写真を撮る時は[イメージ]と「気持ち」 | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

日曜日ですね♪

明日は息子の卒園式、お天気がもってくれることを祈るばかりです。


先日、写真講座へいってきました。

食パン3.10

まずは!!じゃじゃーん!!


これiPhoneで撮影したんです。

そしてアプリ使って加工もしてないんですよ~


以前に私が撮影した食パンの写真がこちらです。

十勝食パン


全然違うでしょ??


今回のスマホカメラ講座をしてくださったのは、こちらの先生です♪

プロ写真家のお料理教室をされている じてんじゅんこさん

スタイルクリエーション 大阪スクールさんの主催で行われました。


じゅんこさんは、子ども料理教室をされながら、プロの写真家としても活躍されています。

写真の勉強をされたのは、お料理をしているときのお子様やママさんの素敵な表情をとりたかったかららしいんです。


そして、今、親子さんの素敵な写真を撮ってくださっています


そんなじゅんこさんに教えていただいたカメラのポイント!

え?スマホでそんな機能あったの~??っていうこともあったけど、何よりのポイントはこちらです!


「写真は撮りたいイメージをもって撮る」

「ここを見せたい!っていうところを自分で考えてとる」


ここ、見て!!っていうところ・・それって、パンを作った張本人の私が一番知っていることですよね。

つまりは張本人の私しかわからない私のパンの見せどころがあって、
下手でもアマでも、私にしか取れない写真があるはずなんですよね。


そう考えると、自分のパンが愛おしく思えてくるし、

写真ひとつ撮るのも大事にしたくなる。


テクニックだけじゃない、大事なことを教えてもらった素敵な講座でした



今度は、家で眠っている一眼レフを使えるように、習いに行きたいなって思います。


じゅんこさんは、家族写真やお子様の写真、ほんと思い出に残したくなる素敵な写真を撮ってくださいますよ。

興味のある方はぜひ、じゅんこさんのブログまで
  ↓ ↓ ↓
プロ写真家の料理教室 じてんじゅんこさん



型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏

4月の気まぐれ月替わりレッスン

桜あんぱん にんじん食パン
バケット菓子パンコースバケット  桜あんぱん

フランスパン食パン・バケットコースフランスパン にんじん食パン