兼業農家で(主人が)田んぼもやってる我が家
お米は買ったことがありません。

例年は初回だけ農薬を使う低農薬でやっていますが、昨年は無農薬で作りました。

まぁ、無農薬だと冷えの育ちが良くて途中抜いたりと色々大変でした。(私はたいして何もやらないけど)

で、お米だけはたくさんあるので…こんなものを(主人が)買っちゃいました。
製粉機
これで米粉が作れます。
とはいえ、これ使うの私…だよね?
はたしてちゃんと使うことができるのか?!

しかも、私は米粉でお料理したことありません。
粉の細かさはこれでいいのかしら???
上新粉くらいは使ったことあるけど。
正直よくわかりません。

でも、グルテンフリーでダイットにも良さげだし…
物は試し!
作ってみましょ!

そして
その他に使う材料はきび砂糖と紅塩
紅塩は当店で取り扱っておりますウインク税込¥540です。
我が家では料理にはこれを使ってます。

さ~~て
Let'sトライ!


米粉パン
米粉200g 砂糖23g ドライイースト3g 卵1個 ミルク110g 塩2g サラダ油25g 190℃25分
一次発酵までホームベーカリーを使ってみたら上手くまとまらず、かなり捏ねはしたもののべちゃっとしたまま型に入れ発酵させて焼いちゃいました。
でも、どうやら発酵はしなくていいらしい。
失敗かと思いきや…悪くない。


米粉パン
米粉100g 砂糖20g ドライイースト3g 卵1個 ミルク110g 後から米粉100g 塩2g 溶かしバター25g 190℃25分
パウンドケーキにしか見えない。
う~~~ん。
でも、お友達のお子さんが喜んでペロッと3つ食べてくれたからたぶん成功!
もうちょっとミルク足してみようかな?


米粉丸パン
米粉300g 砂糖18g ドライイースト7g 塩6g ミルク250g バター20g 180℃18分
形成してみたくて丸パンに挑戦!したけれど…
モチモチしていて、パンと言われるとなんか違うんじゃないかと??どちらかというとポンデケージョっぽい。
そして外側がパサついてる。
なかなか思ったパンにはならない。米粉だからかなー?
米粉100%で作りたいけど、次は強力粉も混ぜてみようかと考え中


米粉クッキー
米粉100g 砂糖大さじ2 溶き卵1/2個 オリーブオイル小さじ4(中さじ2) 塩ひとつまみ 170℃17分
固めのクッキー!赤ちゃんの歯固めクッキーに!って感じ。お年寄りには無理だわ…


米粉クッキー
無塩バター120g 米粉60g ココア5g 砂糖50g 180℃15分
これ…プーさんとハートで可愛く型抜きしたのにこんなことに…途中でオーブン除いて呆然としたわ。
味とカリポリした食感はいい!ちょっとクセになりそうなんだけど同じ物は作れない気がする。
恐るべし!米粉!!


米粉クッキー
バター60g 卵1個 砂糖50g 米粉200g 180℃13分
3回目にして割とまともなソフトタイプのクッキーが出来ました。
でも、小麦粉のクッキーに馴れているからなんとなくまだ馴れない。


米粉ときなこのスノーボールクッキー
米粉100g きなこ20g 砂糖30g サラダ油35g ミルク大2 180℃20分
今のところこれが1番好きだし、評判も良好!!




発酵しないパンはこちら☆ 


イベント出展のご案内

第25回ビューティーイベント
4月20日(金) 12:00~17:00
町田ヒットパレードにて開催


第7回一期一会祭り
5月6日(日)10:00~16:00
naoちゃんとコンビを組んで『N.Y.A.N.jp』での参加予定です。

お寺カフェ
5月31日(木)10:30~16:00
厚木市 長谷寺にて開催決定!
メモリーオイルで出展予定です。


ぽっかぽか市にてグッズ常設
1月より町田のしなもんやさんの棚にてハンドメイドグッズを販売させて頂いてます。
こちらではダブルなおちゃんと私とトリオで「N.Y.A.N.pj」として出店してします!