食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
ハート パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
 
ピンクハート楽しい事が盛りだくさんな 
全体的なレッスンの流れは 
こちら 
↓↓↓↓ 
 
ブルーハート お問い合わせ.お申込みはこちらから ブルーハート
↓↓↓↓
 食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン

 

 こんにちは〜口笛
千葉県君津市にあります
講師が目の前で パンを作るから
わかりやすくニコニコスープも学べ
スマホスマホでフォトジェニックな
写真が
撮影できキラキラ楽しいパン教室パン  
講師のちゃこですキラキラ

パン教室がない日の朝
最近、自主練をしている
バゲットでタルティーヌを
作って
朝ごパンにしました照れ




何だか 朝から
幸せな気分になれましたよ〜照れ
食って大切ニコニコ

カットしたバゲットに
少しのEXVオリーブオイルを
振って


右から❶セミドライトマトを乗せて

真ん中 ❷冷凍のアスパラとフライパンで焼いた
ベーコンを乗せ

左 ❸自家製のグリル野菜を乗せて


❶セミドライトマトには
ハードモッツアレラを

❷アスパラベーコンには
ベシャメルソースを

❸グリル野菜にはピザ用チーズを



で、バルミューダーの
チーズトーストモードで
4分程焼いて完成照れ

私的には真ん中❷のベシャメルソース
のが一番かなぁ〜照れ

どれも一口ずつ食べたら
幸せな気分になりましたお願い
(でた〜食いしん坊爆笑)

ちなみに
✔️ベシャメルソースは
少し前のシーズンクラスの
メニューのクロックムッシュで
ご案内してる本格的な
ベシャメルソースを冷凍しておいたもの。
これ本当に美味しいラブ

✔️セミドライトマトも
何度かブログにアップしている
冷凍保存したもの

✔️自家製グリル野菜も最近作って
冷凍しておいもの

グリル野菜作って冷凍しておくと
朝こんな風に簡単に
美味しいタルティーヌ的なものに
使えて便利ニコニコ

作り方はテキトーですが

まず、お好きな野菜を
洗ってカットして
ボールに入れて


今回は、ズッキーニ
赤と黄色のパブリカ



EXVオリーブオイルを
適量(今回は大さじ1)
回しいれて

混ぜて〜




更に、クレイジーソルトを
適量入れて混ぜて



オーブンペーパーを敷いた天板に
ざっと出して
重ならないように並べて


200度に予熱しておいたオーブンで
20分焼く


で あら熱が取れたら
クッキングシートごと
板とかに乗せて
冷凍庫に


固まったらパラパラと
ほぐして
ジップロックに入れて


保存っといった感じ
パラパラとしてるから
その都度使う分だけ
出して使えるのがいい

卵に入れて焼いて
スパニッシュオムレツみたいな
感じにしてもいいし
パスタに使っても良さそう
もちろんパンの上に乗せて
チーズかけて焼いても美味しいよね〜と
何かと重宝しますウインク

★★★★★★★★★★★


私はこんな人です爆笑
パン教室を始めるまでの
お話はこちら




スープも学べるフォトジェニックな
パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)