中国出張から帰ってきましたー。


ここ1ヶ月くらい、現地での仕事の準備で

なかなか睡眠時間の取れない生活でしたが、

ようやく少しは落ち着きそうです。

(あくまで「少しは」ですが。)


全然ブログ更新できてませんでしたが、

また再開していきまーす。

昨日に続いて、連日の診断士としての活動です。


本日は、あの有名なタキプロの合格者セミナーに参加してきました。


タキプロのイベントに参加するのは初めてだったのですが、

以前からブログやHPはちょくちょく覗いていました。


そして、意外な発見がありました。


ブログでもよく登場するあの「人見知り診断士」さんが、

昨年度一緒に勉強したKさんだったとは。。

品川の喫茶店で一緒に財務を解いたのはいい思い出です。

ホント、診断士界は広いようで狭いですね。


さて、肝心のセミナーの内容ですが、

実務補習の進め方や診断士協会のウラ話など、

今後の診断士活動に臨むにあたって非常に参考になる、

そして、とてもアツイ話を聞くことができました。


このようなセミナーを開催する方、参加する方は、

やはりモチベーションが非常に高く、いい刺激になります。


セミナーの後も懇親会に参加させていただき、

楽しい時間を過ごすことができました。


今後も、ガンガン顔を出して人脈を広げていきたいと思います(*^ー^)ノ

今日は、日本マンパワーの合格祝賀会に参加してきました。


自分が通っていたのは3年前の1次コースがメインだったので、

誰も知り合いがいないだろうと思っていたのですが、

意外や意外、本気道場生のファイブハンドレッドさんがいらっしゃいました。


さて、診断士としての集まりに参加するのはこれが初めてです。

全員に声をかけるべく、気合を入れて挨拶に回りました。


結果、早速20枚の名刺をいただきました。


金融、不動産、公的機関、そして専業主婦の方など、

様々なバックグラウンドの方がいて幅の広さを感じます。


ちなみに、既に会社の名刺ではなく、

診断士としての個人名刺を持っている方がたくさんいました。


早く自分も作らねば。。


ちなみに、ミニゲームではBluetoothのキーボードをGETしました♪

これで、iPhoneでも文字入力がサクサクできそうです。


しょっぱなから幸先がいい一日でしたv(^-^)v



↓ランキング参加中です。よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

今日は久しぶりに、近所の区民センターに籠って勉強をしました。

1月末のTOEICに向けた、英語の勉強のためです。


この区民センターは、診断士合格に向けて3年間通い詰めた場所です。


休日は朝9時から夜9時まで、2次事例を解いていました。

ここで解いた事例の数は、数百になります。


この場所で、何本マーカーを消費したことか…。

コピー代をどれだけ使ったことか…。

そして、どれだけの気付きを得たことか…。


久しぶりに訪れると、とても感慨深いものがありました。

正に、自分にとっての聖地と言える場所です。



ちなみにこの日記のタイトルは、

おれたちにできないことを平然とやってのけたり、

人間をやめたりする方の名セリフですね~。

特に深い意味はありません(^^;


↓ランキング参加中です。よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2011年最初の日記です。


気が付けば、診断士2次口述試験の合格発表から

もう10日が過ぎました。



が、合格証書も届き、実務補習(5日間コース)も

申し込んだにも関わらず、未だに合格したという実感がないです。。



今週末は、合格祝賀会等のイベントが目白押しなので、

そういう場に行けば実感も湧くのでしょうか。



しばらくはとにかく色々顔を出して、ネットワークを広げたいと思います。

見かけた方はよろしくお願いします!


↓ランキング参加中です。よければポチっとお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

12月はとても多忙な月でした。


特に最後の週の追い込みは凄まじく、

ホテルで1、2時間しか寝ない日が続いたりしました。

ようやく落ち着いて、実家でくつろいでいます。


さて、落ち着いたところで2010年の振り返りです。


今年は、「システム監査技術者」の資格取得や、

米国でのコンサルティング研修等、充実した年でした。


また、仕事面でもこれまでとは違った分野に携わる等、

忙しくも成長できた1年だったと思います。


そして、忘れてはならない今年一番の成果が、

中小企業診断士2次筆記試験の合格です。


3年間背負ってきた荷物が、ようやく下ろせた気がします。


2011年は、今年の成果を活かしつつ

更に高みを目指すことを目論んでいます。


今年お世話になった方々、本当にありがとうございました!

12/19(日)は、2次口述試験の日でした。


2次筆記試験には合格したものの、

ここ最近は出張のため帰れない日々が続いていたので、

なかなか口述対策の時間が取れませんでした。


ということで、結局、前日の夜から

せっせと情報収集から始める羽目になったのでした。。


夜10時頃から朝4時まで何度も事例を読み、キーワードを復習し、

各予備校の想定問答集をチェックしました。


面接の練習は結局一度もできず、ぶっつけ本番で臨むことになりました。

(前日の本気道場に参加したかったところですが…)


ちなみに、本番ではこんな問題が出ました。↓


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1.現在、C社は取引先より中国への進出を求められているが、

  現地企業に対して競争優位を築くためにはどうすればよいですか。


2.C社が、取引先からの要請に従い組立工程を取り込みつつ

  コストダウンを実現するためにはどうすればよいですか。


3.労働装備率について説明してください。


追加) 有形固定資産回転率について説明してください。


4.受注量を2倍にすることで収益性を高めようとしているが、

  リーマンショック等で予定通り受注できなかった際を考慮すると、

  どのように対策すべきですか。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


結果は…

追加質問はあったものの、ある程度の受け答えはできたかなという感じです。

ま、そうそう落ちる試験ではないみたいなので大丈夫かなぁ??

先ほど、口述試験の受験票が届きました。

どうやら、筆記試験に合格したのは見間違いではなかったようです。



合格率が一次で15.9%二次で19.7%通算で3.13%

ここまで辿り着けるのは30人に1人と考えると恐ろしい試験です。


しかも、その母集団となるのは中小企業診断士という高い壁を目指す

一流のビジネスマン達です。



よく自分がその30人の中の1人に入れたものだと、つくづく思います。

これは、ひとえに本気道場とそこで知り合った仲間達の力が大きいです。


本気道場生は60%超が今回の二次筆記試験に合格しているようであり、

おそらく他のどの受験学校と比べてもレベルが高いと思われます。


来年の2次試験合格を目指す方は、是非覗いてみてください。

久しぶりのブログ更新です。


2次筆記試験の出来があまりにも納得のいくものでなかったのと、

新しいプロジェクトにアサインされて多忙な日が続いていたので、

すっかり受験生モードから離れておりました。


そんなこんなで、気が付けば昨日12/10の合格発表日を迎えていました。


昨日は客先のデータセンターに篭っていてネットに繋げなかったので、

お昼になってようやく合格発表を見ることができました。


結果は・・・



なぜか合格していました。



9割方、不合格だと思っていたので嬉しさより「なんで?」という気持ちが強かったです。


事例1~3はそこそこできたものの、

事例4は指標選定、計算、グラフ、論述どれも酷い出来だったのに・・・。


『勝ちに不思議の勝ちあり』という言葉がありますが、正にそういう勝ちでした。


ともあれ、合格は合格です。

これまで支えてくれた先生、受験仲間、友達、家族に感謝しつつ、

来週の口述試験に万全の準備をして臨みたいと思います。

いやー、2次試験が終わりました。


…色んな意味で終わりました(苦笑)


また来年出直しの気配が濃厚です。


今年は、仕事とか、人付き合いとか、家族とか

多くを犠牲にして臨んだだけに、ちょいショックは大きいです。


ま、これが自分の実力ということで仕方ないですね。


再現答案を作ったら、

今後の身の振り方を考えたいと思います。