【映画とアイドル】 -7ページ目

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

近代麻雀水着祭2025

 STELLASTELLA花森咲ちゃん初登場⑩

 

 

さっそく貼りますカメラ下矢印イエローハートイエローハーツ

 


1部の咲ちゃんがマシュマロボディ感あったんですよね照れピンクハート

ほんで、3部で一気にシェイプアップされた姿を見せてくれたのがインパクトあったラブハート

 

 

 


 


 

 


2部までは可愛い王道アイドル系で乙女のトキメキ乙女のトキメキ照れ

3部・4部でセクシーなイメージになったのがさすがでしたグッド!グッド!

 


 


 

 


 


 


セクシーとはいっても、

アイドルらしい可愛さはそのままなのが最高すぎましたスタースターラブイエローハーツブルーハーツラブラブ

 

 


 

 

 

ここからの5枚は全て撮って出しです📷ダウンダウン

 


 


 

 


 

 


 


撮って出しで十二分に可愛いですキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラほんわか

 

 

 


 


 


 


これ 咲ちゃんらしいわ~~イエローハートほんわかイエローハーツイエローハーツ

 

 

 

 

 

ネタが尽きるまでやるつもりなので(笑)

お付き合いいただけたら嬉しいです(^^ゞ

 

 

 

 

前日の咲ちゃんのポスト⤵

 

 

この⤴蚊に刺された跡が予想以上に大きかったんですが(^^;

こういうところも可愛いです😊(なんでも可愛いw)

 

その跡を敢えて見せてくれたのが咲ちゃんらしかったです^^

 

もう、好きになるやんピンクハート(定期w)

 

 

1部から3部のイメチェンはホンマ見事やったビックリマークビックリマークグッド!グッド!

 

 

ラブ続きます―イエローハートイエローハートイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

📺アニメ『アン・シャーリー』第16話

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

 


 

アンもいよいよというか、早くも大学生(^^ゞ

我が家の次女に早くも追いつきそうです(笑)

 


テレビで見逃したら、

無料で観れるABEMA TVで観てます💻👀(毎週火曜日0時以降配信)

 

 

 

 

 

 

大学生になるから当たり前ですが、

大人っぽい表情を見せるアンに少し寂しさを感じたりして(^^ゞ

 

小鳥を見て微笑むアンにホッとしたりして^^

 

 

このアニメは観れば観るほど

風景の美しさが心に沁みます♡

 

作り手も 回を追うごとに

自然の描写に力を入れているように見えます。

 

 

美しい自然の中で育ったアンは幸せですね。

 

 

 

 

 

 

ここはもどかしいんやけど‥、

ここは⤵笑ったw

子供はストレートでいいです(笑)

 

 

 

第十六話『知りたいとも思わない

     分からない方が素敵だから』

 

 

 

 

アンはギルバートを付き合う相手としては見れないけど、

他の女の子とギルバートが仲良くしてたら気になってしまう。

素直になればいいのに(^^ゞ

 

 

ギルバートのもどかしさ凄く分かる。

 

 

 

100年以上前に書かれたお話やから、

女性が大学に行くことが田舎では当たり前じゃない。

 

 

「全ての先駆者に悩みはつきものだよ」と言うギルバートは

ほんとにいつもアンの良き理解者。

 

 

「また新しい道の曲がり角に出るのよ」

 

 

「その先は全く見当もつかないわ。

 知りたいとも思わない」

 

 

「分からない方が 素敵だから」

 

 

 

ギルバートが気長に待ってくれてよかった(^^ゞ

ボクも友達にはなるけどその先は‥、って経験

何回かあるから、ギルバートの気持ち凄く分かる(^^;

 

いっそ話が合わない方が楽な気がする(苦笑)

 

 

 

 

ここグッときたなぁ~(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

田舎から都会へと出てきたアンたち―

 

ボクは長崎から高校の時に関西に引っ越したから

最初は電車の自動改札機が衝撃でした(笑)

 

 

プリシラとルームシェアをすることになります🏠

 

 

原作を読んだのは15年以上前なので

正直細かい展開はほとんど覚えてなくて(^^;

でも、その方が新鮮なワクワクがあるしドキドキ

原作と変に比べることをしなくて済むから

ええかな、と^^

 

 

 

 

ボクは空を見て

東京の推しメンのこと考えるかな~♡(親のことでも考えろよw)

 

 

 

レドモンド大学での学校生活がスタート🏫

この フィリパ・ゴードンは原作でも印象的なキャラでしたね📕✨

 

 

 

長崎も港が近かったので、なんか懐かしい雰囲気(^.^)

神戸みたいな雰囲気もありますね^^

 

 

 

お墓で出会う時点で

気が合ってるかもです^^

 

 

フィリパは自分が美人なことを自分で認めてるのがいいですね^^

 

可愛いから推してるアイドルが自分の容姿に自信ない発言したらほんまテンション下がるw

謙虚なのとただ自信がないのは違うからね。

 

 

同じく本音を言うアンと意気投合するのも納得^^

 

普通はこういう鼻高々な美人キャラは敵役になりがちやけど、

ここも『赤毛のアン』の面白いところですね~📕👍

 

 

なかなかキャラが濃いw友達もできてウシシ

大学生のアンからも目が離せませんウインク

 

 

 

 

居場所がないなんて

気後れしないでやってみるわ

自分で選んでここに来たんですもの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近代麻雀水着祭2025

 STELLASTELLA花森咲ちゃん初登場⑨

 

 

咲ちゃんバッチリ二ヶ所で写ってますダウンダウン😍ラブラブ

 

 

 

 

今回は

とにかく可愛い咲ちゃんをご覧くださいほんわかイエローハート

ダウンダウンダウン


 

 

 

動く咲ちゃん貼っとこダウン😊

 

 

 


ピンクハートピンクハートピンクハート


 


 

 


ブルーハートブルーハートブルーハート

 


 

あとから加工で後ろをボカすと

どうしても不自然になりますね。

スマホ画面で見るくらいならいいでしょうが📱👀

 

 

 


 


ハートハートハート

 


 


 

 

 


 


 


 


 

 


 

 


 


 


 

 


 


 


 

 

 


 


 


 

 

 

 

 

イエローハートイエローハートイエローハート

 

目がハート続きます―ブルーハートブルーハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近代麻雀水着祭2025

 STELLASTELLA花森咲ちゃん初登場⑧

 

 

いきなり余談になりますが(^^ゞ

キンマーに出演していた本間のゆりちゃんと咲ちゃんは同じグループで活動していたことがあったんです。

のゆりちゃんを撮る時間はなかったんですが(^^;

咲ちゃんの人柄がわかる言葉ですアップ(^.^)

咲ちゃんも長くアイドルやってくれたら嬉しいな(´ω`*)

 

 

では咲ちゃんの可愛いカワイイ写真をカメラキラキラキラキラ

ダウンダウン


 


 



ピンクハートピンクハートピンクハート

 

 


ブルーハートブルーハートブルーハート

 

 


 


 


ハートハートハート

 

 


 

 

イエローハートイエローハートイエローハート

 

 

 


 


 


 


 

 


 

 


 


 

 


 


ラブホンマに咲ちゃんのことばっか考えてるイエローハートイエローハートイエローハーツ

 

 

 

 

 

では、まだポストしてない写真をカメラダウンダウン

ラブピンクハートラブラブ

 

外れたリボンでポーズとるとこさすがふんわりリボングッウインク

 

 

イエローハートイエローハート

 

 

 

眩しそうな表情もよき🌞(´ω`*)

 

咲ちゃんのこういう表情も好き(#^.^#)

 

 

最後に

素の?!流れの咲ちゃんを^^

イエローハートピンクハート続きます―照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

📺アニメ『アン・シャーリー』第15話

モンゴメリ原作【赤毛のアン】📕

 

 

 

リンド夫人の旦那さんが亡くなるところから始まりますが、

理想的な看取られ方やと思いました。

ちょうど一年ほど前に父親を亡くしたんですが、

危ないと聞いて鹿児島の実家に帰ってお見舞いに行ってたんですが、

そう仕事も休めないので、ボクがいったん大阪に戻ってから亡くなってしまったんですよね。

寝ている間に苦しむこともなく亡くなったので

誰も看取ることはできませんでした。

苦しまずに天国に行けたから、それはよかったんですが。

 

人生、長く生きれば生きるほど

出会いだけじゃなくて別れもあります。

今回はそんなお話になりましたね。

 

 

 

第十五話『世界の果てにいても、飛んでいくわ』

 

今回のタイトルは

腹心の友、ダイアナへの言葉でした^^

 

 

 

アンは マリラが勧めてくれた大学進学をするかどうか迷います。

マリラや教え子たちと離れることになりますから。

 

 

もはや懐かしいシーン⤵(^.^)

二人の友情が絶対に揺るがないのは安心感あります^^

 

 

 

デイビーの「なんでなんでも男にさせるの?」はワロタww

 

 

古い考えかもやけど、プロポーズはやっぱり男がやるべきとは思うな(^^ゞ

あと、女性の稼ぎをアテにする男は論外。

 

 

マリラのアンへのツッコミいいですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレッドとの婚約を告げるダイアナ。

 

 

ずっと話に花が咲いてることがわかるシーンの流れが好きです(´ω`*)

 

 

 

 

 

ラヴェンダーとポールのお父さんの結婚式👰

今回は特に陽射しの美しさを感じるシーンが多かったですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

ポールがアメリカに住むことになったのは

アンとポールにとってはいいタイミングやったと思います。

 

「あたしも 道の曲がり角に来たみたいなの。

 でも、本当にそこを曲がってしまっていいのか分からなくて」

 

ここで 生徒であるポールに背中を押される感じがいいですね^^

 

 

 

アンのまわりには良い導き手がたくさんいるように見えます。

アンと言う前向きな人間が引き寄せた縁なんでしょう。

 

 

「これからも正しいと思うこと、正直でいること

 真実と礼儀正しさと親切を大切にして下さい」

 

「嘘や偽りから遠ざかる強さを心に持って

 まっすぐに生きて下さい」

 

 

人とはもちろんやけど、

こういう自然と別れるのも寂しいですよね。

定年退職したら田舎で暮らしたい(笑)

 

 

 

これからどんな先生と会っても

永遠にアンが一番好きと言うポールは純粋ですね(´ω`*)

 

ポール、「永遠」なんてないんやで(^^ゞ

 

 

 

 

アヴォンリー初の女子大生として

レドモンド大学に入学するアンのこれからが楽しみです♪

 

原作読んだけど忘れてるんでw(オイッww)