毎回このブログではBLドラマとかゲイ映画とか、たまに百合とか…
そんな記事ばかり書いてますが。
男女の恋愛モノが嫌いなわけでは決してないんですよ!?
好きな作品もたくさんあります。
というわけで今日は珍しく普通の非BL作品のお話。
私が好きだなぁと思う男女の映画やドラマを挙げてみます。
アンタ一体何歳なの?!アラフォーとか言ってたけど実は還暦過ぎじゃ…
そんな疑いを持たれそうな。
「風と共に去りぬ」
いや〜好きですよね、この映画。
年末とかに放送されるとついつい見ちゃうよね。
私はスカーレットオハラが大好きなんですよ。
わがままで美しく。
したたかでたくましい。
女はか弱く何もわからないのが良しとされた時代に。
男顔負けの商才を発揮したりいざとなったら力仕事だってやる、誇り高くどんな困難にも負けない強さ。
だけど本当の愛には気付けずに、いつまでも恋に夢見る少女のようなところもあります。
お相手レットバトラーのキャラも魅力的です。
ただの優しい男じゃなくてちょっと悪い感じなのもときめきますよね。だけどスカーレットのことは心底愛したんですよね〜
こういう男性に本気で愛されたいって女性なら誰でも思うじゃないですかー
なのにスカーレットはいつまでも自分に気のないアシュレイを追い求めてるんですよね。おばかさんです。
ほんと恋って思い通りにならないもんですよ。
「ノッティングヒルの恋人」
ヒューグラントの英国スキャンダルにハマったので思い出した映画。
とってもよくできたラブストーリー。
大好き。
これもたまにケーブルテレビで放送してたりするとつい最後まで見ちゃいます。
ハリウッドの人気女優と、しがない本屋経営のイギリス人青年が恋に落ちる話です。
ジュリアロバーツ演じる女優がいいんですよね。
華やかな世界にいながらも心は寂しくて真実の愛を求めていて。中身はごく普通の女性っていうギャップがね…
ジュリアロバーツが可愛いですよね。
ヒューグラントもこの時はほんとイケメンです。
「ノッティングヒルの恋人」で思い出したドラマ。
やまとなでしこのラストはノッティングヒルの恋人とそっくりでしょ?
CAの桜子はとにかく金持ちの男と結婚することに命をかけてるわけですが。
貧しい子供時代を過ごしたゆえの彼女の「何が何でも金持ちと結婚するんだ!」というものすごいエネルギー、そしてそれに向けてのものすごい努力。
玉の輿という夢のためにここまで徹底して頑張れるのはあっぱれ。
で、私が一番好きなのが桜子のお父さんのシーンですね〜
田舎の漁師の父親のことを「船長で海外を航海中」って嘘ついてる桜子のために。
お父さんが話を合わせるんです。
父親との別れ際に桜子が「父ちゃん、嘘つかせてごめん」って泣くところね。
ホロっときますよね。
心の奥底には純粋な優しさがあるっていうのが彼女の魅力ですね。
というわけで思いついただけのラインナップで好きな普通の男女ものを語りました。
他にも色々あるけどね。
皆さまが好きな非BLって何ですか?
教えてください。
たぶん私は女性キャラに強さと弱さの二面性があるような作品が好きですね。
ただブリブリして可愛いだけで男に愛される恋愛モノは苦手なんですよね。
気が強い女キャラの弱い一面や、はんなり大人しそうなのにいざとなったら強い女キャラ。
そういうのが大好きですね〜
あ、白鳥麗子も好きだ。
プライドの高さも大事ですね。
そして突然思い出したからついでに貼りたい。
最近見てすごい面白かったドラマ、ビッグリトルライズ。
ゴージャスママ友サスペンス。
これは小説を先に読んだのですが…
ミステリーとしてもほんとに面白い。イッキ読みです。