最後は人間性 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

先日の〔2024Jリーグアウォーズ〕
個人フェアプレー賞を受賞した
鹿島アントラーズ安西幸輝選手
スピーチが話題となっております(  ̄▽ ̄)

会場大爆笑( ̄▽ ̄;)笑
でも面白おかしく話をされてはおりますが
本当に御両親の子育てあってこそかと思います
『人』の親として日本代表選出されるよりも
個人的にはこうしてフェアプレー賞を受賞とか
『人』として誇りに思え嬉しく感じるかなと。


ちなみに会場の外でも…
普段どれだけ安西選手が鹿島アントラーズで
ムードメーカーなのかが伝わってきますね♪


なかなか近隣の少年団などの
自称指導者やボランティアお父さんコーチには
ご理解されないのが悲しい現実ではありますが
常々教え子達に
技術力の前に人間力
と伝えてきています。

『プロの世界でも、最後は人間性ですから』
 ~森山佳郎~ 
 「プロの世界でも、最後は人間性ですからね。
 そこに欠けるヤツは、何かあるといじけたり
 ふてくされたりする。
 結果がでないことを他人のせいにして
 終わってしまう。
 その一方で、技術的には一番下でも
 環境に適応し努力して這い上がってくるヤツが
 最後に結果を出す。
 強い気持ちで自分をレベルアップできる選手を
 育てたい。
 そのほうが、なまじサッカーの技術や戦術に
 秀でるよりも大切なことでは 
 と感じているんです」

かつて10年以上サンフレッチェ広島ユースで
何人もの素晴らしい選手を育て上げただけでなく
その森山監督自身の人間性がずっと慕われてきて
その後U-15~U-18世代別サッカー日本代表でも
何年にもわたりたくさんの才能を正しい方向性へ
導いてきたからこそ現在(いま)のA代表の強さと
雰囲気の良さの影の功労者だと言われています。


自分も古いお付き合いではありますが
やはり教え子がいざお世話になった時は
嬉しかったな…(T_T)

ちなみにそんなりょうも参戦決定!!

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12872697375.html


今から楽しみだ(*^^*)
キラリスポーツパーク初のOB・OG戦
まだまだご予約お待ちしてます♪





さて。

そんなりょうだって2016年の冬休み
まだ当たり前ですが小学生でした(  ̄▽ ̄)笑
たくさんの仲間と考えながら楽しみながら
はしゃいでいたどこにでもいる普通の小学生


自分がとにかく育成年代において
楽しませることが何よりた大切だと伝えてきた事
彼もまたそれを証明してくれている道標の1人
感謝しかないm(_ _)m


続々と初参加のお友達からもご予約いただけ
1stステージ残り定員枠あとわずかです。
人は人との出会いで成長していく
群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えて

この冬休みも新しい〔出会い〕楽しみだ(*^^*)


と、いうわけで…

12/11(水)キラリキッズスクール
終了後のお馴染み!?の光景

6年生中心?にスクールのお片付けをしながら
個サルの準備もお手伝いしてくれるのは卒団生

技術力だけでなく人間力もこうして受け継がれて
子供達は切磋琢磨しながら日進月歩していく

この当たり前の光景こそ
キラリキッズスクールであり
キラリスポーツパークなのです(*^^*)


12/11水曜個サル
少しずつ寒さも本格的になってきましたが
今宵も2コート展開★

10代から50代まで世代を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
たくさんのフットサル女子ふくめ性別をもこえて
キラリらしいEnjoy個サルで笑顔が溢れるのは
決して当たり前ではない非日常ながら普通の幸せ

ここからはスタッフそらくんカメラ





楽しそうな雰囲気伝わりますか?(*^^*)


最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点
ご参加いただけた皆様
今夜もお疲れさまでした★

いつもみんなありがとう(*^^*)
卒団後もあいかわらず心配な子もいますが
教え子達は皆が自分の誇りです♪


すでに明日12/13金曜個サル
開催決定しておりますが…




12/14(土曜)サタデーナイトフットサル
続々とご予約いただいてます\(*^^*)/




また12/15(日曜)マッチメイク
〔チーム参加〕のご予約いただいてます!!
もちろん〔個人参加〕も可能なので
今週末もキラリで楽しく蹴りましょう♪