ブログ訪問 ありがとうございます。

 

    いつものくらしをカラフルに!       

 くらしcolorful   

 

  整理収納アドバイザー 川本都恵  

 

いつもの暮らしをカラフルに!
するコツやアイデアを発信しています

 

他にも、我が家のあれこれを発信しています。
 

 

 

 引越しのことをまとめています。

 

 我が家の引越し 

 ・会社の異動に伴うもの

 ・結婚後、4回目の引越し

 (大阪/マンション→兵庫/戸建て→静岡/戸建て→福岡/マンション→大阪/マンション)

 ・夫婦と高校卒業をした息子の3人
 ・2拠点(福岡・大阪市外)から1拠点(大阪市内)
  

 

 

我が家は転勤族で、

先日、4回目の引っ越しをしました。

 

旦那さんの会社には社宅はなく、

異動先で住まいが必要な場合は

借り上げ社宅となります。

 

住まいは社員が選び、

法人契約をします。

 

物件を選ぶことはできますが、

探すのは自分たち。

 

最近は内覧をしない

ケースもあるらしいのですが、

我が家は必ず内覧をします。

 

 

遠方で何軒も内覧をする場合は、

宿泊することも。

 

宿泊を伴う場合、

すぐにしたいのが宿泊先の予約。

 

 

 

ホテルくらいすぐに予約できるのでは?

と思うかもしれません。

 

2月下旬から3月上旬は、

・大学受験

・旅行

・推し活

などでホテルの空きが少ない。

 

そして、いつもよりも金額が高い。

 

 

2月は祝日が2回あり、

今年は2回とも3連休。

 

格安のホテルの空きが少な目でした。

 

夫婦で宿泊するならば融通が利くので

ホテルも探しやすいのですが、

小さい子供が一緒の場合は

思うように予約できないことも。

 

 

今回の我が家の家探しですが、

大阪への引っ越しが1年前に

ほぼ決まっていました。

 

息子は福岡の大学を志望していましたが、

大阪にある大学を受験することに。

 

福岡で地方受験できる大学もありましたが、

大阪に行かないと受験できない大学も。

 

12月の三者面談が終わった時点で、

大学にアクセスしやすい場所に

あるホテルを予約しました。

 

似たようなサービスのホテルが

2つあり。

 

直前になったら息子に選んでもらおうと、

2つのホテルを予約していました。

 

2月中旬に大阪への引越しが決まり、

2月後半の連休を使って

2泊で家探しに行くことに。

 

ホテルの予約サイトを見ると、どこも割高。

 

息子の大学受験と重なったこともあり、

予約していたホテルの1つを

私が宿泊することに。

 

でももう1泊分の予約が必要。

 

息子と泊まれるホテルを探し、

いくつか仮予約。

 

その後もサイトを見ていたら、

たまたまタイムセールで

安くなっているツインルームがあり。

 

すぐに予約しました。

 

 

福岡に家探しに来たときにも、

なかなか見つからなかった記憶。

 

福岡は、仕事や観光で

たくさんの方が来られる場所。

 

コロナ前ですが、

安室ちゃんの引退前のドームコンサートが

福岡で行われたのが2月24・25日。

 

直前に大学受験の出願をした

受験生の宿泊するホテルがない。

 

ホテルの空きがない!

とニュースになるほど。

 

 

春は1年で一番人が動く季節。

 

特に今年は引っ越し業者が予約できなくて

引越し難民になるケースも多く、

連日ニュースにもなりました。

 

ですが春の引越し、

そして遠方への引越しは、

引越しだけではなく

家探しのホテル探しから

大変なのが現実です。

 

 

 

みなさんのくらしが

カラフルになりますように