読書欲が戻ってきた!
先週の金曜日に息子の卒園式が終わり、春休み1週間が経ちました。
月曜日から毎日外出してて、昨日はスイミングの後、息子の園のお友達の家族と焼肉屋行って飲みました🍻 久々の焼肉でスタミナつけて、今日は元気です。
やっと今日、特に外出の予定は入ってない日です。でも普通に朝起きて、朝ドラ見ながら朝ご飯を息子と食べ、ちゃんとメイクして着替え、息子と自転車でスーパーのはしご。帰宅して朝10時から晩ごはん作り。大根とサバ缶の煮物、茄子の煮びたし、だし巻き玉子、玉ねぎの味噌汁と簡単なメニューです。でもヘルシー。
最近、活字を読みたい欲求が復活してきて、毎朝、新聞に目を通すようになりました。あとこの病になるまでは好きだった読書欲が沸いてきて、午後からまた息子に自転車こがせ、図書館へ。息子も私も自由に好きな雑誌や本を読んで時間を過ごし、本も借りてきました📕
私は、
息子への希望をもって(笑)
そして久々の村上春樹。
息子は、
息子どこでエジソンのこと知ったのか?
前々から「トーマス・エジソンの本を読みたい」と言ってました。今日借りたのはマンガなので小学校入学前の息子にも読みやすいようです。
今から晩ごはんまで読書タイム楽しみます✨
やはり、予定がなくても早寝早起き、ちゃんとメイクと着替えを済ませておくと外出しやすいし、坂道が多い町に住んでるので自転車に乗るのはいい運動になります。息子もだんだん自転車で遠出するようにして、いづれ自転車で一人で習い事も行ってほしいです。
卒園式
昨日、無事に卒園式が終わりました✨
舞台に上がり、名前を呼ばれたらしっかりと返事をして堂々と歩いて修了証書を受け取った息子、かっこよかったです✨
園児を代表して再び舞台に上がり、花束を贈呈されてました。
こども園に入園する前は、じっと座ってることも出来ず、舞台に乱入しそうなくらい多動が心配な息子でしたが、この2年間で先生方の手厚い指導のおかげでルールや協調性を身につけ、すっかり落ち着いたお兄ちゃんに成長しました!
すでに小学3年生並みの身長がある息子、スーツは他の園児が着てるような卒園、入学スーツではなく、スリーピースのオシャレなスリムスーツを着て、大人びて見えました。
すでに大人になった息子の姿を想像出来そうでした。
入園前は、息子がいつも何かやらかすのではないかとヒヤヒヤしていた私。いつの間にか何の心配もせず安心して息子を見守れるようになりました。
入園前は療育通いや発達外来に通ったり、色々大変でしたが、入園後は療育も卒業し、アイデアいっぱい、しっかりした息子に成長し、今まで頑張ってきて良かったです。
安心して息子を小学校に送り出せそうです。
私もこの1年PTAの運営の仕事に携わり、いい経験をさせていただき、達成感で一杯です。まだ4月に園に行って役員決めの司会進行という大役が残ってますが……とりあえずやりきりました。小学校に入っても、PTAの役員に立候補しようかなと思ってます。
学校の様子がよくわかるだろうし、新しくママさんの知り合い、ママ友を作るチャンスです。
今日から春休み🌸
午後からスイミングの振り替え行って、夕方は家族で卒園祝いの外食します。
いつも始めからワイン🍷を飲む私だけど、今日は自分にお疲れ様~!とビール🍻で乾杯したい気分。
さて、三味線で弾き歌いの稽古でもしようかな♪
卒園式前に風邪
明日、卒園式だというのに、息子が風邪をひいてしまいました。
夜中に咳が止まらず、鼻水が詰まって苦しい、息ができないと泣いてた息子。おかげで私も寝付けずまたデパス追加してなんとか眠れました。
が、寝不足で朝から頭痛が酷く、午後から珍しく2時間も昼寝してしまいました。スイミングお休みしたので、どこにも出掛けなくていいと思うと気が緩んだんですね。今夜寝付けないかも? でも昼寝から覚めたら頭痛も治って体も軽くなりました。
晩ごはんは朝から作ってたので、ゆっくり過ごしてます。
ここ数日デパスがないと眠れなくなってしまいました。いざというときのマイスリーは全く飲んでませんが、明日の卒園式のために今夜は飲もうか迷うところ。
それより咳が酷く、微熱がある息子が心配。
明日の卒園式は休むわけにはいかないから、なんとしてでも、今夜中にマシになることを祈ります。祝日で病院も休みなので市販の咳止めを飲ませて早めに寝させます。
食欲だけはあるので、大丈夫かな?
明日で園は終わりだけど、来週は予定がぎっしり。
私の用事に習い事、ママさんと子どもたちでお別れランチやお別れディナーなどあり、毎日外出、家でゆっくりは出来ないです。でも家で暇してると、昼寝したりしそうで腐りそうなので、毎日予定がある方が私にはいいです。
明日の卒園式、絶対泣いてしまうだろうな。

