答えが用意されていないセッション | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
藤岡由夏です。


今日は、こちらのグループセッションに行ってきました。


2才からのこども料理教室 こどもカフェの村上三保子さん

いつもは、ママカフェや子どもカフェで料理のほうでお世話になっています。

料理教室でも最後のおしゃべりタイムでかなり濃いお話を聞かせてくださる三保子さんが
この夏から「おしゃべりカフェ」を始められました。


コーチングを使った自分と向き合うセッション。


今回が4回目です。

3回目はお休みしてしまいましたが、実は…1回目、2回目と休みなく出席してました。



でも・・・・・レポが書けませんでした。


1回目  ⇒  本当の自分と向き合う。

ここでノックダウンされてしまい、レポートも何も言葉が出てきませんでした。

2回目 ⇒ 本当の自分との出会い

出会えたかどうかというと、、、結局まだ本当の自分はわからないままですが、
1回目程のノックアウトはされませんでした。


「得意の幽体離脱」状態ね、って先生に言われるほど、

この講座を受けると私、自分がわからなくなっちゃうんですよ。


自分を理解するためにいってるんちゃうん??ってつっこまれそうですが(笑)



いや、、、多分、あなたもこれを受けたらわかるかも。


本当の自分、ありのままの自分って、、、実はものすごくたくさんのベールを自分で作っていて、
そのベールをはがすと見えてくるんだけど、なかなかはがせないものなんです。

そして、今まで自分がやってきたこと、考えてきたこと、これがベールだとすると、
これをはがしたら、、私って何?誰?
わけわかんなくなって、怖くなる。


でも、たくさんあったフィルターやベールや壁が、、あ、そこにあるのね、、、
あ、こんなことに私こだわってたのね、、と思うと、なぜだか気が楽になる。


この感じとても言葉で表すのが難しい。

やっぱり書くと、何か違うようなどこか嘘くさくなるような・・・・

そんな気分になります。






今日は4回目。  テーマは「子ども」


自分の子どもとどう接するか、どう向き合うか。

具体的な答えは、三保子さんのセッションの中にはありません。


ひとつだけ言えるとしたら、母親の根底にある思いを自分でちゃんと気づくこと。


子どもは、ここに生まれてきた、ここにいる、、という事実だけでいいってことかな。



「こら~~~~っ!!!何やってんの?」

「早くしなさい!!!」

と怒ってしまうときも、その原点に帰ろうってことでしょうか。



多分一生答えは出ないと思うけど、それでいいんです。


は~~~~、何言ってるかわからん記事になっちゃいました。


わかんないけど、それでも何かが変わるこの講座。


気になる!!!って方はこちらをチェックです♪



2才からのこども料理教室 こどもカフェの村上三保子さん



パン10月レッスン受付中ですパン

10月21日
10月26日 残2名様
10月28日 残2名様  満席≪大人女子限定デー≫
10月29日

10月スケジュールは下記参照してくださいね。
詳しくはこちら  最新スケジュールはこちら