ケーキのお店?・・・ | 髭のマスターのブログ

ケーキのお店?・・・

<お知らせ>

誠に勝手ながら、5/9(日)~11(火)の三日間お休みいただきます。


・5/23(日) 13:00~  お箏のライブ 『ことのおと』 を開催いたします。

出演 : 高市雅風さん、高市雅都予さん

曲目 : 古典から現代曲まで

料金 : 2000円 (ケーキセット付き)

申込 : 当店スタッフまでどうぞ・・・。お待ちいたしております。



・ 5/17(月)13:30~、 5/29(土)14:00~ は、それぞれ1時間から1時間半の間団体さまご利用につき貸切とさせていただきます。



ケーキのお店?・・・


昨日は夕方にお一人、夜にお一人、女性のお客さまがいらっしゃいました。

『ケーキの持ち帰りはできますか?』と仰ってショーケースをご覧になり、『ショートはないの?』とか『焼き菓子しかないの?』などと仰います。

私が『申し訳ありません。スポンジ系は置いてないので・・・』と申し上げると、『無いのはおかしい!』と仰りたいご様子でお帰りになりました。


何故そのようにお考えなのか考えてみましたが、どうやら表の看板に原因がありそうです。


髭のマスターのブログ


左のカフェの看板は暗くなると見えにくくなり、右の看板もライトを点けると『手作りケーキの店』の部分が強調され、下の『KEYCOFFEE』の文字は目に入りにくいようです。

でもそれだけで『ケーキ屋さん』と間違えられてしまうものでしょうか?


タルトもアップルパイもチーズケーキも立派なケーキだと思っているのですが、ケーキ屋さんといえば当然ロールケーキやショートケーキも置いてあるはず、とお客さまは思ってしまわれるのでしょうか??


私としてはケーキの種類ではなく、『手作り』のケーキをご用意しているカフェです、ということをアピールしたかっただけなのですが・・・。

難しいですね。トホホ…(>_<)



平成22年5月7日(金)   髭のマスター