こんにちは。

澤みわこです。

 

 

 

 

運命の人との出逢いは

毎日の感情の吐き出しから

始まった私です。

 

 

 

 

 

毎日夜にその日の感情を

全て吐き出していたら

 

 

 

それまで

自分のことが好きじゃなかったのに

 

 

 

いつの間にか

自分を好きになっていました。

 

 

 

 

 

それまでとは違って

 

 

イライラしても

落ち込んでも

 

 

 

そんな自分を淡々と見れるようになり

 

 

 

イライラしてもいいよ♡

落ち込んでもいいよ♡

 

 

 

と自分を許し

受け入れられるように

なっていたんです。

 

 

 

 

その時に自己受容は

とても大事なことだと実感しました。

 

 

 

いくら本やブログで

自己受容は大切なことって

書かれていても

 

 

読んでいるだけでは

変わりません。

 

 

 

 

実際にやってみないと

自分のことって

分からないものです。

 

 

 

気分が乗った時だけやってみるひらめき電球

 

 

 

も、自分を変えていくのは

難しいです。

 

 

 

 

私は毎日吐き出していたから

どんどん自分の変化に

気づくようになっていきました。

 

 

 

毎日の感情の吐き出しは

つらいと思いますか?

 

 

 

でも本気で自分を変えると決めたら

出来ることだと思うのですね。

 

 

 

続かないとしたら

 

 

 

本気で決めていないか

楽しくないか

 

 

でしょうか?

 

 

 

 

これもね

 

 

 

最初は感情の吐き出しが

楽しくなかったとしても

 

 

 

続けてみるうちに

気持ちがスッキリしていくと

 

 

 

楽しくなるというか

吐き出したくなるのねラブ

 

 

 

吐き出さないと

気持ち悪くなるのよ。

 

 

 

毎日ランニングしている人が

毎日走らないと気持ち悪くなるって

言っていたのを聞いた時

 

 

 

えーそうなの~?と思ったけど

そうだった爆  笑

 

 

 

習慣ってほんとすごい♡

 

 

 

で、習慣にするには

 

 

 

楽しく出来るように

工夫していくことが

必要になっていきますね♡

 

 

 

 

 

 

私はノートに

吐き出しをし始めた頃

 

 

 

 

実は

 

 

 

ぜんっぜん

楽しくなかったんです!ガーン

 

 

 

 

 

書いても書いても

スッキリしない…。

 

 

 

いくら吐き出しても

モヤモヤ変わらない。

う~ん……。

 

 

 

それまでの私だったら

そこで辞めていたかもしれません。

 

 

 

でも私は

 

 

 

本気で自分を変えると

決めていたので

 

 

 

そこで辞める選択は取らずに

 

 

 

 

ノートを変えてみるひらめき電球

 

 

 

 

という工夫をしてみました。

 

 

 

 

 

そしたら

 

 

 

見事にハマったんです!爆  笑

 

 

 

 

そのノートに変えただけで

みるみる自分をさらけ出せ

スッキリするではないですか!びっくり

 

 

 

 

すごい。ノートが違うだけで

こんなに向き合い方が変わるの!?

 

 

 

 

選ぶノートは

こんなにも大事なの!?

と驚きました。

 

 

 

 

それと同時に

今まで受けてきた教育が

自分を枠に収めているということにも

気づきました。

 

 

 

 

 

 

私が劇的に変わったのは

 

 

 

罫線のノートから

方眼のノートへ変えた時です。

 

 

 

小さい頃から

罫線のノートしか

使ってこなかった私は

 

 

 

ノート=罫線

 

 

 

と無意識になっていて

方眼や無地のノートは

最初から見えていない(苦笑)

 

 

 

罫線のノートを使っていた時の

 

 

 

あのクセ

 

 

 

罫線ならではのクセ

 

 

 

これ、お分かりですか?ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

私は罫線の

枠にはめて

書いていたんです!

 

 

 

枠からはみ出さないように

気をつけて書いていました。

 

 

 

 

だからね、その時のノートって

きれいなんです。

 

 

 

でもさ、感情って

枠にきれいに収まるものか?って

思いません?

 

 

 

 

ぐわーーー!っと湧き出る感情

イライラする感情

ワクワクする感情

幸せな感情

 

 

 

 

たった数ミリの枠に

収められるもの?

 

 

 

このことに

方眼ノートを使ったことで

気づいた。

 

 

 

 

小学校から高校と使ってきた

ノートって全て罫線だったので

罫線に収めて書くクセが

しっかりついていました。

 

 

 

長年のクセは無意識となる……

 

 

 

もちろん罫線も方眼も無地も

それぞれに良さがあるのだから

要は使いようですね♡

 

 

 

仕事とかで使うノートと違って

感情の吐き出しに使うノートは

 

 

 

 

自分の心の赴くままに

書けるもの♡

 

 

 

自分を偽らないもの♡

 

 

 

 

これが大事です♡

 

 

 

というか

 

 

 

これをしないと

本当の吐き出しにはなりません。

 

 

 

 

その時の気分により

字の大きさも違ければ

字の汚さも違います。

 

 

 

字なんてめちゃくちゃ

汚いから!!むしろ汚くていい爆  笑

 

 

 

きれいに

ちゃんと書くことをやめる。

 

 

 

感情の吐き出しに使うノートは

無駄に使うものである爆笑

 

 

 

ノートに全て吐き出し

自分を解き放っていかないとね。

 

 

(誰にも見せないんだから、赴くままに書いてみよう♡)

 

 

 

枠にはめていては

いつまでも自分を

解き放っていけないのだから♡

 

 

 

自分をその器に入れておいては

器広げていけないのだからね♡

 

 

 

 

 

 

方眼ノートで

自分を解き放っていった私は

 

 

 

自己受容どころか

自然と

自己肯定感も上がっていきました目がハート

 

 

 

本当は

 

 

自己受容も自己肯定感も

カンタンに上がるものなんです。

 

 

 

上げよう上げようと

頑張るものではないの。

 

 

 

自然と上がっていくのだから。

 

 

 

 

することは

 

 

 

楽しんでノートに

吐き出していけばいいだけ♡

 

 

 

習慣にするだけ♡

 

 

 

ノートに吐き出すのは

枠に収めた自分じゃないよ。

 

 

 

そのままの自分です。

 

 

 

人それぞれ

自分に合った

自分の心が

赴くままに書けるノートが

あるはずなので

 

 

 

ぜひ、自分を受け止めてくれるノート

見つけて下さいね♡

 

 

 

枠に収めないでね♡

 

 

 

ノートでhappyになっていこう♡

 

 

 

ラブラブラブ

 

 

 

 

【女の身体の使い方】

 

 

 

【幻シリーズ】