暇な時間が未来を決める | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

〔贈り物〕っていうのは
相手が受け取ってくれた時に
喜ぶ表情を想像しながら用意するのも
またひとつの『楽しみ方』ですよね(*^^*)

奥様達が喜べば旦那達も奮闘しますよね!!
本当に素晴らしい気配り&心配り
さて。
毎日こんなブログですが
ご愛読ありがとうございます♪


片田舎にあるフットサル施設の日常
皆様にとっての非日常空間での時間
子供達の成長記録


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12889798026.html


昨日のブログでは第6期卒団生の卒業式
キラリスポーツパーク設立の頃
まだ小学1年生だった彼ら彼女らも
いよいよ4月からは高校生となるのですね。。

貴方達の連携がみれたのは嬉しかったな~

これからも《人もパスもつながり》続けて欲しい


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12880597342.html



https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12418225818.html


まだまだ未来(さき)のための現在(いま)

そんな彼らもはしゃいでいたあの春休み

あの春休みから3人の〔日本一〕全国制覇が
生まれたわけなのですが…

この笑顔があったからこそ
あの思い出がモチベーションになったからこそ
本人達は切磋琢磨努力を積み重ねていけたはず



春休みに宿題がないのは
決して「何もしなくてよい」という
メッセージではありません。
むしろ「自分で考えて行動する力」を
育ててほしいという願いがあります。


「自分で課題を見つける力」を育てる機会

春休みは子どもが
「自分で考える」第一歩を踏み出すチャンス
宿題という枠がないからこそ
自主性や創造性を育む貴重な時間になるのです。 

この春休み
お子さんの「一つ上の学年になる」という
成長の節目をぜひ温かく見守ってあげてください
きっと宿題以上に大切な「何か」を、
お子さん自身が見つけることでしょう。


LINE ID ➡️ kira.kila.kirari 

スクール生・一般生同時受付開始となります。
また6年生(新中学1年生)も参加可能なので
ご予約はぜひお早めに\(*^^*)/

やはり未来(さき)のための現在(いま)なのです!!