ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区 -3ページ目

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

ラクに楽しく料理する

ラク!楽!発酵料理教室

 

ズボラ発酵料理専門家 藤岡由夏です。



自家製お味噌は幸せを呼ぶ・・・

 

そんなことなかろー?って
言ってもおみそやで?

 

と思われますでしょうか?


お味噌、自分で作るまではちょっと・・・
さすがにそこまでは・・・

とこのハードルの高さに敬遠されがちなおみそづくり

 

みんな自分で作ったらおいしいだろうな。。って想像はしてると思うんですけどね。

 

でもね、意外とお味噌づくりって簡単なんですよ!



大豆をゆでる

茹でた大豆をつぶす

大豆と塩と麹を混ぜる

桶や容器に詰めて発酵

 

言うのは簡単だ!(笑)

 

確かにちょっと手間はかかるし、

体力も必要かもしれません。

 

でも、行程はいたってシンプル!!
つぶして混ぜてという作業は、
教えたら子どもでもできます。

 

 

お味噌づくり 幸せポイント 

 

①作る作業で満足♪幸せ!

確かに大豆をつぶしている時などは、あ~~しんどーーーって
疲れるんですが、
出来上がった時の達成感は半端なくいい!

やったーー!とうれしくなります

 

 

②発酵待つ時間が楽しみすぎる幸せ

何にもしなくてもいいのですが、お味噌ができるまで待つ期間
この期間が「どんななるんだろう~」とワクワクします。
 


③出来上がったお味噌が美味しすぎる幸せ

これは文句なしに誰が作っても美味しくなります

みそ汁ってこんなにおいしかったけ?と感動します。

今まで自家製お味噌作って全然おいしくなかった・・といった人はいません

 

ここ保証します!


④お味噌を作る過程で、幸せ菌が寄ってくる

イイ人がたくさんいるところにいい人が集まっていくように
人のカラダにいい菌がたくさんあるところに
いい菌が集まってきます。

 

知らず知らず、いい菌が集まってあなたのお家が開運健康スポットになります

 

 

 

信じるも信じないもあなた次第!
 

半信半疑でも一回試してみたら、「きっといいんだろうなぁ」が

実感に変わりますよ!


とはいえ、いきなり一人で大豆をゆでるところから始めるのが大変~~~!!

なので、その面倒な作業、私が請け負います!

お味噌レッスンは、大豆をつぶすところから始めますので
みんなでワイワイ楽しくお味噌づくり始めてみませんか?


みんなで作ったら、なかなか楽しいものですよ♡

 

 

 

 

レッスン詳細

虹時間  10時~13時00分ごろ(ランチ試食時間含む)
虹場所  堺市西区自宅教室にて(アリオ鳳近くです♪)

     ※自宅のため詳細はご予後にお伝えします。
虹レッスン料 お一人様  6000円(税込み)
     ※レシピ代、材料費、みそ桶代他必要なもの込
               ※お味噌3キロ分樽につめて持ち帰ります

虹持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、ハンドタオル

     3キロのみそ樽が入る袋(15x20センチくらいです)



レッスン日については下記よりご確認の上、ご予約お待ちしております!


ご予約はこちらから
↓ ↓

愛お味噌レッスンご予約はこちらから飛び出すハート

 


 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラクに楽しく料理する
ラク!楽!発酵料理教室

 

ズボラ発酵料理研究家 藤岡由夏です。

 


本日は、料理好きじゃない、めんどくさがりと言いながら、、
おせち料理づくりのお誘いにあがりました。

この何とも撤回のしようのない矛盾。

おせち料理こそめんどくさすぎるし、大変そうだし、、、
なんでわざわざ料理嫌いな私が作らなきゃいけないんだ!!!って
言いたくなりますよね~。


最近では、無理に作らなくても
絢爛豪華な盛り付け
たくさんの食材を使ってワクワクする品数の多さ
和のみならず、洋、中、イタリアン・・とバラエティに富んだ
おせち料理が買える世の中になりました。

余計におせち料理など作らなくてもいいじゃないか、、という風潮が主流だと思います。



無理に作らなくてもいいおせち料理ではありますが・・

私はね、この日本の美しき伝統が消えていくようで寂しいのです。

時代が変われば中身も変わる!
かもしれないけれど・・・

母が作ったおせち料理を皆で囲んでワイワイ食べるお正月

も悪くないと思うんです。

 

っていうか、、ちょっとこれやってみたくなりませんか~?グラサン

ほら・・内心、ちょっと自分で作れたらいいかも?なんて思ってるでしょ?照れ


上手にきれいに、売り物のように作る必要なんてありません!

しょせん、おせち料理、普段の家庭料理の延長線上にありますよ。

普段よりほんのすこーーーし頑張って、

ほんの少し普段使わない食材使ってみたりして、

ちょっと豪華に作ってみるだけのこと!



これは、昨年の我が家のおせちかな?

実はこれ、オンラインレッスンをしてみんなで一緒に作りました!


12月31日 お昼から3,4時間ほどかけて頑張って作りました!

3,4時間は確かに疲れます。

参加者さん、めっちゃがんばってくれたんですよラブラブ


なんで頑張るかって言うと、、

お正月から、

「これ私が作ったんだ!!」って


思いっきりどや顔で、テンション高く出せるじゃないですか!!


新春早々、自分のことアゲアゲ!!

できる女ですよ爆  笑


買ってきたものを「これ美味しいね」「これ好き」って食べるのよりもずっと

「これおいしいね!」がめっちゃめちゃ気分よく弾む会話となって
いい気分で、家族楽しく迎えられる気がします。


(これはめっちゃ頑張っておせち料理作り始めた時の物・・)

私がおせち料理をフルで作り始めたきっかけは、

義母が急死して次に迎えたお正月、義父のために
何か少しでも喜んでもらえたら・・と思ったのがきっかけでした。

義母が亡くなったため、施設での生活を余儀なくされてしまったので
みんなで一緒に過ごすだけでも義父にとっては嬉しかったかもしれません。

でも、そこに下手でもいいし手作りおせちがあれば、
もっといいかもしれない!!って思ったんですよね。


それから3年、義父が亡くなるまでお正月はおせち料理を作っていました。

今でも「ありがとう!生き返ったわ~」と言われたことが忘れられません。


そんな義父も亡くなって数年経ち、もう食べるのは家族だけなので

無理に頑張らなくてもいいといえばいいのですが、

あの頃からの伝統が続いている感じです。


めちゃめちゃ美談ですが、、

義父とそんなにめちゃめちゃ仲良かったわけでもありません。

義父との思い出は、このおせち料理くらいかも・・と思います。


もしかしたら自己満足のためだけに始めたことだったかもしれませんが・・

きっかけなんてそんなことでも全然いいんじゃないかな~~~って

思ってます。



ともかくね、、伊達巻一品とかでもいいし、

作ってみたら

 

「わーーーーー!!!できたーーー!!」

っておよそ作れる気もしなかったはずのものが

できちゃったりすると嬉しくなるんです。


そんな気分をちょっとでも味わってみたいなって思ったら

ぜひご参加くださいませ


行程表をお渡しするので、全参加でなくても作りたいところだけでもOK!

当日のアーカイブ動画は後日参加者様全員にお渡しします



 

 

 

レッスン詳細

虹日時  2024年12月31日  13時~16時ごろ
虹場所  オンラインZOOM

     ご予約いただきましたら、ZOOM URLお知らせします
虹レッスン料 お一人様  5000円(税込み)
     ※レシピ代、レッスン料

     ※材料リストをお渡しするので、ご自身でご用意お願いします。


ご予約はこちらから
↓ ↓

愛ご予約はこちらから飛び出すハート

 


 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

ラクに楽しく料理する
ラク!楽!発酵料理教室
ズボラ発酵料理専門家  藤岡由夏です。

 

自家製発酵調味料作ってみたら

次にやりたくなることって・・

 

 

これどうして使ったらいいのん?

 

じゃないでしょうか?



塩こうじ=お肉に漬けて焼いたら柔らかくなる

などは有名ですが、


それ以上の使い方わかんない

 

って方がものすごく多いです。

 

イマドキSNSやYouTubeみたら、どんどんレシピも上がってくるし

別に料理教室で習わなくても発酵料理なんてみんな作れるように
なるのでは?

と思ったこともありました。



でも、ランチ会などを開催して、こんな風に調味料使ってるよって
お話したら


「えーーー、そんな発想全くなかった!」と言っていただけることもしばしば。
 

 

「作り方聞いて作ってみたはいいけど、使い方わからなくてずっと眠ってた」
塩麹などの調味料が使えなかった方も

「一緒に料理してたら、あー、こうやって使えばいいんか~ってわかりました」

とそんなお声もいただくのです。

 


そうなんですよ。

元々料理嫌いだったとか、あんまりしなかったとか・・・
そんな方は、動画があろうが、レシピもらえようが、

それだけじゃなかなかできないんですよ。

 

あ、私もそうだったからね。
 

「何にでもいれたらいいよ」って言葉がめちゃ冷たく感じました。

 

何にでもって、そのが知りたいんだよ!!!

 

自家製調味料、塩こうじ、醤油糀、発酵べジブイヨン、甘糀・・
これ作れるようになったら

次は使い方!


発酵調味料を使って簡単にできる料理レッスン開催します。

 



オンラインサロンでも開催している「季節の発酵料理」

自宅教室でもリアル開催いたします。


オンラインじゃ不安だったんだよ・・・

私はリアルにみんなと一緒に料理できるほうがいいんだよね

 

自分で用意するのが大変、面倒

 

 

そんな方にもおススメ!!


自家製発酵調味料作ってみたら、ぜひご参加ください。
 


まずは自家製発酵調味料にトライしたい方は、こちらをどうぞ!

発酵調味料3種お持ち帰りレッスン


先にお料理にトライしてから調味料作るのもよし

調味料作ったから料理にも挑戦!でもよし


どちらから先に入ってもいい。


ともかく楽しくやっていこうがモットーです!

 

 

 

 

レッスン詳細

虹時間  10時~13時30分ごろ(ランチ試食時間含む)
虹場所  堺市西区自宅教室にて(アリオ鳳近くです♪)

     ※自宅のため詳細はご予約後にお伝えします。
虹レッスン料 お一人様  5000円(税込み)
     ※レシピ代、材料費込
     ※作ったものを一緒に食べます!

虹持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、ハンドタオル

   



レッスン日については下記よりご確認の上、ご予約お待ちしております!


ご予約はこちらから
↓ ↓

 

 

 

 

あなたの腸はモテ腸?おブス腸?
60秒ですぐに診断!
「ゆるかるモテ腸診断」はこちらから♪
↓ ↓ ↓




もちろん無料です♪

 

 

 

 

 

 

 

家族の健康を守る発酵丈夫めし講座
堺市西区 アリオ鳳すぐ近く
 090-4564-0052 (10:00~16:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

image

今日の朝活お弁当作り

鮭のちゃんちゃん焼き作ったのです。

これが味噌だれ作って、
野菜と魚とともに蒸し焼きしたら超簡単にできる代物でして。

フルタイムで働いて帰ってきて
ご飯作る気もない時などにもオススメです。

味噌だれだって、ふつふつと煮たらできますので、、

なんていうても、このポイントは

み、そ!

みそがおいしんです。

来月年明け早々お味噌作りします!

お正月からいい菌呼び込んで
開運間違いなし!

やりたーいって方はDMしてくださるか
プロフィール欄のリンクからご確認くださいね!

いい年迎えましょー❤️

image

image

image

昨日のマイお弁当🍱
大人だけだとこういうのが嬉しいよね!

中学生はこれにさらに
もう少しガッツリおかずを入れてます。

鶏の照り焼き
発酵調味料たっぶりに下味つけておいて
食べる時はグリルで焼くだけー!

ナムルやラペも混ぜるだけ!

私、いかにラクするかしか考えてないので。
なんせ元々料理好きじゃなかったし
今でも超超超めんどくさがりだし(笑)

だけど、発酵パワー活かしたら
カラダが喜ぶもの作れること
知ってしまったから
ちょっとがんばるねん💪

料理嫌いさんのための発酵料理教室
ぜひ仲間に入ってね!

12月はお味噌レッスンも開催します!