髭のマスターのブログ -428ページ目

久し振りの心の洗濯・・・

<お知らせ>


・5/23(日) 13:00~  お箏のライブ 『ことのおと』 を開催いたします。

出演 : 高市雅風さん、高市雅都予さん

曲目 : 古典から現代曲まで

料金 : 2000円 (ケーキセット付き)

申込 : 当店スタッフまでどうぞ・・・。お待ちいたしております。



・ 5/17(月)13:30~、 5/29(土)14:00~ は、それぞれ1時間から1時間半の間団体さまご利用につき貸切とさせていただきます。


・6/5(土)14:00~ ♪森脇あゆみティータイムコンサート♪ を開催いたします。


♪森脇あゆみティータイムコンサート ♪
    $♪IO CANTO♪ 森脇あゆみのブログ   (森脇さんのブログ掲載の写真をお借りしました。)


 出 演 : 森脇あゆみ さん(Vo) 、 須藤信一郎さん (P)

 曲 目 : イタリアンポップス ほか
 時 間 : 13:30 開場  14:00 開演
 料 金 : 3000円 (ケーキセット付)


 ☆ 先着25名さま限定です。お早めにご予約下さい。

    お待ち申し上げております。


久し振りの心の洗濯・・・


5月9日(日)~11日(火)の三日間お休みをいただき、久し振りに東京の留守宅に帰ってきました。いろいろと予定がギッシリあって身体的には全然休みになりませんでしたが、心の面では大いにリフレッシュすることができました。


<リフレッシュその1.>

今年初めて邦楽合奏団 翔(はばたき)の練習に参加しました。

昭和53年5月に仲間と共に結成した合奏団です。正に今月結成32周年を迎えました。

めずらしく(?笑)ほぼ全員集合しての密度の濃い練習でした。曲は佐藤敏直作曲『和楽三章』。いやあ、やはり和楽器のアンサンブルって素敵ですねえ。音楽的にはまだまだですが、皆と心をひとつにして音楽を楽しむというのは素晴らしいことです。9月の第32回定期演奏会にはなんとしても参加したいと思っています。

音楽監督の先生や仲間たちに久し振りに会うことができて心がまあるくなりました。

また久々に表参道や原宿界隈の空気も吸って、松山で湧き出る活力とは違う活力を体内の隅々までいきわたらせることができました。


<リフレッシュその2.>

昨年末に生まれた初孫(女の子)に会ってきました。我が家から片道2時間かけて娘宅に行きました。生後4ヶ月半ほどですが、よく成長していて、私の髭面にも驚かずなついてくれました。可愛かったです。将来が楽しみです。


<リフレッシュその3.>

私のケーキの先生と、カフェの修行をさせていただいたお店のオーナーさん、そして先生とオーナーさん共々昨年わざわざ松山まで来て下さった3名の(そのお店の)常連さんにお会いしてきました。定休日にもかかわらずお店を開けてくださり、皆さんとテーブルを囲んで楽しいひと時を過ごしました。皆さん、相変わらず私と『ぽこ あ ぽこ』のことを心配して下さっていて、いろいろなアドバイスをいただきました。皆さんの愛情あふれる一言ひとこと、優しい笑顔が心に沁み込みました。


今回の帰宅は本当にたくさんの方々にお会いすることができて、また、自分の好きな音の世界に浸ることができて心の底からリフレッシュすることができました。


もっとも、昨夜松山に帰ってからは本日のために真夜中までケーキを焼きましたので、今はちょっとお疲れモードです。

きょうはこのへんで帰宅しようと思います。

皆さま、明日もどうぞよろしくお願いいたします。ご来店を心よりお待ちいたしております。



平成22年5月12日(水)   髭のマスター




ご高齢の方々をお迎えして・・・

<お知らせ>

誠に勝手ながら、5/9(日)~11(火)の三日間お休みいただきます。


・5/23(日) 13:00~  お箏のライブ 『ことのおと』 を開催いたします。

出演 : 高市雅風さん、高市雅都予さん

曲目 : 古典から現代曲まで

料金 : 2000円 (ケーキセット付き)

申込 : 当店スタッフまでどうぞ・・・。お待ちいたしております。



・ 5/17(月)13:30~、 5/29(土)14:00~ は、それぞれ1時間から1時間半の間団体さまご利用につき貸切とさせていただきます。





ご高齢の方々をお迎えして・・・



昨日は某デイサービス施設の利用者さんと職員さんが17名で来て下さいました。

約1時間いらっしゃいましたが、私の手作りケーキとコーヒー(紅茶)でゆっくりと過ごしていただきました。

お店の展示品に興味を示されたり、おしゃべりに夢中になったりと皆さん思い思いにお過ごしになりました。

ケーキも美味しかったよ、とお帰りのおりにはお礼を仰って、こちらが恐縮するほどでした。

皆さんに喜んでいただけて本当に嬉しく思います。バリアフリーで落ち着いた店にしよう…との思いで店作りに励んでいますが、少しはお役に立っているのでは・・・と実感できたひとときでした。

皆さまのまたのお越しをお待ちいたしております。


さて、誠に勝手ながら明日5/9(日)から5/11(火)までお休みをいただきます。

5/12(水)からは通常どおり営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。



平成22年5月8日(土)   髭のマスター

ケーキのお店?・・・

<お知らせ>

誠に勝手ながら、5/9(日)~11(火)の三日間お休みいただきます。


・5/23(日) 13:00~  お箏のライブ 『ことのおと』 を開催いたします。

出演 : 高市雅風さん、高市雅都予さん

曲目 : 古典から現代曲まで

料金 : 2000円 (ケーキセット付き)

申込 : 当店スタッフまでどうぞ・・・。お待ちいたしております。



・ 5/17(月)13:30~、 5/29(土)14:00~ は、それぞれ1時間から1時間半の間団体さまご利用につき貸切とさせていただきます。



ケーキのお店?・・・


昨日は夕方にお一人、夜にお一人、女性のお客さまがいらっしゃいました。

『ケーキの持ち帰りはできますか?』と仰ってショーケースをご覧になり、『ショートはないの?』とか『焼き菓子しかないの?』などと仰います。

私が『申し訳ありません。スポンジ系は置いてないので・・・』と申し上げると、『無いのはおかしい!』と仰りたいご様子でお帰りになりました。


何故そのようにお考えなのか考えてみましたが、どうやら表の看板に原因がありそうです。


髭のマスターのブログ


左のカフェの看板は暗くなると見えにくくなり、右の看板もライトを点けると『手作りケーキの店』の部分が強調され、下の『KEYCOFFEE』の文字は目に入りにくいようです。

でもそれだけで『ケーキ屋さん』と間違えられてしまうものでしょうか?


タルトもアップルパイもチーズケーキも立派なケーキだと思っているのですが、ケーキ屋さんといえば当然ロールケーキやショートケーキも置いてあるはず、とお客さまは思ってしまわれるのでしょうか??


私としてはケーキの種類ではなく、『手作り』のケーキをご用意しているカフェです、ということをアピールしたかっただけなのですが・・・。

難しいですね。トホホ…(>_<)



平成22年5月7日(金)   髭のマスター


夏ですね・・

<お知らせ>

誠に勝手ながら、5/9(日)~11(火)の三日間お休みいただきます。


・5/23(日) 13:00~  お箏のライブ 『ことのおと』 を開催。

出演 : 高市雅風さん、高市雅都予さん

曲目 : 古典から現代曲まで

料金 : 2000円 (ケーキセット付き)

申込 : 当店スタッフまでどうぞ・・・。お待ちいたしております。



・ 5/7(金)14:00~、 5/17(月)13:30~、 5/29(土)14:00~ は、それぞれ1時間から1時間半の間団体さまご利用につき貸切とさせていただきます。



夏ですね・・



きょうはGW明け。昼下がりから少し雨模様となりました。連日の乾燥注意報を解除するにはいたらなかったかもしれませんが、適度のお湿りは有難いところです。


この春は「春だっ!」と思ったら冬に舞い戻り・・ということが続いていましたが、GWになった途端一気に夏になってしまいましたね。


当店も先日から軽く冷房をいれています。地球温暖化防止のためできるだけ送風モードでやりくりしていますが、午後暑くなってきますとやはりお客さまのためには軽く冷やす必要が出てきます。(皆さま温暖化防止に逆行するようですがお許し下さい。)

できるだけ網戸のある窓を開けて空気の入れ替えをしたいところなのですが、現在お隣では分譲地の造成工事が続いており、チリ・埃が飛んでくるのです。カフェのテーブルが埃や細かな砂で覆われるということは避けなければいけません。

どうかご容赦のほど・・・。


今週はあと少し。金・土の二日間営業したあと、誠に勝手ながら5/9(日)~11(火)の三日間お休みをいただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。



平成22年5月6日(木)   髭のマスター

端午の節句

<お知らせ>

・ GW中の5/4(火)は通常営業とし、4/29(木)の『昭和

  日』から5/5(水)の『こどもの日』まで休みなく営業いたし

  ます。

  5/9(日)~11(火)の三日間お休みいただきます。


・5/23(日) 13:00~  お箏のライブ 『ことのおと』 を開催。

出演 : 高市雅風さん、高市雅都予さん

曲目 : 古典から現代曲まで

料金 : 2000円 (ケーキセット付き)

申込 : 当店スタッフまでどうぞ・・・。お待ちいたしております。



・ 5/7(金)14:00~、 5/17(月)13:30~、 5/29(土)14:00~ は、それぞれ1時間から1時間半の間団体さまご利用につき貸切とさせていただきます。


端午の節句


きょうは5月5日、『こどもの日』です。元々は『端午の節句』として子ども特に男子の健やかな成長を願い祈った日です。

・・・が、本来は旧暦の5月5日ですから、新暦で言うと今年は6月の下旬に当たるのでは・・と思います。


当店の近くでも小さなお子さんと手をつなぎ散歩しているお父さんたちをよく見かけました。うちの子、よその子関係なく、子どもたちの成長を祈り、家庭や地域社会の発展を願いたいと存じます。


さて、GWもきょうで終わりです。皆さまはどのようにお過ごしになりましたか?

いま暫くはよい日和が続くようですので初夏の香りを楽しんでいきたいと存じます。



平成22年5月5日(水)   髭のマスター