わがパン教室ぽこあぽこのリーフレット。
前々から作りたいなぁと思ってたんです。
普段、誰かとお会いしてなんかの話でパン教室やってますって話になって・・・
「チラシとかありませんか?」と言われても・・・・
「あ、ごめんなさい。作れてないんですよ

なんせ、パソコンは多少は触ったとしても「デザイン系」のことになるとド素人ですし、
パソコンにフォトショップなど使えるソフトも入っていません。
ソフトを入れて頑張ることも考えたけど・・・「できる人に頼んだ方が早くない?」(笑)
そんな時にふと偶然目に留まった方がこの方でした~。
起業一年生のための名刺&チラシ「デザイン吉田」さん
本当に降りてきたかのように、たまたまブログを読ませてもらったんです。
で、、、
「この人に頼もう!!!」と決めちゃった。
引き寄せだとかいろいろ言うけど、私、あんまり気にしてない。
そんな現実主義者ではあるけど、人と人の出会いっていうのは何か縁があると思ってます。
それから、デザイン吉田さんとのしつこいくらいのメールやり取りとメッセンジャ-やり取りが始まりました。
ご主人がデザインをされていて、奥様が営業担当&リーフレットにのせる文章なども一緒に考えてくださいました。
そのまんまデザイン吉田・ヨメと名乗られてますが、
実は彼女のお姉さんとも私親しくさせてもらってます。
お姉さまから話は聞いていましたが、本当に懇切丁寧にどこまでも私が納得いくまでつきあってくださいました。
この「丁寧でお客様が納得いくまでおつきあいします」というのがデザイン吉田さんのウリ。
リーフレットに書いてる文章って、本音言うとそこまでじっくり覚えてないわ~って方がほとんどなんじゃないでしょうか?
私もそのくち
だからこそ、ふと目に留まったときに「あ、いいやん♪」って思ってもらえるようなものにしたかった。
これがさんざん何回もやり取りをして、デザインそのものを振り出しに戻しちゃったりして・・・
作ってもらった裏面です。
ちょっとした微々たることで、
「いや、これはこう言いたいねん。」的なお願いを何度もする私
本当に根気強くお付き合いくださってありがとうございました。
深く深く感謝いたします。
今回は作ってもらったロゴに合わせて、回数券もリニューアルしましたよ~。
まだお渡しできてない生徒様、次回楽しみにしていてくださいね
実は、私も
あなたがあなたのお家で納得いくパンが作れるようになるまで、
どこまでもあなたを応援していきたいと思ってるんです!
レッスンに来てもらったっきり、「あ~おいしかった~」で終わっちゃうの嫌やねん(笑)
レッスン終わって家に帰って「あれ?」って何かが起こったらいつでも連絡してください。
どこまでもおつきあいいたしますよ
今週からいよいよレッスンが始まります
お家で美味しいパンを作って、ご家族を笑顔にしてみませんか~?



