キャンピングカーのBSアンテナについて考える | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅


【衛星放送】



まだまだ続くテレビ関連第五弾です。
テレビ視聴関係はこれが最後です。


基本的にBSアンテナは購入しない方向で考えています。
液晶テレビもBSチューナー無しで考えていますし。

空から電波が降ってくるので、上さえ開けていれば
受信可能と言うのは大きいですね。
山間部のキャンプ場や過疎地でも受信可能
BS放送で地上波も流してくれるならメリットは大きいですが、
家でも殆ど見ないBS/CS110の放送は見る機会が少ない。
しかもアンテナがとにかく高い、バンテック純正で言うと

O1190    BS/CS110 自動追尾アンテナ(DACP-355)          196,560円
O1270    BS/CS110 自動追尾フルオートアンテナ(DACP-452) 248,400円

たかがアンテナに20万も出せないのが本音
というか20万あればコルドリーブスにオプションをもっと取付けます。
初めてバンテックの販売店に行った時は、2月の決算期で
BSアンテナを無料取付けサービスってのがやっていました。
無料で取付してくれるなら取付けますが・・・
来年2月にも同様なサービスやっているとは思えません。





【機種選定】



キャンピングカー用のアンテナは金額的にほぼ無理
それでも諦めないで考えるとすれば、家庭用のBSアンテナを取り付ける。
ネットで検索してもそれなりに普通のBSアンテナを付けているのは見かけます。

ひとまず通常のBSアンテナを検索

DXアンテナ BC453K
http://www.dxantenna.co.jp/catalog/pdf/bc453.pdf
実売:4,800円

東芝 BCA-453AK
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/027.htm
実売:4,700円

キャンピングカー専用品のBSアンテナと比べて金額が違います。
この程度の値段ならリアラダーにポール立てて設置するって手も考えられます。

変わり種でポータブルタイプのBSアンテナもあります。
家庭用のアンテナより高いですが、キャンピングカー用よりは安いです。
使い方によってはこれもありと思います。

SELFSAT Outdoor ポータブルBS/110°CSアンテナ
受信周波数  :11.75~12.75GHz
アンテナ利得 :30.9~31.6dB
アンテナサイズ:W516×H277×D120.7mm
アンテナ重量 :約2.5kg
実売      :48,600円





【まとめ】



もし、本格的に考えるなら液晶テレビの機種選択から考え直さないと。
地デジチューナーと違いBSチューナー単体は結構なお値段
はっきり言って最初から液晶テレビに内蔵されているモデルを選ぶのが賢い考え。

BS放送は色々準備しないと見れないと思うと、
とりあえずBS放送は見ない方向で考えておきます。
地上波の電波が届かない地域で宿泊がどれだけあるかにもよりますね。

 

 

キャンピングカー購入記はこちらです。

 

続きの記事はこちらです。