更新が大変
遅くなりまして
すいません!!

(も、いっかな....)なんて
一瞬思いましたが~
それはだめよ~、だめ、だめ。
どうだ!ウザいだろ~~?
今年ラストのWJ感想になります、
宜しくお願いします!!


****************


第2セット
烏野26-青城26 デュースの場面で
サーバーは主将・及川徹


最早、スパイク.... !)と
入畑監督が形容する程の
激しいサーブが炸裂

リベロ・西谷
素早く反応するものの....
この時のノヤっさん、超美人さん♪(*´∇`*)
拾いきれずに弾かれます
二階ギャラリーの壁に
ぶち当たるくらいの激しさです

このときにギャラリーでビックリしている
丸顔の人が入畑監督にしか見えないんですけど~
いつのまにギャラリーへ!?←違う人だよ。


『シャアァァァ!!』
自身のサーブ成功に
珍しく声をあげる及川さん
控えている国見ちゃんの顔が素朴すぎる..
またコミックで直されたりするかな!?


ここで青城ブレイク
あと1点で、このセットを
ものに出来ます
ベンチも応援席も
及川ファンのモブ子ちゃん達も
雰囲気は最高潮にボリ上がり~~!!


『....凄い盛り上がり....』
まるで勝利が決まったかの様な
大声援に驚く武ちゃん


『バレーの中でダントツ
“決められて恐いプレー”は
やっぱりブロックとサーブだな....』
烏養コーチも苦々しく呟きます


『くっそがァァァァァ!!!』
叫ぶ西谷....
本気で悔しそう、でも何だか
ワクワクしている様にも見える?


『これは 二人では無理だ』
大地さんが早くも及川サーブに
対策を講じます


....東峰くん
サーブレシーブに....?
武ちゃんが、呟きます


現在の烏野のローテは
後衛が東峰、大地、西谷
いつもならレセプト(サーブを受ける時のレシーブ)
二人体制でしていた所を
三人にする模様です


それに答えるコーチ
澤村・西谷の判断なら
その方がいいんだろうな』

及川のサーブはコントロールより
威力重視になってる様に見える
ノータッチ決められるよりは
どんな形であれ 触って上げる方が
ずっといい

『....こっちだって
生川や梟谷のサーブを
散々受けて来たんだ


『大丈夫
戦える
烏養コーチ....!!
コーチっぽい!!←え素敵~~!!
信じて言い切れる信頼感~~!!


“サーブこそ究極の攻め”の生川
全国区エース擁する梟谷....
そうだったぁ!!
あの打たれ続けた日々は
ここに生かされるのか~!!



『サッ来オォォい!!!』

『ナイッサァァァァ!!!!』
両校の掛け声が響く中
及川の2本目のサーブ
これが決まればセットは青城のもの


高いジャンプ....
そこから放たれたサーブは....!!
見ているだけで恐い!!
((((;゜Д゜)))
あんなん拾えませんって~~、腕もげますって~~


大地さんが飛び込み
何とか!!辛うじて!!上げた~~!!
凄い!! (*≧∀≦*)




この及川が打つときに
(何で頭の上に点々があるんだ?)と
不思議なカットだったの、最初は。
そしたら!なんつーの、アレよアレ!
コマ割りの線?を使っての
『ドォッ』って効果音だったのね!!
こんな使い方するんだ~って
感心した♪見ないと意味が
よく分からないと思いますが~
コミックに収載されたら見てみてね!
こういうのは漫画ならではの、アニメでは味わえない作画の面白さだね!


そんで
上がったァ!!と、思った次の瞬間....
ネットの上からボールを
叩こうとする金田一手が!!
叩かれる..!!ギャーッ!!
と、思ったら

『フンッ』
龍之介がワンハンドでレシーブ!!
ようやった~!!ナイスプレー!!


みんなボールに対する
集中力が半端ないんですね~!!
気持ちを切らした方が負け。だからね!!


影山が低いボールを
ナイストスアップ~
旭さんが強烈なバックアタックを
打ちます


しかし
花巻の真っ正面、拾うというより
ぶつかったという感じでしたが
何とか上げました!!


そこへ(レフトからライト)突っ込んでくるは
狂犬ちゃんこと京谷!!すごい気迫~
喰われそうw
センターからは金田一
ジャンプモーション!!
どっち、どっち!?と
思わせといて~
センター奥から岩泉がスパイク!!
....動きが複雑で、アレアレ?って
なるのは私だけですかァ!?


岩泉の動きに月島は気付き
ブロックに飛びますが
止めきれず....!!
無念の追加点が入り
このセット、青城がとりました


『切り替えるぞ!!
こっから こっから!!
大地さんが、すさかず声を上げます
次セットに“獲られた”気持ちを
持ったまま臨む訳には
いかないですからね!!


『うす!!』
烏野メンバーも決して
気落ちなんかしてないようです!!


『....やっぱすげーな
....サーブ』
及川の最期のサーブに
感嘆する山口

それを聞いていた日向
『山口のも凄かったぞ!!』
と、素直に褒めますが....


『俺とは年季の入り方が違うよ
3年生だから当然かもだけど
それだけじゃない感じの....

サーブで勝負しよう、と
努力して磨いてきた自分だからこそ
感じるものがあるんでしょうな~

『ジャンプサーブは
ダントツの威力と引き換えに
リスクの高いサーブだ

『それを前より威力を上げて
しかも 追い詰められた
状態で決めるなんて....

『普通じゃない..』

日向が生唾ゴクリ....
おいおい!!
相手は妖怪とかじゃないから~
びびり過ぎだよっw


そんなびびりコンビに
背後から明るい声が~


『山ぐーーち!!』

『ナイスサーブだったぞ!!』


声の主は龍之介&西谷でした!!
あざす、と答えながらも....

『でも まだまだです
半分くらいしか
良いの打てなかったし....
謙遜している訳ではなくて
正直な今の気持ちなんでしょうな~


それに対して、さすが先輩!!
『じゃ 良かった方の半分を
盛大に喜べ!!


『反省も後悔も
放っといたって どうせする!


『今は良い方の感覚をガッチリ掴んで
忘れねぇように
するんだよ!!


そんで次も
やってくれ!
ワハハ!!と笑って去る二人....
さすがスーパーポジティブ~♪
分かりやすく、前を向ける言葉が
言えるって、素晴らしい先輩たちだよなぁ
指導者に向いてるかも!


『......ハイ!!!!
と、笑顔でこたえる山口
可愛らしさよ~!!
なんて~、精神的にも
強くなったよな、山口!!


場面変わって烏野3年ズ
大地さんが想いを語ります
『結局フルセットか....』

『....最初の練習試合
インターハイ予選 そんで今....

『なんだかんだ青城とは
一番濃い試合やってるよな....


烏野が変わろうとする時、
いつも目の前にいたのは
青城だったよねぇ....


ファイナルセットを前にして
互いのチームメイトの胸に
去来する想いは同じようです


(----セットを落とす気など
さらさら無い


(でも この
得も言われぬ感覚


(やり辛い相手)


(面倒くさい相手)


(去年までは大した
縁もなかったのに


(格下だった筈なのに)


(こいつらとは
フルで戦る 宿命




影山切っ掛けで出来た縁、
かも知れないけれど
今ではお互いが間違いなくライバルと
思っているんですね


確かに格下だった筈なのに
ここまで青城に思わせるように
なったなんて、感慨深いです


今回のタイトルの
『宿敵』が及川vs影山じゃなくて
烏野vs青城になった所も深いなぁ


----青葉城西・烏野というチームは
この先も続いていく

これが最後

ファイナルセット
最後の勝負だ----


泣いても笑っても
このメンツで戦うのは
これが最後か....


どちらにも勝たせてあげたい!!
どう転んでも泣く準備はしとこう....


ところで。
龍之介のスポ少時代の知り合いの
新山女子高校の女子!!
あの子とのエピソードは
今後にあるのかな!?
個人的にはこの青城戦が
終わったら....!?と
思っているのだが?



****************


今年最後のWJハイキュー!!の
感想記事の更新になります
お付き合い頂き、
ありがとうございました


好きで書き始めた感想ですが
思いもかけずに
沢山の方に読んで頂いたようです
いいね、やコメントなど
毎回励みになりましたラブラブ


来年も頑張って更新して
いきたいと思います~
♪ヽ(´▽`)/