さぁ!インフルエンザの猛威もそろそろ終わりにしましょうよ~。
今月はですね、長男の溶連菌、次男のインフルエンザ、
やっと二人が元気に幼稚園に行けるようになったと思ったら・・・
今度は ザ、学級閉鎖。
それ聞いて、もう唖然。
今月は何かにとりつかれていたんでしょうかね

ま、そりゃー大変な1か月やったなと思います。
でも、考えてみたら、いろんなことを考えなおすチャンスでもあったし、
そして素敵な出会いもありました。
堺市西区で、在宅、訪問、出張などお子様の託児をしてくださってる
KIDSROOM BISCUITさん
今回の学級閉鎖がある前に、登録をお願いしてたんですが・・
タイミングよく?悪く?登録に行った翌日に長男のクラスが学級閉鎖。
レッスンの間だけ急きょ、長男の面倒を見ていただきました。
この日は、他のお教室のレッスンへ出張へ行って、お子様見守りされる予定だったのですが、
そちらのレッスンへ長男を連れて行ってくださって、一緒に遊んでくださったんです。
ちなみにそのレッスンっていうのが、
私が前々から一度お会いしたかったこの方のボイストレーニングだったんです。
堺市泉北 ハッピーボイスワークさん
何の関係もない息子を一緒に参加させていただいてありがとうございます

そして、BISCUITのけい先生。
ちょっとの間の託児で、懇切丁寧に息子の相手をしていただきました。
行くときは泣いていた息子も、この笑顔
工作したり、公園で遊んだり、最近得意の神経衰弱して、本当に楽しかったようです。
やっぱり託児サービスで何が大事って、「信頼」
場所や料金もありますが、何より「誰にみてもらうか」
ここポイントですね!
BISCUITのけい先生は、安心して「よろしく!!!」って子どもを託せる素敵な先生ですよ
いろいろあった2月でしたが、こんな素敵な出会いもあったいい月だったなと思います
型なし!道具なし!パン作りナビゲーター 藤岡由夏


4月からリニューアルするぽこあぽこ特製のおすすめパン。
まずはご試食してみませんか?
あなたの子育てにヒントをくれるこんな講座も受けられます
まずはご試食してみませんか?
あなたの子育てにヒントをくれるこんな講座も受けられます

子育てママがすぐに使える赤ちゃんともち♪
ママサポーター千代田佳世さん
生年月日からわかる♪お子様の個性や才能 【赤ちゃんともち】
お子さんの個性をママが受け入れられると、疑問をもたない&求めない関わり方ができるようになりますよ♪
当日は、赤もちを使ってお子さんのタイプ別♪ママの関わり方のヒントをお伝えします。
お子さんの個性をママが受け入れられると、疑問をもたない&求めない関わり方ができるようになりますよ♪
当日は、赤もちを使ってお子さんのタイプ別♪ママの関わり方のヒントをお伝えします。
日時 3月3日 / 3月28日 両日とも10時~
※3月3日 満員御礼(キャンセル待ち受付中)
※3月28日 満員御礼(キャンセル待ち受付中)
場所 ぽこあぽこ自宅マンション アリオ鳳すぐ近く
(ご予約時に詳しくお知らせします)
料金 お一人 3000円 (ランチ、講座費用込)
定員 両日とも5名様
持ち物 手ぶらでどうぞ♪
お子様連れの場合、お子様のおもちゃ、DVD、お菓子、離乳食などご自由にお持ちください。
パンをたべられる年齢のお子様はぜひご一緒に♪
