こんにちは。

澤みわこです。

 

 

 

【女の身体の使い方】シリーズ

①~⑧と続いております。

 

 

このシリーズで書いているように

自分の身体を上手く使うため

身体の声を聞くということをしている私。

 

 

 

身体に意識しているからか

最近の私は身体の声が求めていることが

鮮明に感じ取れるようになってきております。

 

 

 

今回は女性性が男性性を育んでいるな~キスマーク

と感じたお話しをしますね♡

 

 

 

 

 

 

最近の私、こんなことがありました。

 

 

 

突然、レモンの入浴剤に

ハマるようになったんです。

 

 

 

今までにレモンの入浴剤は

ほとんど興味を示さなかったので

何か小さな変化が起こっているなと

感じていました。

 

 

 

 

レモンを食べたいんじゃなくて

使いたい。

 

 

 

これってなんだろうな~と

ちょっと不思議に感じていたんですね。

 

 

 

 

で、分かりましたひらめき電球

 

 

 

 

そのレモンの入浴剤に

ハマりだしたあたりから

 

 

 

 

身体が

「もっとフレッシュに楽しんで!」言っていることに。

 

 

 

 

 

 

 

これもよく聞いてみると

楽しんでと言っても

 

 

 

本を読むとか

テレビ見るとか

インドアのものではなく

 

 

 

身体を思いきり動かして

子供のようにハシャげる楽しみを

求めていました。

 

 

 

どんどん身体の声が

鮮明に感じ取れるように

なってはいますが

 

 

 

じゃあ、どうやってそれを

叶えてあげよう?驚きあせる

 

 

 

 

子供のようにハシャぐって!?

 

 

 

何だろ?遊園地とかアスレチックとか!?

 

 

 

身体を思いきり動かしたいんでしょ?

 

 

 

 

これ下手すると

今の私の身体は

カンタンにケガする……。

 

 

 

ケガをしないように

身体の声の願いを叶えてあげるって

けっこう大変よ……🤣

 

 

 

 

でも叶えてあげたら

この身体は喜ぶんだろうなぁって思うと

叶えてあげたいなって思う。

 

 

 

こう思えることが愛しい♡

 

 

 

 

自分の愛しい彼女のこと

喜ばせてあげたいと思う

男性の気持ち

 

 

こういう気持ちなのかな?

 

 

 

 

なんかね

ハートがじんわりくるのねおやすみ

 

 

 

 

大事な女性のこと

悲しませることなんてしたくない。

そう思うのね。

 

 

 

 

なので今、どうやって

身体が求めていること

叶えてあげようか?て

調べたりしてる。

 

 

 

自分を守ってあげたい気持ちと

喜ばせてあげたい気持ち

 

 

それと

 

 

どんどん求めていること伝えて!

ていう気持ち。

 

 

 

両方存在している。

 

 

 

男性性が女性性により

育まれてきておりますおやすみ

 

 

 

 

ここのバランスが

ちょうどよく取れてくると

楽なんだよね。

 

 

 

バランスが良いと

自由を感じられるからね♡

 

 

 


 

 

だけど

頑張りすぎる毎日を過ごしていると

男性性が強くなって

バランスを崩しがちです。

 

 

 

頑張って頑張って頑張る。

 

 

 

心にも身体にも鞭を入れ続ける。

 

 

 

身体はすでにクタクタなのに

頑張ることをやめない。

 

 

というかやめられない泣

 

 

 

頑張るのは別に悪いことでもないし

頑張りが必要な時もありますね。

 

 

 

 

でもね

頑張りすぎて疲れた心

身体のままの自分を

放置している時って

負の思考に傾きやすくなるの。

 

 

 

バランスが崩れている証拠。

 

 

 

 

自分は出来ない

自分には価値がないって

落ち込みやすくなったり

 

 

人と比べてしまったり

否定、批判されてるような気になったり。

 

 

 

 

この負の思考に傾いてしまう時

自分の何がそうさせているのか?て

深堀りすることもあるけど

 

 

 

 

ただ単に

 

 

 

身体がとても疲れているだけ

 

 

 

てことあるんですよ。

 

 

 

 

だからまずは身体の声を

聞いてみるといいんですねおやすみ

 

 

 

身体に元気を取り戻すこと

エネルギーが湧き出てくる自分を

取り戻すことの方が

先決だったりします。

 

 

 

というか先ずは

頑張って動いてくれている身体を

優先したいよね。

 

 

身体は受信体だからね

 

 

 

 

疲れた=ぐっすり寝たいかもしれないし

疲れた=遊びたい。癒されたい。泣きたい

かもしれないよね。

 

 

 

これは人それぞれ違うから

自分じゃないと分からないです。

 

 

 

ここを人に相談しても

見当違いな答えが

返ってくるかもしれないから

 

 

 

自分自身で身体の声が

何を求めているか

感じ取れるようになるといいですね。

 

 

 

身体がフっと落ちる感覚掴んでみて♡

本心を拾った時に感じるから。

 

 

 

こうやって身体の声を聞いて

本心からの願いを叶えてあげていると

女性性と男性性のバランスが

とれていきます。

 

 

 

 

女性性が男性性を上手に育んでいく♡

 

 

 

日々、自分との信頼関係を

積み重ねていくってこと♡

 

 

 

 

男性性を使って頑張るのもいいけど

もっともっと楽しんで

女性性輝かせてもいいんじゃない?

 

 

 

 

フレッシュな楽しみを味わって

大切な身体喜ばせていこうラブラブラブ

 

 

 

 

 

【女の身体の使い方】

 

 

 

【幻シリーズ】