スカイランタン ~ 思い天に届け ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



つなん雪まつり


スカイランタンはタイの「コムローイ祭り」などと同じ熱気球の一種です。
映画「塔の上のラプンツェル」で一躍有名になった幻想的な光景が魅力です。
オレンジ色の光が夜空に舞い上がっていく姿はまるで物語を見ているようです。
人口1万人の小さな町に、1万人以上の観光客が訪れる町をあげたイベントです。

開催日時:2018年3月10日(土)11時~20時
チケット:スカイランタン打ち上げ、駐車場の利用のどちらも完全予約制

所在地:ニュー・グリーンピア津南スキー場
〒949-8313 新潟県中魚沼郡郡津南町秋成12300
 

 


【プレミアムチケット当選】


 

2012年から震災復興の願いを込めてスカイランタンは始まりました。
何度か応募したのですが、今年は無事抽選に当選したプレミアムチケットです。

今年のチケットの募集は
スカイランタン引換券(会場駐車場利用券付)
駐車場:ニュー・グリーンピア津南ホテル前駐車場
価格:10,500円(税込)
販売枚数:200枚

スカイランタン引換券(町内臨時駐車場付)
駐車場:津南町内臨時駐車場
価格:5,500円(税込)
販売枚数:全エリア計600枚

の2種類があり便利なホテル前は枚数が少ないので町内臨時駐車場を狙いました。
町内駐車場は時間帯により更に3種類に分類されます。
J 津南小学校エリア     :11時00分~13時00分
N なじょもんエリア      :13時30分~15時00分
C 津南中等教育学校エリア:15時00分~17時00分

注意点は指定された時間に駐車場にたどり着かないと駐車できません。
指定された時間でしか係員が待機していないようです。
更に面白いのは我が家は津南中等教育学校エリアに当選したのですが、
この中学校に駐車できるのではなくここで駐車場の場所を案内してもらって
そこから駐車場に各自で移動するというものです。
駐車1台分で人数は何人でも問題ありません。

と言うかランタンの打ち上げは1組2~3名推奨です。

時間が指定されているので16時位に駐車場に着くように出発しました。
津南の町に入ると津南の中心部まで手作りの灯籠が並びます。
距離にして7kmにもおよびます。これだけでもすごい苦労が伺われます。
灯りは電球ではなくロウソクで係の人が1つずつつけて回ります。
帰りにはこの灯籠がユラユラ揺れる道案内になってくれます。


指定された中学校は係の人がいてチケットを見せると駐車場の場所を教えてくれます。
駐車場は何箇所かあり、到着した台数によって順次変わっていくからでしょう。

駐車場は照明設備はありませんが舗装された広い駐車場でした

 

貰ったパンフレットを確認します。祭りを楽しく過ごす基本です。
これを怠ると行き当たりばったりの1日になります。
駐車場から歩いていける場所に大割野会場近辺で町イベントが各種開催されています。
時間もまだ早いのでイベントを見ていくこととします。


メイン会場に行くのは有料のシャトルバスを利用します。
シャトルバスは往復1人500円です。時間にして30分程度かかります。
シャトルバスの乗り場は駐車場近くにもありますが、
町中のイベント会場にも有るのでわざわざ戻ってくる必要もありません。


町中のR117沿線には手作りの雪の灯籠が20m間隔で作られています。


まずはR117沿線で一番盛り上がっている苗場酒蔵の会場です。


お勧めはきき酒5種(500円)です。無濾過生原酒の飲み比べが出来ます。
お持ち帰りできるおちょこ付きでそれなりの量も飲めるので格安です。
酒蔵特製の粕汁とあわせて味わいました。


次は大割野特設会場まで足を伸ばします。
特設ステージでは各種イベントが開催されています。


出店も町の特色をだして出店されています。手作り感が非常に好感が持てます。


ささっ と一周りして楽しみ、津南町町役場からのシャトルバスで会場を目指します。
メイン会場に向かうバスの最終時間は18時です。
それを過ぎるとメイン会場に向かう手段がなくなるので注意が必要です。
※駐車場に当たらなくても公共機関で津南駅に来ればスカイランタン見物は出来ます。
 シャトルバスに乗るのにランタン引換券は必要ありません。

 

メイン会場のイベントスケジュールは下記です。
イベントスケジュール(ニュー・グリンピア津南会場)
11:00~ 雪まつりオープン
13:00~ 雪中宝探し(※なくなり次第終了)
14:45~ ステージイベント
17:00~ SNOWWAVE 決勝
17:15~ どうろく神・天狗 かまくら前で伝統行事
18:00  スカイランタン打上げ可否発表
18:10  SNOWWAVE 表彰式
18:30~19:00 スカイランタン引換え
19:15~ スカイランタン打上げ説明
19:30~ スカイランタン打上げ(約2000個)&花火
20:30~ スタッフ打上げ

パンフレットでも書いてあるオススメイベントのどうろく神・天狗見学です。

火の着いた藁を振り回し天狗様が観客を追いかけて走り回ります(笑)

最後に大きな藁に火を付けて終了です。

 

スカイランタンの配布は18時30分から

スカイランタンの打ち上げは19時30分からと時間の空きがあるので

外で待つのは寒いので早めにホテルの館内で待機します。

小さなスキー場ですがゲレンデ隣接のホテルは立派な建物です。

 

ホテルの中にはつるし雛がロビーに飾ってあります。

 

1階のロビー前の混雑は物凄い人の多さです。

2階は人も少なめなので早めに行って場所の確保をすれば

時間まで暖かく座って待機できます。

 


【幻想的な灯りの空】


 

18時30分からランタンの引き換えが始まります。

引き換え時間は30分間なので忘れず引き換えましょう。

中国製で非常に簡単な作りですね。非常に軽いです。

 

打ち上げはゲレンデ下部で行います。

コンサートやスノーボードの大会も開催されています。

 

竹の棒が等間隔で刺さっていて、その近くにランタンにバーナーを使って

火を付けてくれる係の人が待機しています。

竹の棒が無い所にいても火を付けてくれる人が居ないということになります。

 

ランタンの燃える部分は四角い部分です。

ロウソクなんかが刺さっている訳ではありません。

なので係の人がバーナーで火を付けてくれないとライター程度では難しいかも

 

ランタンはあらかじめ空気を入れて膨らませます。

お勧めは2人以上でランタンを持ち火が着いてから2分程度待機します。

暖かい空気がランタンの中に溜まらないとキレイに上昇してくれません。

 

暗いので写真は非常に難しい。動画のほうがキレイに撮れました。
それよりキレイなのはやはり自分の目で見ることをお勧めします。
絶え間なく夜の闇に幻想的な灯がユラユラと上がる様子は感動です。

 
帰りはかなりの数のバスが駐車場までピストン輸送しています。
10分程度の待ち時間でバスに乗車できました。
 

【まとめ】


チケットが当選しなくても安心して下さい。

津南駅まで公共機関を利用してたどり着けば会場まで行けます。

スカイランタンの当日販売も数は少ないですが有るようです。

自分でスカイランタンをあげなくても会場にいるだけで、

スカイランタンの幻想的な美しさを堪能できます。

これは写真や動画からは感動は伝わらないと思います。

実際に自分の目で見ることをオススメするイベントですね。

 

キャンピングカーで駐車場がホテル前が当たれば最高だと思います。

待ち時間が人も多く結構大変になるので、小さなお子様連れは厳しいかと

ホテルに泊まるのが一番でしょうが、1年以上前から予約で一杯だそうです。

来年はホテル前駐車場でも狙ってみようかな。

ホテルに行くまで検問所が沢山ありたどり着くまで大変らしいようです。

 

 

面白いイベントの記事はこちらです。

 

お勧めのキャンピングカー関連の記事はこちらです。