産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -48ページ目

1週間一睡も出来ない

この前の日曜日の夜から丸6日間、ほぼ一睡もできません(泣)

薬も効かないし、体も脳も疲れきってきて、座っててもまぶたが閉じそうだし、さすがに1週間一睡もしてないと、呼吸も苦しくなってきました。なのに布団に入ると意識だけずっとあって眠れません。もちろん寝ること自体が困難なので、二度寝も昼寝も出来ません。

何をどうやっても眠れません。

それなのに、小学校のPTAの役員に自分から立候補してなりました。どちみちいつかしないといけないなら早めにやっておこうと思って。

このままずっと寝れないと発狂しそうです。

あまりにしんどくて、お酒も飲めなくなりました。

助けてほしい。

動悸がとまらない&桜

今日は息子、小学校初登校。
私は息子が卒園した園で最後のPTAの仕事があったので、友達の家で下校後息子を預かってもらい、なんとかやりきりました。

実はここ数日色々な感情がごちゃ混ぜで精神不安定です。昼間も動悸がします。夜もよく眠れません。

強くは振る舞っていても、これまでのモラハラ夫の暴言のトラウマが付きまとっていて、夫が家にいるだけで動悸がします。

そんな精神状態とは裏腹に夫には言いたいことをハッキリ言えるようになっています。夫も最近よく話かけてくれます。
なのに動悸が止まらない。

あと義母に夫のことを報告してから返信がずっとなく、もう縁切られたかもです。
それならそれでいいんですが、行くスーパーが同じなのでバッタリ会ったら気まずいです。無視されそうですが。

明日はスーパーの特売日。
義母に会ったらどうしようと今から不安です。

そんな不安定な精神状態の中にありながらも、
昨日は桜の花に癒されました🌸

父と息子と中之島公園で花見をしました。

お酒とおつまみをコンビニで買って、ほろ酔い気分でした🍷



なんとか気持ちを立て直して、明日は気持ちよく過ごしたい。

寝不足なので今夜は早めに寝ます。






負けません!

昨日は、息子の小学校の入学式でした🌸

帰ってから算数セット、教科書、ノートの名前書き、体操服のゼッケン付け、一気に終わらせました。その後、大量の提出書類記入、昨夜と今日で全て終わらせました。疲れたぁ。   

来週月曜日が初登校の息子ですが、私はこども園の前PTAの役員として、役員決めの司会進行をするため、また園に行かねばなりません。卒園してまでまだ仕事をしなけりゃならないの、どうなんやろう?

 息子の下校時間は10時半、私は息子の下校時間に自宅に戻れません。だから同じ園で同じ小学校に入学したお友達の家で息子を預かってもらうことになっています。でも、預かってもらえるママ友や知り合いがいなければどうなるんやろう?

とりあえず今は、委員決めの司会進行の段取りを頭に叩きこんでます。

そうそう、先日、夫が残したおかずは、翌日の夜、自分から食べると言ったのでそのまま出してやりました。

それより、私は義母に大変失礼なメールを送ってしまいました。

夫の言動にあまりに腹が立ったので、これまでの理解出来ない言動の数々、モラハラ的な暴言、理不尽なこと、下品なことなど、もっと酷いことを義母に言ってしまったのですが、それに関してはアメ限で書かせていただきます。

で、さすがに義母も自分の息子をボロカスに言われて気分を害したでしょうね。返信なしです。

もう、私は義実家とは絶縁でしょうね。

息子を預かってもらうことも遠慮するつもりです。

今日、私がリビングで夫とすれ違っただけで、「どけ💢」と言われたので、カチンときて、「何がどけやねん💢普通に通ってるだけやろ?」と言い返してやりました。

昔の私ならいちいち傷ついていましたが、今は夫の理不尽な言動には、はっきり反論していきます。

モラハラには絶対に負けません!