たまに食べると美味しいの |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

うれしい東京土産といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
なんとタイムリーな!
ちょうど夫が買ってきてくれた
東京土産を食べているところですよ
 
\ジャジャ〜〜〜ン/
 
雷おこし
好きなんですよ〜
この素朴な甘みとサクサクの食感が
 
ぱっと思いつくのはそんな
昔ながらのお菓子たち
(しかもなぜか台東区に集中)
 
人形焼は本当にたくさんお店があって
どれが美味しいか好みが分かれるところですが
小さい頃に食べた記憶も残っていて
人形焼のイメージといえばこれ!というところで
常盤堂さんかなぁ
私は皮がふんわりしっとりが好きなので
梅林堂さんのも好みです
 
そしてひよ子は実は福岡発祥ということを
最近になって知りました(ひよ子本舗吉野堂
 
 
東京在住の娘たちが買ってきてくれるのは
定番のというよりはコーヒーや紅茶などで
オシャレなものが多いかな
学生時代に東京に住んでいたという夫も
「知る人ぞ知る」的な和菓子などよく知ってます
(目黒の御門屋さんとかね)
 
 

こんな東京土産もありましたね

 

 

ずいぶん昔にもおこしのこと書いてました

 

 

 

こんなところにも美味しいものがあります

東大生協で買える美味しいものといえば

大學饅頭(三原堂本店)も上品で美味