…*…* …*…*…*…* …*…*…*…
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【自分の『好き』を選べるあなたを応援】
頑張りすぎ女子が ありのままの自分で
Happyに生きられるようになるサポーター
思考整理プランナー
ふくたに ちほです ★最新の自己紹介はこちらから★
…*…* …*…*…*…* …*…*…*
片付けに対する色んな勘違い…最大に足りてないことはコレ!
- 家族でしてください
- 家族との話し合いを大切にしてください
最後までご覧くださり
ありがとうございました
…*…* …*…*…*…* …*…*…*…
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【自分の『好き』を選べるあなたを応援】
頑張りすぎ女子が ありのままの自分で
Happyに生きられるようになるサポーター
思考整理プランナー
ふくたに ちほです ★最新の自己紹介はこちらから★
…*…* …*…*…*…* …*…*…*
最後までご覧くださり
ありがとうございました
…*…* …*…*…*…* …*…*…*…
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【自分の『好き』を選べるあなたを応援】
頑張りすぎ女子が ありのままの自分で
Happyに生きられるようになるサポーター
思考整理プランナー
ふくたに ちほです ★最新の自己紹介はこちらから★
…*…* …*…*…*…* …*…*…*
最後までご覧くださり
ありがとうございました
…*…* …*…*…*…* …*…*…*…
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【自分の『好き』を選べるあなたを応援】
頑張りすぎ女子が ありのままの自分で
Happyに生きられるようになるサポーター
思考整理プランナー
ふくたに ちほです ★最新の自己紹介はこちらから★
…*…* …*…*…*…* …*…*…*
最後までご覧くださり
ありがとうございました
…*…* …*…*…*…* …*…*…*…
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【自分の『好き』を選べるあなたを応援】
頑張りすぎ女子が ありのままの自分で
Happyに生きられるようになるサポーター
思考整理プランナー
ふくたに ちほです ★最新の自己紹介はこちらから★
…*…* …*…*…*…* …*…*…*
あとちょっと家が広かったら・・・
あとちょっと収納場所があったら・・・
って思ったことない?
わたしは、めちゃくちゃ
あります
片付けはしていた(つもりだ)けど
って育ってきて
その教えは大切なんだけど、
いつの間にか
モノを捨ててはいけない
って思い込みになっていった気がする
そうすると
生きた分だけモノが増える一方
だから、つい思うのは
あとちょっと家が広かったら・・・
あとちょっと収納場所があったら・・・
ってことだった
けれどね♡
正しいお片付けを学んで
モノと、自分の心と向き合ううちに
あれ?
そんなにむやみに広い家いる?
そんなに収納いっぱいいる?
っと思えるようになったんです
ところが
息子たちが、
高校生と中学生になって
などを求めるようになると・・・
めいいっぱい工夫はするけど、
やっぱり・・・
もうちょっと部屋数欲しい~
って思っちゃう
勉強に関わるモノは
必然的に増えていくし、
洋服や靴などもどんどんサイズが
大きくなるし、
クラブのために使う
ユニフォーム、練習着、
道具、バッグ
趣味のもの・・・
息子たちの持ち物も
膨らみがち
(かなり厳選してるけど)
だけど
現実問題、
「じゃあ広いおうちに引っ越そう!」
なんてこと、簡単じゃないよね~(>_<)
でもさ、でもさ
息子たちも
あと数年したら・・・
大学生になったり、
就職したり、
家を出ていく可能性があるじゃない?
(ずっと家にいるのも困ると思える
年齢になってきたんだよな~)
となると・・・
ちょっと窮屈だったり、
何かあるごとに工夫が必要だったりするけど、
大変に思う時期って
実は数年間なのかな?って
思うんですよね~
だから、
数年間をどうにか乗り切ろう
って思っていたんだけど
ほんとは快適に暮らしたいーー
そんなわが家みたいなお家
って最近では少なくないと思うんです
(データも出てるんですよ♪)
そういう方にも朗報!
(ごめんなさい、地域が限られていますが)
おうちの収納なひとつ増える気分が
味わえるかも?
こんなふうにね!
これができるのは
サブクロさん♡
サブクロさんのホームページは
こちらから ➡ ★
いわゆるトランクルーム
のようにお荷物を預けられる場所
なのですが・・・
わたしの知るトランクルームって
自宅からは放り出せるけど、
結局自分で管理するんだよね~
ただでさえ、日々忙しいのに
管理する場所が増えるって
どうなの?
って思うと、ネガティブな
イメージが強かったんです
(個人の感想ですけど)
だけどね、サブクロさんは
預けたい物をおうちまで取りに来てくれる
預かったものは整理収納アドバイザーの資格保持者が整理して管理してくれる
温度湿度管理ばっちり
預けているもの1点、1点を写真を撮っていつでも確認できる
月に8回まで無料で預けているものを届けてくれる
セキュリティ抜群
ざっくりと特徴を書くだけで
なんかすごくないですか?
わたし、ふくたにも整理収納アドバイザー
お片付けのサポートをしていて
捨てづらいからって
って言って置いておくけど
結局、放置したまま
いる、いらないの判断を先送りにしているだけ
という方もお見受けします
気持ちはわかるんだけどね~♡
そんな判断の先送りは決して
オススメしないけど、
必要なものを置けるお部屋がひとつ
増えた♡というイメージで
利用できるのはとっても良いと思いませんか?
例えば、わが家は
マンション暮らしのため
置く場所に悩んだ結果、
アウトドアグッズを持つことを
諦めました
が、
こんなふうに
預けられたら・・・・
なんと、利用の仕方次第では
ご利用のキャンプ場に配達してくれたり、
キャンプ後ご自宅に引き取りにきてくれたり・・・
衣替えした不要な服を
預かってくれて
欲しい時に届けてくれたら…
イベントグッズを預かり、
配送してくれたり、
ひとり暮らしグッズを
数年後までちょっと預かってもらう場所
にするとか
工夫次第でとても便利に使える場所に
なりそうです♪
わたしたち整理収納アドバイザー達も
わくわくのお勉強会でした
価値の感じ方は人それぞれ
そのお値段を支払うのなら
って思う人もいるかもしれませんが
置いておきたいけど
泣く泣く捨てないと・・・
と思っていた方には
救いの神かも♡
それぞれの暮らしにあった
自分なりの使い方ができるといいですよね♪
このブログを読んで
興味をもったぞ~っという方、
クーポンコード
『ch0211』を入力して申し込むと
お得な特典がついてくるかも~♡
気になる方は、
「サブクロ」って送ってくださいね♪
今のところは、
大阪府内、尼崎市、伊丹市、
西宮市、宝塚市、芦屋市、
神戸市東灘区、灘区、
中央区、兵庫区 が対象です
新たな暮らし方の工夫のひとつに
なるといいですね♪
最後までご覧くださり
ありがとうございました
…*…* …*…*…*…* …*…*…*…
ご訪問ありがとうございます(*^^*)
【自分の『好き』を選べるあなたを応援】
頑張りすぎ女子が ありのままの自分で
Happyに生きられるようになるサポーター
思考整理プランナー
ふくたに ちほです ★最新の自己紹介はこちらから★
…*…* …*…*…*…* …*…*…*
最後までご覧くださり
ありがとうございました