ALAのマカロンアートを受講してきました。
マカロンを自分で作れたらいいなー❤
と以前より思っていたのですごーく楽しみでした。
SugarMagicRaraさんで2回に分けてのレッスンで…
初回は
イタリアンメレンゲで作るマカロン
カラーは王道で淡いピンク&ブルーをチョイス
へたっぴなので繊細…とはいかないまでも、それなりに!?
味も美味しい!!
食べやすいのは小さいサイズの方
前にブログのどこかに書いたけど…
マカロンってそんなに美味しいと思ってなかったのよ。
でも、これは美味しい!
2回目のレッスンまでにちょっと日があるので、復習できるかな?
と、思いましたが…出来なかった。
そして2回目のレッスン。
スイスメレンゲでマカロンを作ります。
そして可愛いイラストを描きかき❤
ALAマカロン認定講座ですが
開講未定です。
が、御希望の方はお気軽にご連絡お待ちしています。
個人的に今後やるかもしれないのはのはこちら!
1Dayレッスン準備中
・お家でも簡単に作ることが出来るレシピをお渡ししています。
・季節によってお作り頂ける作品が変わります。
◆所要時間 :約3時間
◆レッスン代 :¥5000
◆持ち物 :エプロン・ハンドタオル・お持ち帰り用タッパー
◆お持ち帰り頂けるもの:マカロン
認定講座詳細(協会HPより)
2日間4レッスンの構成でマカロンをキレイに焼けるようになる基礎から、マカロンアートを施すALAオリジナルのマカロンアートの技法やマカロンタワーの組み方など可愛いマカロン作りがマスターできるレッスンです。
講座終了後はコース内容以外の単発レッスン及び、ディプロマコースレッスンを開講いただけます。
レッスン料100,000円(税別)
*プライベートレッスン、1日集中レッスンの場合は追加料金となります。
1日目
◇レッスン1:イタリアンメレンゲ
・マカロンを作る材料や道具について
・テンプレートの使い方
・絞り袋のセット
・マカロン生地の作り方(イタリアンメレンゲ)
・マカロナ-ジュのポイント
・マカロン生地の着色方法
・丸いマカロンの絞り方
・マカロンを効率よく焼く方法
◇レッスン2:マカロンタワーとアイシング
・マカロンクリームの作り方
・マカロンクリームのはさみ方
・マカロンタワーの組み立て方
・アイシングの作り方
・アイシングを使ったデコレーション()レース描き、グラスコーティング
2日目
◇レッスン3:スイスメレンゲ
・マカロン生地の作り方(スイスメレンゲ)
・マカロン生地に絵付けをするテクニック
◇レッスン4:色々な形のマカロン
・マカロン生地の作り方(ミックス粉)
・オリジナルデザインでマカロンを作る方法
・テンプレートの準備の仕方
・様々な形のマカロンの絞り方
・金粉を使ったデコレーション
私のお菓子作りブログ
♡あんクッキー 1☆
イベント出展のご案内
セッションをお受け下さった方はフロエナカード1枚引きで更にメッセージをお伝えします。
第4回にこにこワークショップ
夏頃開催予定 12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催
前回お休みさせて頂いちゃったので今回もジェルキャンドルのワークショップをします。
キラキラ可愛い!かんたん!
「ジェルキャンドル」作り
ジェルキャンドル1000円
2個目~ 800円
お子さんでもかんたんに出来ちゃいます。(危ない作業はこちらでやらせて頂きます)
製作後固まるまで少しお時間がかかりますので16:15で受付を終了させて頂きます。
各種ご予約やお問い合わせは
1214.mikeneko@gmail.comまでご連絡下さい