できるキャンピングカーだからこそかもですが。


日本三大花火大会も残すところ我が家的には大曲だけになりました。

大曲はさすがに遠くてかなり難易度が高そう(^_^;)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。