着物でおでかけしてみませんか? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

突然ですけど・・・
日本の伝統的な衣服と言えば???

これですよね~?


着物

着物


私、その昔、海外文化や海外のものにものすごく興味があって好きでした。

いつか自分サイズのこれがほしいなぁ~~~と思ってました。

アオザイ

アオザイです。

「いつかベトナムに行って、アオザイ作る~~~!!」と一時期憧れてました。

アオザイ着てる女性があまりに美しくて・・・



でも、よく考えたら・・・・・


着物を着てる日本人女性、めっちゃめちゃきれいじゃない?

入学式1

(めっちゃきれいじゃない?と自分を登場させてごめんなさい

これは、入学式の私の着物姿。


結婚するときに両親が持たせてくれた訪問着。

ただのたんすの肥やしになってたけど、やーーーっと一人で着られるようになりました。


着物ってやっばり素敵。

着物それそのものがアクセサリーみたいなもの。

何にもつけていなくても、とっても華やかに見えます。



訪問着はフォーマルなものなので、それ相応の場所に着ていかないといけないけれど、
普段使いの着物もたくさんある。

ワンピースを着る感覚で着られる着物もあります。



私が、こんな風に着物を着て、着物って素敵よ~と語れるようになったのは、この方のおかげ


1日で着れる着物教室 紬 の清水敦子さん



二日間習っただけで、着物着て入学式に行けるようになったんですよ

敦子さんは、着物が一人で着られるようになるようにその方に合わせて教えてくださるんです。


そんな敦子さんが、大阪で着物でお出かけできる機会を作ってくれましたよ

5月25日大阪・着物ランチ会



5月末と言えば結構暑い!

正直、着物でお出かけにはぎりぎりラインかも


だから、大阪駅から外に出て歩かなくても行けるお店を探してくださってます。


この際だから、あっつい季節の着物の着こなし方なんかも聞いちゃいましょ~。


私も参加しちゃうよ


ぜひぜひご一緒にいかが?




型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

5月の気まぐれ月替わりレッスン

シナモンロール2016.5 5月カンパーニュ

バケット菓子パンコースバケット  シナモンロール

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン カンパーニュ(中種)




6月の気まぐれ月替わりレッスン

ベリーベーグル チョコ角食断面

バケット菓子パンコースバケット  ベリーベリーベーグル

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン チョコ角食パン



型なし!道具なし!パン作りお手軽スタートレッスン
まずは気軽にパン作りを始めてみたいあなたへおススメです!

友達になるコース

毎月6種類のパンを用意しています。