10/15(火)リクエスト開催決定‼️赤ちゃんからの『心』育てのお話 | ぴんぽんはーと あやちゃんの日記

ぴんぽんはーと あやちゃんの日記

ぴんぽんはーとの ベビーシッター あやちゃん 一般社団法人 ぴんぽんはーと 代表理事 魚岸あや子の 何気ない日常を書いています(*^^*)

よかったら 読んでくださいね〜(o^^o)

ぴんぽんはーとの あやちゃんですニコ

本日 2つめのブログですラブラブ


今月の初めに 初開催をさせていただいた【赤ちゃんからの『心』育てのお話】

詳しくは こちらもご覧くださいね。

https://ameblo.jp/pinponhart/entry-12520703305.html


有り難いことに、リクエスト開催が 決定いたしました✨


来月10/15(火)開催になります。


赤ちゃんが いらっしゃる方、マタニティさん、


そして お子さんが成長していても  子育てのヒントや、シッターとしての スキルも お伝えさせて頂いているので 


お子さんと 関わる事をされていらっしゃる方にも オススメです。


ぜひ ご参加を お待ちしていますね✨


詳しくは こちらから

↓↓↓


赤ちゃんからの 『心』育てのお話。


この お話をしたいなぁー✨

そんな風に感じたのは ここ数ヶ月なんです。


成長していく わが子との距離感を感じるご相談をいただいたり、


いわゆる 問題行動に直面している お子さんに会う度に…


どんな状況になろうても、心が育てきていたら いつでも やり直せます。


私が 普段の保育の中で お子さんの心を育てることを とても大切にしています。


それは、新生児の赤ちゃん、

もっと掘り下げると お腹にいる赤ちゃんからかなぁ…。


寝ているだけの 赤ちゃんの頃から しっかり気持ちを伝えてくれているんです。


だからこそ、

赤ちゃんの頃から 心を通わせていくことが 何より大切で…


大きくなって 口数が減って 自立へと向かう わが子との 関わりや、距離感も 気持ちで繋がっていたら 自然に 親も、子も 自立へと向かっていけるんです。


シッターとして生きてきた 15年。

出会えた お子さまとの関わりや、

そして、親にしてもらったこそ わが子から 今まで もらった心のプレゼントのお話を お伝えさせていただきます。


心育てのお話の他に  乳幼児をお持ちのお母さん方から いただく ご相談 内容も 組み込んでいきます^ ^


*心を育てると どんな風になるの?


*自主性って赤ちゃんから 育てるんだよ。


*トイレトレーニングは どうするの?


*食事の時に 座っていられない。


*赤ちゃんと 2人っきりで ずーっといると 社会から取り残されたように感じちゃう。


*なかなか 寝ない。寝ても 置けない。


*見守るって どこまでするの?

などなど。


人を 育てるからこそ 簡単には いかないかもしれないけれど 


どんな事も  楽しみながら 子育てができたら…

そんな願いを込めて お伝えをさせてください。


詳しくはコチラからになります

↓↓↓


〜赤ちゃんからの 『心』育てのお話〜



◆日時 2019年 10月15日(火) 10:00~11:45


◆会場 札幌エルプラザ 3階  和室4

札幌市北区北8条西3丁目 011-728-1222


◆料金 お一人さま 2500円

ほっこり聞いて頂きたいのでお茶つきます(*^_^*)


◆対象     ママ、パパ、プレママ、プレパパ

シングルさんなど どなたでも(o^^o)  

お子さまに携わるお仕事をされている方も ぜひ 


◆定員 10名くらい


◆託児 料金 一人 1000円 

定員 5人 


託児会場は 4階 託児室 1

ちなみに10ヶ月くらいまでのベビーちゃんは抱っこで一緒に参加できます。


※お申込み※

件名に「 10/15 赤ちゃんの心育てのお話


お母さんのお名前。ご一緒に参加のお子様のお名前。月齢。
当日連絡のとれる電話をお知らせくださいね。 

託児野ご希望の方は 
お子さまの名前、年齢、託児経験の有無、
アレルギーの有無をお知らせください。


お会いできるのを楽しみにしています
ウインク



~~お話をする人 ベビーシッターのあやちゃん~~


一般社団法人 ぴんぽんはーと代表理事 魚岸あや子

 

ベビーシッター、保育士。1970年 由仁町生まれ。結婚後 二人の子育てをしながらベビーシッターの資格を取得、2004年に活動をスタート。現在札幌市内、近郊でのイベントでの託児や訪問保育でかかわる子どもは延べ1万人以上。どんな子でも1人ひとりの気持ちを尊重し、寄りそう姿勢に母親からも子どもからも絶大な信頼を寄せられている。また、小児救急国際ライセンスやベビーマッサージなど、子どものケアに関する資格を生かした講座やお話し会、親子遊びの会なども好評を博している。

2014年 一般社団法人 ぴんぽんはーとを設立。ベビーシッター養成講座を開講し、札幌市の保育者向け講座、江別市の子育てサポーター向け講座の講師を務めるなど、後進の育成にも力を入れている。江別市在住。


募集中のイベント

       
クローバー9/25(水) 野幌わらべ唄遊び 残席わずか
         野幌公民館  10:30〜12:00


クローバー9/29(日)  江別蔦屋書店 わらべ唄遊び残席わずか
         江別蔦屋書店   10:30〜12:00

クローバー9/30(月) エルプラザわらべ唄遊び キャンセル待ち
          エルプラザ札幌  10:30〜12:00

クローバー10/21(月) 子どもの心の根っこを育てるお話会   
小学生編 残席わずか
           エルプラザ札幌 10:00〜11:45