ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区 -6ページ目

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

発酵丈夫めしの専門家 藤岡由夏です。

 

 

2024年9月 初開講!

 

自家製発酵調味料、一気に3種類作ってみよう~~!!


今や超有名になった塩こうじ、醤油糀・・

 

出来上がった調味料がスーパーでも手に入るようになりました。

 

 

発酵食品がカラダにいいっていうのも、もはや知れ渡った常識?

 

しかし・・・

 

実際手作りしようとなると、、、?


 

 

簡単って言われるけども、
いやいやいや・・ハードル高いって思ってません?

 

 

動画検索かけたら、作り方なんてたくさん出てくるし、

見たらできそうな気もする。


だけど、実際はなかなかできません!!

 

 

いいものだとはわかっていても、

なかなかとっかかれないのが現実なんじゃないかな?と思います。

 

 

 

ということで、

 

発酵食品気にはなるけど、自分一人で作るのは躊躇する

ちょっとそれは無理、勇気がいる

 

 

そんなあなたのお手伝いをすることにしました。

 

 

今回開講の講座では・・

よく使う、使える発酵調味料を3点一気にお試しで作ります。

 

当日は作業をして自宅へもって帰ってもらって

一週間ほどしたら使えるようになります!

 

 

当日はランチもついています。

使い方も教えますので、

出来上がったら、お家で発酵調味料を使った料理に挑戦!!

 

 

あなたの発酵ライフ応援のまず一歩を応援します♡


料理が下手でも苦手でも
使えば自然とうまみが出て、勝手に料理がおいしくなる

魔法の調味料、塩こうじ、醤油糀、べジブイヨン
ぜひ一度お試しくださいね!

 

 

 

 

レッスン詳細

虹時間  10時~13時30分ごろ(ランチ試食時間含む)
虹場所  堺市西区自宅教室にて(アリオ鳳近くです♪)

     ※自宅のため詳細はご予約後にお伝えします。
虹レッスン料 お一人様  5000円(税込み)
     ※塩こうじ、醤油糀、べジブイヨン 各々 100gずつお持ち帰り
     ※ランチ試食付

虹持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、ハンドタオル、

     筆記用具帰り用の容器(100gくらいが入るもの3つ)



レッスン日については下記よりご確認の上、ご予約お待ちしております!


ご予約はこちらから
↓ ↓

 

 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりです。

 

発酵丈夫めしの専門家 藤岡由夏です。

 

 

夏休み真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?


不登校の問題を抱える子がいるお家って、本音のところ夏休みって
ほっとするんじゃないかな?

当たり前ですがみんな学校行かないし

堂々とお休みなわけでしょ?


親の私たちも「学校行く?」「何時間目に行く?」とかそんな声かけも
不要になってちょっと気がラクになるんじゃないかな~と思いますウインク

 

 

学校行き渋りから始まって、だんだんと不登校と言われるようになり・・
中学3年生の1学期、完全に不登校になりました。

 

3年生になってから、学校に行ったのは修学旅行だけ!!

 

「それ、天才!」ってある意味褒められます(笑)

 


親世代からすると、びっくりな感じですが、、

イマドキの子たち(これZ世代っていうの?)には、意外に普通のことみたい。

 

 

修学旅行だけ行った本人だけじゃなくてね
周りの子たちも意外に普通にこの状態を受け入れてるんです。

 

 

だから、特別感もなくみんなに交じって、楽しい修学旅行だったみたいですよ爆  笑爆  笑

 


(行き先が沖縄だったし、夏なので海の写真を~!※画像は借り物です)


修学旅行しか行ってないということは・・


中間・期末テスト受けませんでした。

そして、提出物も一切出さず・・・

時折先生が持ってきてくれたりしたけれど、結局出さなかったんです。

 

 

 

そこで、、何が起こるかって言うと

成績をつける材料がない

 

 

だから、息子の通知表は

 

オール1

 



中学校3年の1学期にこの成績は・・・もう致命的だよね。

 

 

懇談でも先生に聞かれましたが、、、

 

「正直のところ、今から公立の高校に行きたいと言われると
ちょっと厳しいよ」

 

 

そんなこと言われなくても、もう本人もわかっておりますよ(笑)




今の私たち親子は、成績だとか出席日数を問われない学校

そして、彼が明るい未来を感じてくれる学校

 

を探して、楽しい高校生活を送るために、学校を探しているところです。

 

 


まぁ、成績、出席日数を問われない、そして入った後も楽しめるとなると、

一般的な毎日行く全日制の学校はもうないですね。

 

 

 

そして、、偏差値とか内申点とか一切無視して、学校探しをしてみると

 

今の時代、ほんっとにいろんな学校があるんです。

 

 

なんなら、私、こちらの方にワクワクを感じて、楽しくなってきたくらいです。

 

 


思春期真っ只中、

何を考えているかわからない、

ぼそぼそとしか思ってることを話してくれない

 

 

そんな長男も見学に行った学校については

 

「楽しそう・・」

 

とボソッと言っておりました。

 

 

そして新しい学校に対して期待すること

いろいろあるけど、そのうちの一つに就職サポートをマルするんです。

 

 

そうなのか・・
高校卒業したら、就職しようと思ってるのか

 

って考えてることも少しわかってきた感じ。

 

 

私の時代だったら、大学、専門学校行ってからの就職が当たり前でした。
大学行かないの?って言う大人もいるかもしれない・・
(塾とかはそんな感じなんだよねぇ)

 

けどね、、よく考えてみたら、

 

ずーーっと家でボケっとしている彼が

「就職サポートして」って思ってるって

働こうって意思があるわけじゃない?


そこは、絶対的に認めて、応援してあげるべきですよね。

 

 

この先も行きたい方向性は変わると思いますが、

まずは本人が「こうしたい」って意欲をみせるところを発見することって大事。

 

 

不登校でずっと家にいると見た目的に何もしてない
 

どうしたいのかわからないまま、ゲームばっかりしてる

 

 

そんな事実にイライラしがちです。

 

私もそうでした。

いやいや、今もそうだわ・・

 

今は夏休みだけど、2学期始まったら、

またイライラ勃発することもきっとある。

 

 

それは、もう人間だから仕方ない。



嬉しい、悲しい、腹立つ、もやもやする、イライラする・・
感情があって当然で、まずはそのもやもやイライラも自然に受け入れることって
大事かもな、、と思っているこの頃です。

 

 

まだまだ夏休み真っ只中・・・

暑い夏に溶けてしまわないように

2学期明けてからも、さっぱりスッキリ毎日がやってくるように・・


今のうちにできることはやっておきましょう!!!

 

 

 

9月13日  思春期の子育てを語るランチ会開催します♪

近々、詳細発表いたしますね!


 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 




 

 

前回の更新から3カ月くらい空いてしまいました。

発酵丈夫めしの専門家 藤岡由夏です。
 

 

この数カ月、ぶっちゃけますと・・

息子のこれからの進路問題だとか
急にやってきた更年期に自分が慣れるのに戸惑っていたり、、

SNS上は静かにしていましたが、気持ちやカラダは忙しくしていました。



来月の誕生日で50歳

人生100年時代と言われる今では
ちょうどハーフバースディ、折り返しみたいな年齢なんでしょうか?

何もないように見えて、激動の50年ですが、
ゆったり構えて
どっしり腰を押し付けて
なんでもどーーんとこい!でやっていこうと

いつものように徒然なるつぶやきをさせてもらいました。。
 

 


私が、なぜ「食」を大事にしたいかという理由の中で


思いっきり個人的な理由をあげると

 

おばあちゃんになっても元気にフラメンコを踊れる体でいたい

 

っていうのがあります。

 


そのためには、やっぱり健康キープは不可欠ですよね!

健康キープには・・・やっぱり一番の基本は食べるもの


と思っているので、口に入れるもの、、食材や調味料、、
そしてもっとシンプルに言うと水も含めて
大事にしていきたい。

 

 

たかが水、たかが調味料かもしれないですが、

それが一番毎日当たり前にカラダにたくさん入ってくるもの

ここはやっぱり大事ですよ!




料理のテクニック以上に大元になるものが超~~大切

 

 

実際の食べている品数が多いとか少ないとか・・

見栄えがいいか悪いかとか・・

 

そこらへんはそんなに大きな問題じゃない

 

 

シンプルに

すぐにでも取り入れられる

家族みんなが健康になる方法をお伝えしています。

 

 

 

明日から息子たちが夏休み

 

7月8月は自宅での料理レッスンがお休みになってしまいます。

 

 

発酵丈夫めしオンラインサロンは稼働していますので、

一度体験してみたい方はぜひご連絡くださいませ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発酵丈夫めしオンラインサロン レッスン予定

7月24日  朝活お弁当づくり  

8月7日   朝活お弁当作り  

 

8月8日   季節の発酵料理レッスン  10時からZOOMにて

8月21日  朝活お弁当作り

 

8月28日  朝活お弁当作り

※お弁当の回は、水曜日 朝6時から開催しています。
※季節の発酵料理レッスンは 朝10時から2時間半ほど予定
 8月のメニューは、麹で作る発酵スパイスカレーの予定♪

 

 

 

いずれの回も、一回体験可能です!
オンラインでのレッスンのため、材料等はご自身でレシピを見て
ご用意いただくことになります。




興味のある方は、こちらまでお名前、メールアドレス、参加したい日程を
記入の上返信くださいね!

お問い合わせフォーム


最後に・・・最近このPCがとても調子が悪くて、
この記事の編集もなかなかうまくいかず・・

非常に読みづらい記事になっているかと思いますが、
ここまで読んでくださってありがとうございました!


ではまた~~!!


 

image

image

image

image

毎日のご飯
なるべく添加物は使わず、
健康的においしく
なおかつラクして簡単に作りたい!

ここ重要!難しいと続かない

そう思った時にまず1番にすることは
調味料を変えること

お家の中断捨離するように
一気に変えちゃうとラクかもね(^ー^)

なんせそれだけで安心するでしょ?

この安心感めっちゃ大事!
ただの気分だけど、その「いい気分🎵」が
あなたの毎日の食事をかなり変えてくれるはず。

とはいえ、何をどう変えたらいいのか
そもそもそれが面倒!
かもしれませんね〜。

なかなか調味料全部変えは難しいし、
醤油や油、塩
良いものを揃えたとしても
「コンソメ」「鶏ガラ」
これだけは変えようもなくて使っちゃうんだよね!

そんな人も多いのでは〜?

それがね、この発酵ベジブイヨンがあればできるのですよ。

コンソメ、鶏ガラスープの断捨離

しかもこの発酵ベジブイヨン、めちゃ簡単に作れるのです。

料理苦手
麹使った調味料を作るなんてありえない
そんな方にこそやってみてほしい〜!

何回言ってもさ、
「私には麹とか絶対無理やわ」て言われるんだけどね。

絶対無理!て思ってる方こそ、まずはやってみてよ〜

拍子抜けするほど簡単だよ❤️

image

image

image

キムチの素から全部自家製

キムチって自分で作るのはそれはそれは大変だと思ってました。
韓国まで、修行に行かなくてはならないのでは?と思ってたくらい。

ところがこのキムチ、そう考えたらめちゃくちゃ簡単!!
野菜切って、塩もみして、キムチの素やあみエビなどと混ぜる!
だけ〜!

キムチの素を手作りするんだけど、
それがお味噌や麹調味料、そして発酵ドリンクを作った後の果物があればできる。

これがまためちゃおいしい!
このヤンニョムだけでも、いろいろ使えるんです。

これ作った人は、他のキムチ食べられなくなるくらいうまいとお墨付き。

そんなのが簡単にできるとなれば、やらない手はないよ。

これあるとねー
豚キムチ
チャーハン
チゲ鍋
キムチ納豆
アボカドキムチ

まぁともかくいろいろできる〜!!

韓国までいかなくても
本格的に美味しいキムチが
簡単に無添加で作れたわぁ!!

と幸せになるの。

4月12日キムチレッスンするよ❤️
ぜひ作りにきてね!