コルドリーブス快適化 ~ リップスポイラー ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



トヨタ純正 ダイナカーゴ フロントスポイラー

 

※リップスポイラー単体での品番52102-37070-A0(取付け金具含まず)

色:全ボディカラー対応
設定:標準キャブ
価格:95,688円(消費税抜き88,600円)

※HP上の価格はPLIMERを含んだ価格です。

 




【顔面整形】


 

最初に知ったのはACCS スマ男さんのブログですね。


今となっては色々な人がやっていて取り付け事例も増えてきましたね。
ビルダーが手がける、いかついエアロよりまとまりが有って似合います。
一番最初に突撃して人柱となるスマ男さん凄い(^^)

その頃はスマ男さんとお知り合いになるとは夢にも思っていませんでした。
んでっ 取り付けはスマ男さんから直接詳しく聞いたので、
ディーラーで注文してフロントスポイラーは自分で取り付けします。

このフロントスポイラー取り付けで顔つきの印象がガラリと変わります。
ルックスはトラックから脱却した良い感じになります。


見た目は良いけどフロントリップスポイラーとしてはちょっと割高感はあります。
でも・・・大丈夫です。これに関してはあぶく銭が臨時収入として入りました。
会社の労働者組合で三役を1年間努めました。今期は売上も良く組合活動は平穏
組合三役の手当でフロントスポイラー代金としては十分な金額が出ました。
って事でこのあぶく銭を購入資金に充て顔面整形を敢行しました。

注文はトヨタディーラーで直接注文です。

これに関してはネットで安いということもないのでディーラー直接が無難かな。

注文時に車検証と整備手帳の提示を求められましたので用意する必要あります。

 

スマ男さんのブログで知っていましたが、自分の予想を超える

ビックリするくらい大きな箱で到着するので途方に暮れます(笑)

 

キャンピングカーしか持っていない我が家は、ディーラーから運べない可能性もあり

最悪は駐車場で取付作業を行う覚悟でディーラーに向かました。

大きいのは外箱だけで、中身はリップススポイラーが2箱と

取付ステー類の小箱だけなので、外箱から取り出せばコルドリーブスでも

十分お持ち帰り可能な大きさに分割できました。

 

 


【取付け準備】


 

基本的に取説通りで問題なく取り付くのですが、
ただ一箇所、ステーの長さが足りないところがあります。

ダイナとカムロードは完全互換ってわけではない様子です。
足りない追加の購入部品に関しては、現物合わせで取付けます。
自分は長さを確認してから自転車で買いに行きました(笑)
見える場所でもなく、固定ができれば問題ないので目についたので問題なし。

このステーがなくても強度的には問題ないので、スポイラーを付けてから

ホームセンターに車で走って行って買っても問題ないと思います。

M8×40のボルト・ナットと30mm程度のスペーサーに

100mm程度の取付けステーとなります。

気になる人はあらかじめ人の取付け状態を確認して購入ですね。

 

但し、バンパーの組付けがいい加減なので、車によって長さは違うと思います。

我が家のバンパーは元からひん曲がって取り付いていました。
元から曲がって取り付いているのが、自分のミスかと思いかなり悩みました。

納車時の正面からの画像を見て元から曲がっているんだなと確認できました。

バンパーが曲がって取り付いていないか取り付け前に確認がいるかも。

 

最終的にリップスポイラーは純正バンパーと両面テープで取り付けるので、

接着強化のためPLIMERも一緒に購入しましたが、

取説によると、塗装されたカムロードのバンパーには使用しないようです。

400円と高いものではなかったので無駄になりましたが被害は軽微です。

※品番:08867-00230 PLIMER 塗装がないバンパーで使用

 

両面テープで貼り付けるので脱脂スプレーが必要です。

あとは10mmと12mmのメガネレンチとプラスドライバーですね。

特殊な工具は必要ありません。百均レベルの工具でも取付可能です。

 


【インストール】


 

スマ男さんとも話しましたがあまり詳しく書くと盗難の危険があるので割愛します。

 

やってみると取り付けは簡単です。男の子なら大丈夫でしょう(笑)
基本的に取説に沿って取り付けていけばなんら問題ありません。

大きなプラモデルを作る感じです(^^)

 

自宅マンション駐車場なので手早く目立たぬように行います。

住人に見られるのが恥ずかしいので画像を撮っている暇などありません(笑)

・・・・がっ ohanaさんに見つかってしまいました。

その時の恥ずかしいブログがこちらです(^_^;)


ノーマルはZil系と比べて全体的に若干貧弱なコルド系ですが、
それがトヨタ純正フロントリップスポイラーでたくましくなりました。
実を言うとフロントリップを付けるまでメッキグリルは似合っていないと思ってましたが、
フロントリップのおかげでメッキグリルがヤンチャな感じがして気に入っています。
ま~ このへんは人の好みの問題ですけどね。

アメブロでフロントリップ付けている人は私の知っているだけで4人居ますね。

みなさんノーマルグリルでメッキグリルは新参の私だけですね。


自分の車は寒冷地仕様なのでステップにカバーが付いています。

これはプラスドライバーで簡単に取れますが、リップスポイラーをつけると

もう取付けできませんね。寒冷地仕様車が標準車とは違うところはここだけ。



スマ男さんから聞いていましたが車体前面の本体リップの取付けより

サイドのカバーの取付けのほうが苦労すると聞いていましたが本当でした。

問題はここに取りつけるM6×25のボルトが原因です。

元から付いているボルトは全くと言っていいほど入っていきません(^_^;)

あまりの硬さにボルトの頭をなめてしまいそうになり悪戦苦闘

ネジ穴でタップをさらい直そうかと思案していましたが、ホームセンターで

M6×25の六角穴付きボルトを買って交換したら、あ~ら簡単

嘘のようにサイドのカバーが非常に簡単に取り付きました。

って事で自分でやる人はあらかじめ買っておいたほうが良いかもです。

 

最後はダイナとカムロードの違いによりステーを延長して

取付けないと駄目な箇所ですが、自分はこんな感じで取り付いています。

ここがリップスポイラー取付けの最大の難所かもしれませんね。

現物合わせでスペーサーをかませて取付けます。

スマ男さんの取付け画像を撮っておいたのですが全く違う取り付けになりました。

ここは現物合わせしか無いのかな?

 

補強の取付けは、こうやって見るとかなり強引ですね(笑)

機能としてリップスポイラーの補強だけなのでこんなのでも大丈夫でしょう。

でもこれで車体から補強されリップスポイラーがより強固に取り付きます。

これで冬道ラッセルでも問題なさそうな強度になったと思います(^_^;)

 

補強の取付けはレベラーで車体を持ち上げると簡単に取り付けできます。

リップスポイラーは思いのほか、最低地上高が低いので手が届きません。

レベラーで100mmも上がれば両手で作業できるようになります。

 


【追記】


 

こちらで報告していたバンパー歪みの件

 

ディーラーでバンパーの取付部品を取り寄せて付け替えたようです。

しかし、それでもバンパーの歪みに変化がなかったようです(-.-)

って事はフレーム側が問題ありってことですよね。大丈夫なんでしょうか?

一応出来る範囲で無理やり曲げて調整したようですがちゃんとは直ってないですね。

これ以上どうしようもないので、バンパー歪んでますが我慢してくださいとの結論

これが日本を代表する自動車メーカー トヨタの回答でした。

 

この前、バンテックの販売店で新車のバンパー見てきました。

納車前の新車が4台ありましたがどれもバンパー歪んでますね(-.-)

一応、自分のは新車程度の歪みまでは修正されていると確認出来ました。

修正する前はもっと酷かったですからね。

これで人並みの歪みになったと確認できてとりあえず一安心です(-.-)

 

・・・と言うことは最近販売しているカムロードは歪みの程度の差はあれど、

ほぼ全数のバンパーが歪んで取付けてありそうですね。

これが天下のトヨタ品質です(笑)

※他のお客さんの旧型カムロードはバンパー真っ直ぐでした。

フレーム側の問題ではなく、新型のバンパーの取付位置がおかしくなったのかな?

 

ディーラーでは今回のようなバンパーのクレームは無いと断言していました。

でも、確認したら納車前の新車の全数がバンパー歪んでます。

皆で声を上げれば腰の重いトヨタも本気になって対策してくれるかもしれませんが、

今現在はお客様相談窓口にネットから連絡しても門前払いですね。

 


【まとめ】



冬道でフロントリップスポイラーが雪をラッセルするんじゃないかと思い
取り付けに躊躇していましたが、あぶく銭でやっちゃいました(^^)
これからはラッセル上等!で冬道に挑みたいと思います。

中間近くに補強用のステーも入っているのでかなり強度は有るかと

タイヤ・ホイールは冬になる前にワイドタイヤに取り替えます。

スタッドレスの履きつぶし作戦ですけどね。


って事であと外装で手を入れるのはオーバーフェンダーですね。
塗装まで入れると結構な値段がするオーバーフェンダーです。

フロントリップスポイラーより更に割高感がある部品ですね(^_^;)
付けるか付けないかでホイールのインセットをどうするか変わりますが、
+5のインセットのホイールが魅力なのでオーバーフェンダー取付けます。

 

安全を考えて足回りから手を入れるオーナーが多い中、
我が家は見た目重視で外装から手を入れてます(笑)

・・・っても見た目が貧弱なコルド系はZil系の様なたくましい見た目にするのに

必要経費ですかね。それでもZil系買うより遥かに安いので良しとします(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

他のお勧め記事はこちらです。