貴方のエルフはどこから?
私はロードス島戦記から!!!
最初にエルフを知ったのはディードリットでしたね。 中学校の図書館に置いてあったんよ。
ディードが『エルフ=長い耳』の始祖なんだっけ?
まぁロードス島戦記か指輪物語かウィザードリィ辺りから入る人が多いんじゃないかな、知らんけど。
とはいえ、俺はそんなに『所謂エルフ』が好きだったりはしなかったんですよ。
エルフって美形キャラが多いけど、俺は『綺麗』よりも『可愛い』のが好みだからね。
美人よりも変顔できるキャラのが好き。
ただ、そういう『エルフ=綺麗』のイメージが令和になって崩れてきたというか、『エルフに変なことさせたり、変顔させる』のが最近のブームになってる感じするよね。
おかげで、今になって俺の中でエルフが熱い(^q^) 『令和のエルフ四天王』的なのを少し前につぶやいたけど、改めてカウントしたら四天王どころじゃなかったから、今回は『令和のエルフ八仙』を語っていこうと思いまw
①ネフェリア(まどめ)

トップバッターは先日散々語ったネフィ。繰り返すのもあれなんで、画像とかは控えめにw
分かりやすく長耳美形のエルフだけど、照れ顔が可愛いという最大のチャームポイント。
マジでこのまま最後まで良作画のまま頑張ってほしいわ。
CV市ノ瀬加耶がハマり役なのも高ポイント!!
②フリーレン(葬送のフリーレン)




③クロエ(プリコネ)

プリコネには複数エルフが居て、その中にはCV堀江由衣のエルフも居るけど、キャラとしては個人的にこっちが好み(^q^)
こっちはこっちでダウナー系のエルフなんだけど、フリーレンとは違う方向性になってる辺り、エルフの多様性を感じる。
真ひゃん人、マジで面白いな。
そりゃ一部で『毒婦』と言われるw
④エルダ(江戸前エルフ)
まぁ分かりやすく『美人のエルフを現代生活で堕落させてみた』の代表例みたいな感じ。
一応は神様扱いなのに、物欲と食欲に塗れてるしな。
そういや、夏からは『太って痩せられないエルフ』のアニメやるらしいけど、エルフが太るのは解釈違いなので観るかは分からない(^_^;)

この作品でも市ノ瀬加耶さんが『エルフの巫女』として出てたね。 エルフとの関わりが深い声優、市ノ瀬加耶w
こっちのエルフは能登麻美子さんなので、水星の魔女親子のコンビだったのも記憶に新しい。
⑤アリサ(シャドウバース)

シャドウバースの実質主人公。CV優木かな。
変顔好き、と言いつつアリサはその方面で好きなんじゃなく、真っ当な主人公キャラとして好き。
『仲間が何かに憑依されて闇堕ちしたから、それを助けるために世界を旅する』って感じ。
エルフの高潔さとかは皆無で、マジで普通の良い娘。 ついつい色んな世界を救う寄り道をしてしまうやつ。
その過程で、こっち本人が闇堕ちしたりもしたw

プリコネにも出たけど、そっちでは完全に萌えキャラと化したw
シャドバの世界観は地獄みたいだから、こっちの方がイキイキ出来て良き(^q^)⑥エルフさん(異世界おじさん)
『異世界おじさん』の実質メインヒロインで、CV戸松遥。
エルフって美形だけど、プライドが高いせいかディードの頃から割と激情家だよね。
⑦【カーラ】(このヒーラー、めんどくさい)

戦争が起きそうだけど、俺が無知なのでダークエルフもエルフとしてカウントすることとする()
『このヒーラーめんどくさい』の実質主人公であるカーラも令和のエルフでしたね。
CV大西亜玖璃。 虹ヶ咲の歩夢ですw
その辺はアニメレビューの時に結構語ったなw
あと、声の補正もズルいよね()
大西さん、歩夢というSSRキャラ引き当てたけど、それ以外の役はパッとしないんだよなぁ。
虹ヶ咲の声優さんだと、今一番売れてるのは前田佳織里さんになるかな。 楠木ともりさんは交代しちゃったし。
⑧マルシル(ダンジョン飯)
いや、本当に魔法使いとしては有能なんですよ。
どうしても顔芸が目立つけどね。
2期も『ダンジョン飯』は面白いので、まだまだマルシル株は上がりそう。
こんな感じ。
『八仙』としたけど、まだまだエルフキャラって居るのよね。
『俺のイチオシエルフはこのキャラだ!』とか『他にもこんなエルフが居るぜ!』とかありましたら、コメントで語ってくれても構わないw
んじゃ、今回はここまで〜。