読書会、ご参加ありがとうございました。



とても穏やかで、陽だまりのような会

でしたね。

zoomでも皆様が、一生懸命聞いて

くれていて、ノートに書いてくれていた

ので、とても嬉しかったです。



本当、条件を絞って開いて

良かったです。



私の本をとても愛してくれて、

大事にしてくれる方ばかりだったので、

終わった後はパワーをもらえました。



セミナー開催やコンサルって、

その場所や人のエネルギーにより、

終わった後に疲れ果てることが

あるのですが、



今日は終わった後もとても元気で、

ばあやとお掃除をるんるんと

楽しめました。




彼が仕事から帰ってくると、

『読書会お疲れ様!今日は小料理屋で晩ご飯食べてお疲れ様会しようか』


と話してくれて、一日何も食べてなかった

ので、たくさん食べて、たくさん

今日のことを話して、楽しかったです。



本当、この本を書いてよかったなと

心の底から思えました。



ありがとうございます。



こうやって、LINE@にも配慮して

頂き、ありがとうございます。



本当申し訳ないなと思います。


だって、メッセージを送りたくても

私のことを考えて、

我慢してくれていた方々はたくさん

いますからね。



なのに、ほんの一部の方で、

閉鎖となってしまい、そうゆう方々には

本当に申し訳がないなと思います。



LINE@も今、登録者が1160人いて、

本当たくさんの方々に登録して

もらいました。



普通、ビジネスしている人ならば、

それを手放すこととかできないと

思います。



しかも誹謗中傷や悪口は0で、

ただ、たまに何通も送ってくる方々

がいるぐらいなので。



でも、私はstaffにまかせて、

自分は楽するのは何か違うなぁと

思ったのです。



『私のことをとてもリスペクトをしてくれて、礼儀や思いやりを持ってくれるスタッフと出会いたい』



それも私の密かな夢でした。




でもそれも、ばあやのように、

望みが叶い。



最初はばあやの時のように、

無理かなぁと思っていたのですが。



なぜならこれまで、経営者の方々の

女性トラブルたくさん見てきています

からね。



最初は裏方でいいといっても、

表に本当は出たい願望がある女性は

山ほどいて、


そうなるとTOPの人に嫉妬をして

という展開を100は見てきたので。笑



あれを見ていると、一人の方が

楽だなぁと思っていたのですが。




でも、ばあやの時のように、

最初から無理だ!の思い込みを捨てたら

叶いました。




運命の人は最上級に難しい引き寄せ

だけど、そのほかのことは、

それに比べたら大したことはないです。



『あのね』何回かで、叶いました。笑




そんな素敵なスタッフ達に、

ストレスを抱えさせることはよくないので。




次の『情熱』のステージに行く前に、

恋愛教育学をしっかり、

体系化しようと動いています。



HPもしっかり、作り込むことに

しました。



今まで、HPを何度も作ろうと

したのですが、いつも目の前に

大きな仕事があり、これ終わってから、

これ終わってからと、していたら、

7年も経っていました。



おかげで、HPに載せる実績が

溜まりまくりました。




私はHPの作り込みはとても苦手で。

なぜなら、写真からイラストから

文章から、全てを作り込みたい人

なので、時間がもの凄くかかるのです。




いつも、適当な人ならよかったなぁ

と思うけど、無理なのですよね、

本も、講演も、講座も、HPも、

全て全力しかできない人なので。




でも、逃げずにしっかりと

『恋愛教育学』が広まるように、

愛の世界が広がるように、

作り込もうと思います。




HPとかで、コラムとかも書いて

いきたいなぁと思います。




なので、LINE@は良い卒業の

タイミングでした。



でもLINE@を辞めるからといって、

活動を辞めるわけではなく、


もっと広げていくためなので、

安心して頂けたらなと思います。




しっかりと体系化が終わって、

HPも終わったら、


情熱の世界に飛び込もうと思います。




やり残しがないように、

仕事は必ずキッチリとやり遂げるは

教師の時、バイトの時から、

ポリシーでした。



中途半端はいつまでも残りますからね。




でもLINE@を手放せたのも、

本を書けるようになったことは

大きいですね。




私の考えをしっかり、長文で

伝えることができるので。



私はあまり、短文は向いていない人です。



本でさえ、おさまりきらないのだから。笑



初っ端からここまで1人で書けるの

『異常者・異端』だと言われました。




『異端』って嬉しい言霊です。




私はどんどん成長、進化、変化して

いきたいです。



人生一度きりで、変わらない自分や

一年前と同じステージは、

まっぴらごめんです。



最も強い者が生き残るのではなく、

最も賢い者が生き延びるのでもない。

唯一、生き残るのは変化できる者である。


チャールズ・ダーウィン




ダーウィンもこう言っています。笑




私の夢は、今も変わらず、

大富豪!世界で活躍できる人!表現者!

です。




なので、その大きな大きな夢の為には

毎年のアップデートは必要です。



立ち止まらず、ビュンビュン丸で

いきたいです。



変化を恐れず、手放すことを恐れず、

自分自身を愛して、信じて、


前へ前へ進んでいきましょう!




皆様のおかげでとっても素敵な

読書会になりました。

ありがとうございます。



■新刊のお知らせ

『恋愛がうまくいくあのねノート』

〜あのねを書くだけで彼に言いたいことが言えた〜

 

■全国書店一覧

『恋愛がうまくいくあのねノート』

 

■あのね〜ANONE〜の会

2022年 11月5日(土)

 

詳細:

 

 

 

■読者様ご感想

📕『この本は、私にとって本当に本当に必要な本だった。今まで言葉にできなかったこと、苦しかったこと、蓋をしていた感情が溢れてきて何度も泣いては、目を拭いたので目がヒリヒリしています。ゆりさんにメッセージを書いていても涙が溢れてきて止まりません…。』

 

📕『私のために書いてくれたの?と思うほどです。私の魂が私に読ませたかったんだと思います。ほんとにありがとうございます。感謝で泣けてきます。』

 

📕恋愛の本なのですが学問であり、こんなに潜在意識が関わっているんだと驚きです。ご自分が経験されてないパターンの心理や傾向まで分析されどれだけの想いで向き合われたのか、本当に専門書レベルです。

 

📕ここ最近、自分でも幼少の頃の気づかなかった思いがひきづっているのだろうか?と思っていたところ、まさに優里さんのこの本を読んで、腑に落ちました。人の心には本当に潜在意識の深いところまで、セメントの足跡が固まっていたのですね。涙が溢れます。私も あのねノートで完全にセメントを溶かしきりたい思います。

 

■その他のたくさんのご感想vol.1

 

■その他のたくさんのご感想vol.2

 

■その他のたくさんのご感想vol.3