追記あります。


皆さんこんにちは♪今年は花粉症の症状が早くから出ています。昨年はマスクなしで鼻に紫雲膏塗るだけで、わりと大丈夫だったけど、今年は外ではマスクが要ります。予防うちの辺り風が強いので。台風

 

でも不織布のは肌のヒリヒリが悪化するし、目覚めた人たちからコロナ脳と思われると嫌なんで爆笑布カバーかバンダナを巻いてます。これでもしないよりはマシです。

 

周囲を見渡すと今まで大丈夫だった人の中にも症状が出てる人がいます。

それに、コロナやインフルエンザになってしまったって言ってる人もじわじわ..。

そもそも花粉症か風邪かはなかなか分かりづらいので、病院に行ってPCR検査されて陽性になって、花粉症でもコロナにされてる人もいるのでは?と疑ってますが?キョロキョロ

 

まあ予防接種は「呼ぼう接種」なので打つほどかかりやすくなるらしいからホントにそうかも知れないけど、それをやんわり伝えようとするだけで察知され、返信止まってスタンプすら来ない...チュー

 

うちの息子(未接種)も初めて症状が出て、止めるのも聞かず咽喉科に行きました。絶対例の検査は断るようにって言っときましたが、幸い良い?お医者さんだった様で、見て触ってアレルギーと診断された様です。(中にはP検査いまだにやってる医院もありHPに書いてるところは避けた。)

 

それに飲み薬も出なかった様です。昔、花粉症の初期、薬(西洋薬)飲んだら仕事に支障が出る程眠くなり、悪化するばかりだったので、私は何十年も薬は飲んでません。

 

一応ふたりで甜茶飲んで「鼻でブロック」塗ってるけど今年は毒が増えたのでそれだけでは不十分なのかも?

花粉症は空から撒かれる有害物質(ケムトレイル)等が花粉について体内に入ると、体が排出しようとアレルギー症状を起こすらしいです。なのでそれ以上化学物質を入れない様にして、なるべく食事(添加物農薬等)に気をつけて解毒すれば治まるそうですよ?

私は若い頃のピーク時に比べたらうんとマシ(半分以下)です。ピーク時はお風呂以外はマスクしてました。予防

 

(自宅上空のケムトレイル)

この時点では不思議とレイキキラキラで消せますが・・
 
ここまでなると手遅れで空いっぱいに拡がります。そして翌日は雨。☔
 
以前、私がコロナワクチンのシェディングでえらい目にあった時に試行錯誤した末に、ホメオパシーのレメディとマザーチンクチャーで解毒したので、花粉症にもホメオパシーは効くと思い、うちにあるのを時々飲んでます。それで軽く済んでる面もあるのかも?

ケムトレイルや黄砂の様な有害物質対策用のも出てる様なので、どれか取り寄せようと思います(Chem-acidとか Kafu-Chem)

 

こう言う医療も健康保険が利くようになればもっと多くの人が救われるのに残念ですね~。にっこり

 

関連過去記事(閲覧注意⚠️) シェディングによる皮膚炎&ホメオパシー  (ここでご紹介したレメディも現在はバージョンアップされてる様です。)

 

それから、この時にオンライン(ホメチューブ)で相談に乗って頂いたホメオパスの高郁美さんの花粉症の記事がこちらに。

花粉症に合うホメオパシーのレメディ  (当時はこの方のアメブロの存在は知らなくてずっと後で知りました。)

 

ホメオパスは男性より女性の方が多く活躍されています。惑沈💉の害などもどなたも常に勉強されていて解毒法を良くご存知の様なので、💉接種後の副作用(薬害)が辛い方は選択肢に入れられてはいかがでしょう。ピンクハートキラキラ


追記 ホメオパスの工藤聖子(さとこ)さんと言う方のメルマガに添付されてた動画を拝見しました。ケムトレイル対策の事も言われてたので、星⭐印紫文字追記しました。

3/11追記 サポートChem-acid 100mlを取り寄せて飲んでます。(Kafu-Chemは20mlの小瓶しかなかったため)
それと思い出したように重曹クエン酸水も。どちらが効いたのか?相乗効果か、顔のヒリヒリが殆どなくなりました。(重曹クエン酸水は昨年は飲んでたけど、賛否あり長らく止めてました。)

4月初め追記
その後も花粉症の症状は殆ど出ず、マスクもしていません。まあ、たまに鼻水くらいは出ます。ニコニコ

皆さんこんにちは♪今年になって初めての投稿です。世の中が大変でいろいろと思うところはありますがなかなか書けずにいました。明るく,軽く,良くなる事を願っています。キラキララブラブ

 

さて、10年間書いて来た鳥さんブログを休止して、それまで放置していたYoutubeチャンネルを再開しました。

私は個人的にはどちらかと言うとブログの方が好きです。自分が書くのも人様の記事を拝見するのも。(特にコメント欄読むのが大好き爆  笑)

でも、世の中の流れとしては動画の方を好む人が多いようだし、鳥さんだと動きも可愛いから動画の方がいいかもね~と思って(両方やるのは大変だし)ちょっと試しにとYoutubeに乗り換えてみました。

 

ホーム画面のトップの👉可愛い鳥たちのイラスト,写真,ポンポン と言うスライドショーで、主な登場人物ならぬ…生物のご紹介を兼ねてます。

3分半程の短い動画なので鳥や手芸やイラストに興味ある方(ない方も)はご覧頂けると嬉しいです。

 

お気に召して頂けたらイイねグッなど頂けるととっても喜びます。音符

 

再開後のコンテンツはまだそれほど充実してませんが、春になり雛たちが次々生まれる様になると動画も増えて行くでしょう。

タイトルに「おちゃめな・・」とある様に、この子たちは野鳥なんだけど、ペットに近い感性や知性があっておもしろい子たちなのですよ。

 

ところで、鳥さんブログですが今更ですが、文字を大きく読みやすくしました。今まで時々このアメブロにもリンクを貼っていましたが、アメブロから飛ぶとさらに文字が小さくなり?読みづらかったチューのに・・・大きくすると言う発想がなくて申し訳ありませんでした。あせる

 

アメブロは今後もたまには書くと思いますが、こちらはこそこそ書いてるのでYoutubeにも鳥さんブログにもリンクは貼っていません。

最初アメブロがSNSだと知らずに開設して、投稿したらイイねグッやフォロー頂いたので「どこで見つけられたんだろう?」とギクリとしたくらいです。爆  笑 

 

でも今となってはこちらで鳥さんブログやれば良かったかな?なんて思ったりもしますよ。

あちらはイイねもフォローもない(て言うか似た様なのはあるが誰がされたか分からない)のでコメント頂かない限りお客さんの反応が分からないのです。

なのにコメント欄の仕様が改悪されてコメ主に何のメリットもなく、コメント欄での交流がしづらくなりました。まあ、良い所もあるので一長一短ですけどね。

 

いずれにせよこの様な世相なので私としては少しでも明るい話題を提供出来たらいいなと思っています。スター 「人によっていろんな役割がある」と言われますしね。

 

私は今後も常に「縄文,江戸時代の様な自然との共生社会の実現」を念頭に置いて、細々と発信していきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。ウインク

 

皆さんこんにちは。年賀状の準備をされていらっしゃる方も多いと思います。ニコニコ


私は3年連続喪中なので喪中葉書を出すべきところなのですが、今回はそれも欠礼しました。

理由として..

その1 さすがに3回連続喪中葉書もね~ニヤリ(歓迎される物でもないし)

その2 兄弟は喪中期間が3ヶ月~半年(地域による)らしいのでそろそろ明ける頃だし...

その3 さすがに3年連続お正月に年賀状が1枚も来ないのは寂しい。


と言ったところですが、では年賀状を出すかと言えばそれもやめておきます。やはり、父親亡き後20数年間親代わりとなってくれてた歳の離れた兄の事、気分的にはまだ喪中なのでね。昇天


それで年明けてから恒例の?寒中見舞いを出すことにしました。何せいつお迎えが来るか分からない親兄弟を3人も抱えていたため数年前から寒中見舞いにしてたのです。その事についてはこちらにつらつら→年賀状で試行錯誤 


これは2019年の暮れに投稿した記事です。その直後にコロナ(茶番)騒動が勃発、自粛自粛でだんだん人との距離が離れていって淋しい上に、3人も看取る事になり喪中欠礼で年賀状のやり取りさえ途絶えてしまいました。笑い泣きネットだけが救いでしたね。

(あ、喪中見舞いや寒中見舞いを葉書かメールでくれた人も何人かいました。これがめっちゃ嬉しかったので私も届いたら送ってます。飛び出すハート)


この辺で年賀状復活させたいけど、2回も喪中葉書出したから、年賀状が届く枚数はそれ以前より半分以下になるだろうな~。忘れずにくれた人には心込めて寒中見舞いを出すことにします。照れ


そう言えば最近の喪中葉書の文例に「(こちらからはご遠慮しますが)皆様からの年賀状はお待ちしております」と言うのがあるそうです。これを受け取った人は戸惑われるらしいので私はそれは考えませんでした。