ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆ -10ページ目

ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

快!楽!健やか!超低燃費で綺麗を目指す!慢性腰痛(椎間板症、ヘルニア、血行不良、冷え)で
激しく動けないアラサーりこぴんです。
安くて栄養バランスの良い簡単な自炊と、
極軽い運動でゆる健やかな
ダイエット経過をご報告!

画像を載せようとしたのに、楽天、amazonで引っかからないだと。。。?

評価:下の中

私は刺激に弱い混合肌です。2年くらい前に一度塗ってみたら、角栓は取れるんですが、私には成分が強すぎてすぐぴりぴりと刺激があり恐ろしかった印象が残っています。ふた塗り目は無し!母にあげてしまったんですが、母は気にならなかったようで「よく取れるー」と使っていました。「いらないものは何でもくれるね(不満げ)」というので、もうあげません。
イミュ ナチュリエ ハトムギ化粧水スキンコンディショナー 500mL【20%OFF】
¥546
楽天


評価:中の下

低刺激のはずだったんですけど肌が少し反応して、「使えなくは無いけどリピートはしない」です。なんだろう?アルコールに反応しちゃったのかなあ?安くて量いっぱい入っていて口コミも悪くなくてよかったんだけど。普段化粧水は手作りしているので、余裕が無くて作れないときの既製品を新規開拓していたんですが。やはりちふれがいいのか?化粧水は高級・高機能より量派です。SKⅡをバシャバシャ使えたら、なんてあこがれちゃうけどね!!!どこの女優だよ。

甘いもの好きです。糖分大好き!スイーツ大好きです!甘いもの食べると幸せです。疲れが一瞬吹っ飛びます。だから絶てない。だから絶たない。甘いものが大好きで何が悪い!!!(ちょっと後ろめたいから逆切れ)。以下は今ヘビロテしてる甘いものです。

調味料:てんさい糖、はちみつ、みりん

おやつ:
生果物、ヨーグルト、ドライプルーン、ドライレーズン、キシリトールのガム(リカルデント)、飴、手作りのヘルシーお菓子(結構きつきつにバター、油、小麦粉、甘味など省けるときは省きます。だから「不味い」と紙一重のギャンブル人生)

飲み物:
生果汁、100%加糖無し、ココア、手作り甘酒

摂り過ぎたら意味ないし体にも悪いけど。我慢しないでふつうのお菓子や飲み物摂るときもあるけど。

脳内A「まあよくやってるよ。」
脳内B「ありがとう!!」
脳内A「まだぷよぷよだけどね」
脳内B「うるせえ!余計なストレス増やすんじゃねえ!」
脳内A「ごめんなさい。」
脳内B「こちらこそ言い過ぎた。調子のいいときは運動できるようがんばるよ。」
脳内A「がんばれ。運動増やせばキミはもっとやせるよ。」
脳内B「知ってます。」

こんなこと思い浮かぶのなんて一瞬ですよね。しかし脳内Aは嫌なやつだな。上から目線は嫌われますよ。
お風呂1回あたりの使用量は25-30gでいいようです。(by重曹で入浴剤)
私はコンビ二弁当についてきたプラスチックスプーンの大匙1山盛りを無造作に投げ込んでます。量ったらだいたいそのぐらいの量だったので。

お肌の弱い方は10g程度から試してみてください。合わない場合はすぐやめてくださいね。



素材系(豆乳入浴剤、日本酒入浴剤など)は別として、市販されている入浴剤の主成分の一つに重曹(炭酸水素ナトリウム)があります(by日本浴用剤工業会「入浴剤の成分と種類」)。

重曹を入れたお風呂は塩素を中和し、血行を促進する働きがあるので、疲労回復、肩こり、冷え性、美肌、寝つきの悪さ改善に効果があります。(by重曹で入浴剤

アルカリ性で皮脂などの酸性の汚れも落とすので、お湯を抜いたあとシャワーで流しておけばある程度の汚れが落ち、軽い汚れなら市販のお風呂用洗剤がなくてもスポンジでこするだけで済みます。

入浴剤に入っているさまざまな微々たる成分が肌に合わない!合成着色料などの発がん性物質が気になる!入浴剤買うの面倒だ!節約したい!!お風呂掃除が楽になれ!!そんな私やあなたにぴったりな楽チン入浴剤が重曹です。



注意:
微々とはいえアルカリ溶液になるので顔にはかけず、お風呂から上がるときには必ずお湯で流した状態で出てください。乾燥するので荒れやすく なります。また、乾燥肌、アトピーの気になる方、すでに肌トラブルで荒れて赤くなったり皮むけなどしているときは特に乾燥がすすむので様子を見るか見合わせて くださいね。

お酢(ほんの少し、ちょろっまでいかないくらい)またはクエン酸(重曹の半量)、アロマオイル(3滴)を気分で足しても楽しいです。
お酢を入れれば超超微炭酸が発生するので洗浄力UPを狙えます。醸造酢でないほうがいいです。100円しない安い穀物酢でかまいません。クエン酸はまだ試したことはありません。アロマオイルは光毒性のものに注意して使ってくださいね。




ネットで食品グレードの重曹が1キロ600円位から売ってます。キロ単位でまとめて買うともっと安く買えたりするそう。入浴剤には口に入っても肌から吸収されても大丈夫なように「食品グレード」をオススメします

掃除用は安いですがお墨つきが無いのが心配。実はうちの初めての重曹入浴剤は近所のスーパーにぽんっと置いてあった掃除用でした。重曹のみの入浴剤の効果がわからず半信半疑だったので、ちょっと使ってみました。目だった悪影響はわかりませんでしたが察知できないだけでも嫌だし。「市販の入浴剤も重曹も大差ないならお得な重曹がだんぜんいい!!」と感じたので、その後食品グレードの重曹を使ってます。

その後あまりの体のあったまり具合に「市販品は市販品でいいけど、これもすごくいいね!」by同棲彼氏。市販の入浴剤を全く買わなくなりました。「温泉級にあったまるね!」とのこと、温泉に行く回数も減って節約になりました。でも二人とも温泉大好きなのでたまに行くんですが、「特別な温まりも欲しい!」欲求が薄れ「気分転換!」で行くようになりました。大満足です。

一度お試しあれ!!
毎日お散歩していたらベルトの穴一つ分ウエストが細くなりました。
腕も振ってるんだか振ってないんだか、ただだらだら歩いていただけ。
「両腕90度保って前後に大きく振って大またで早足で」という正統派ウオーキングフォームは未来の段階でいいでしょう。

お散歩とっかかりの現在、
目標は、「何も考えず毎日ちょっとだけでも歩く。フォームもスピードも何分も問わない。疲れる前にやめる」です。

ハードル1mmなので、いまのところ毎日目標達成していていい気分です。
めんどくさくて億劫でも「5分でもいいから散歩しよ」って外にでると、気づくと30分くらいお散歩していたり。
それもこれも、引っ越してきた家のまわりがきれいだからでしょうね。
適度な緑、美しい自然、ほどよい人家と人通り。のどかだけど頑張ればショッピングセンターにもいける。ペットショップ覗くと可愛いのに癒されるー!飼いたーい!いつか飼えたらいいなー!っと胸を膨らませます。

自分のものでないだけで、家の外に一歩でればなんでもあるのでそれを見るだけでも割合満足です。そう。いちいちそんなこと考えるのは、やっぱり欲しいものは欲しく、飼いたいものは飼いたいからです!まあそれはそれとして、けっこう満足なんだよな。お外って楽しいです。