ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆ -9ページ目

ゆるゆるゆるっとぴっぴこぴ☆

快!楽!健やか!超低燃費で綺麗を目指す!慢性腰痛(椎間板症、ヘルニア、血行不良、冷え)で
激しく動けないアラサーりこぴんです。
安くて栄養バランスの良い簡単な自炊と、
極軽い運動でゆる健やかな
ダイエット経過をご報告!

最近調子いいからってやっぱりそうだよね。テンション上がったからって無理しちゃだめなんだよね。私にとっては「1日1万歩」は健康の秘訣ではない。無理しない範囲での負荷が私にとっての健康の秘訣。

最近参考にしているのは高齢者用の介護・ロコモ予防体操。四十肩用体操、とか。整形外科でもらったパンフレットに載っている体操。身近にありすぎて気づくの忘れた。体や関節に負荷のかかりづらい安全な方法が提案されている&はずだ。様子を見て回数を増やせばいいはず。特に女性のダイエットには負荷より回数のほうが重要との説もあるし。それだけ私は体を動かすことに臆病・・・いやいや慎重になっています。

腐らなければ大丈夫!諦めなければ大丈夫!がんばったって駄目なときは駄目だけど、自分から諦めることはないんだ!!やりようを探せ!!きっとやりようはある。

歩いたりストレッチや軽い筋トレしたり、少しずつお菓子やお酒の量が減ってきたりしてます。食べる内容が健康志向になってきてます。ベルトの穴が一つ分引き締まった・・・と思ったら、他の日に同じベルトをしたら戻ってました。ご飯の前後、日による変動、水を飲んだ飲まない、まあ要因はいろいろですけど。ベルト一つ分なんて変動すぐだね!!体重1キロの増減と変わらないね!!

でも減った日、減ったときがあれば、少しずつ増えていけば、それってサイズダウンしていってるってこと!「少しずつ、少しずつ、だんだんと・・・」地味で当たり前だけど心が落ち着く呪文。ああ、自分は焦っているなあ・・・と感じる。焦ってもしょうがないからな。

最近ブラのバンドが少しゆるい。さすがにアンダーバストは日内変動しないことを熱望。パンツ↑(ズボン)は確実に少しゆるい。年末セールまでもうすこし!ユニクロよ、心して待つが良い!!!・・・1ヶ月は長いかなあー?
昼間だらだら歩いて7000歩超え。夜同棲彼氏とお散歩して3000歩くらい。足が時折針で刺されるようにツキン。一日の終わりには腰が重くて少々いたた。

でも1年前は8000歩歩いただけで痛みで腰が抜けました。あのときより全然痛くない!!よっぽどまし!!!明日に残るかもだけど、最近調子よくなってきてるからどうだろうね!?翌日の残りが減ってるといいな!!確かめてみよう。

今日は夜ご飯食べた後散歩して、その後お茶を飲みました。普段は夕飯のあと同棲彼氏がジュースとかお菓子を食べたがって(はじめに彼氏にお菓子を食べる楽しみに目覚めさせてしまったのは私)。おなかはいっぱいなのに。私が甘いもの耐えていても彼氏が食べてると、食べたくなるよね!!!?食べちゃってました。

今日は昨日のおからクッキーを食べるくらいにとどまりました。こんな生活したかった!!!
今回はおからと砂糖だけ使ったサクサククッキーです!
薄くてサクサク、おなかで膨れて大満足なのにおいしい低カロリー!!いっぱい食べればいっしょ!?同じカロリーならいっぱい食べれたほうがいいでしょ!!(太る人の考えですね・・・)お通じもがっつりです。

参考にさせていただいたクックパッドレシピはこちら!


IKKOの絶対内緒おからクッキー完全版 by IKKO風 様!!どうもありがとうございます!

材料(直径8cm17枚くらい)

生おから・・・・250g
砂糖・・・・・・・・70g
何かのふた1個

作り方は「混ぜてまとめてフタで形整えて、160度で30分焼く、500wレンジで裏表1分ずつ焼く」。IKKO風様のレシピはリンクで飛べます!お客様に出すなら本家のやり方がグッドですね!


以下のりこぴんアレンジはもっと雑。お客様には出せないけどうちで食べるならこれで十分!!同棲彼氏には「これおいしい!!」をもらったよ!

材料

生おから300g
砂糖70g
きなこ、ごま大1をプラス

1 混ぜてクッキングシートをひいた天板にどばっと出して、ラップをかけて押しつぶす。適当に薄く均一に。2-3mm推奨。ラップの芯やめん棒があると楽です。
2 余熱なしの160度で30分強、よさそうならその後冷めるまで庫内で放置で水分飛ばしてさくっと感UP。焼き足りなければ10分ずつ様子見で追加焼き。焼きむらの無いように手前と奥をくるっと変えるとグッド。そんなに何度も追加焼きしなくても私はおいしかったです。
3 手で適当な大きさに割って、保存袋!海苔なんかに入ってる乾燥用の脱酸素剤があるといいですね!しけったら食べるときにレンジでチンして水分飛ばしてください。

男性でも「おいしい!!」とのこと(サンプル1名)。以上、お好みの食感で召し上がってください!

ちふれ 美白化粧水VC 150ml
¥945
楽天

乳液とともに敏感な混合肌りこぴんのお手入れ人生を救ってくれた思い入れの強い一本。ユキノシタエキス配合で消炎・美白効果があるそう。v.c.誘導体も美白効果。よく「v.c.誘導体は肌からほとんど吸収しない」と聞きますが、1本使わない間に「色白だね!」といわれるようになりましたよ!

1本使い終わる頃、それまでは私に「お肌かわいそうねえ・・・。」と哀れんでいたBAさんたちが「とってもお肌きれいですね!うらやましい!」と営業してくれるようになりました。かの有名な持ち上げて気分を上げさせて売るやり方すら適用不可。それがちふれに出会うまでの私の肌。今ではカウンターに行けば「きれいですね」と言ってもらえるので、試練の場でなくなったのが本当に嬉しい。

ノーマルな保湿の基礎化粧のほうが肌荒れにはいいのですが、ふきでもののあとが本当にひどく色白肌にとても憧れていたので美白ものを手に取りました。これに出会ったからお手入れが「ダメ判定下される苦痛、さらに荒れる地獄」から本当に楽しくなったし「肌がきれい」なんていってもらえるようにもなりました。初めは手、荒れなくなったらコットンで。そして今では「ものたりない、もっと戦闘力高いの欲しいな。。。」なんて物色中。わがまま言えるようになって嬉しいです。ちふれ、本当にありがとう!!


ちふれ 美白乳液 詰替用 150ml
¥903
楽天

同じくユキノシタ、v.c.誘導体配合の美白乳液。上記のような敏感・混合肌・ぼろぼろ系だったのですが、化粧水とともにトラブルを起こさず優しく保湿してくれました。

本当にキミたちのおかげで私の肌は救われました!深夜のドンキで「20歳未満の方にはお酒をお売りできないので、25くらいかな?までの人にはお声をかけさせていただいております」といわれた32歳、今までそんなことありませんでしたよ!!!(深夜にお酒を買ったりしてる・・・およそ美しいひとの生活ではないけど)

マックスファクター SK-II SK2 フェイシャルトリートメントエッセンス 215mL 【S...
¥9,448
楽天

タイトルと順番前後してすいません、化粧水です。肌弱混合肌の私は高級・高機能ブランド化粧品はだいたい刺激が強すぎて合わないんですけど、これは例外。すごいいいです。でも高いから年に何本も我が手に登場しないし、もったいないから使っているときも500円玉大を遵守してしまいます。しかも、安価で自分に合うものをコットンひたひたで使うほうが肌がきれいになったのを発見したので、これからは高機能っぷりや高級品を使ってるいいオンナっぷりをサンプルで堪能したら満足かなあ・・・w フェイシャルトリートメントエッセンスをひたひた使い?いーなあ・・・w



マックスファクター SK-II SK2 フェイシャル トリートメント クリアローション 【限定...
¥5,649
楽天

評価:中の中

ふきとり化粧水です。BAさんにも言われましたが、「Tゾーンだけ。同じところを2度はふきとらないこと。乾燥するからすぐに化粧水をつけること。」を守らないと私の敏感混合肌は荒れました。守って毎日使わなければ荒れずに済み、肌につけてすぐ異常がでるってこともなかったんですが。付ける曜日を決めてもそういう習慣が無かった私はめんどくさくって、効果もよくわからなかったんで、やっと1本使いきった!って感じでした。いかにいいものでも人を選びますな。


マックスファクター SK-II SK2 スキンシグネチャー <美容乳液> 80g 【SK-2 ...
¥10,313
楽天

評価:上の中
高機能なのに刺激が無くてよかったです。こっくりした乳液なので、Tゾーンにはつけすぎないよう配慮して使っていました。こんな乳液がヘビロテできたらいいな!高いからたまーーーにか、サンプルでのご登場でした。



SK-II フェイシャルトリートメントマスク 1枚入り【HLS_DU】【楽ギフ_包装選択】
¥764
楽天

評価:上の中
高機能なのに刺激が無くて、剥がした後すぐはぺったぺたなのに少したつと「するっさらっ」としていて、高機能の本領発揮みたり!!と感動しました。マスクは私には本当に鬼門で、「マスク」で売っているものはほとんど肌に合いません。実はこのマスクを試すのも結構怖かったんですが、見事に期待を裏切ってくれました。次の日顔洗うのもったいなかったです。普段使いの化粧水パックよりも肌にうるおいがあるのにさらさらで、「上質!」と大満足でした。が、高い!だから上の中です。


SKⅡのオイルクレンジングの画像が見つかりませんでした。

評価:最悪

同じSKⅡシリーズなのにこんなに荒れることってあるんだ!?オイルクレンジングへの信頼感が一気に無くなり、「ブランド名なんて安心の目安でしかない!」と再確認しました。使用時期は9月頃にサンプルで。最近ですね。BAさんに「低刺激ではないが鼻の毛穴が気になっているということで、Tゾーンにだけ使ってみてください。つけたらすぐに洗い流してください」とサンプルをもらったのです。「オイルクレンジングは成分が強すぎる」と雑誌で見ただけで肌で試さないうちにオイルを避けていたのですが、私の大好きなSkⅡなんでつい好奇心で。Tゾーンにつけたらところどころ少し赤くなり、うっかりあご下についたら10分後くらいに蕁麻疹があご下全体にでました・・・!!恐怖!!!そして、オイルクレンジングを避けてきたのは正解だった!肌の調子が戻るまで2週間かかりました。やあー合わなかったですw