《真面目にふざける》チャレンジ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

嫌な予感はあったのですよ(・・;)

サッカー日本代表vsシリア代表といえば…
あの不可解な川島永嗣選手の退場シーン
フットボールに絶対はなく追われる立場の難しさ
アジアのジャッジ含めたアウェイの難しさ


だからこそミャンマー戦とは9人もメンバー変更
実際には怪我人だらけではあるのに豪華に感じる
選手層の厚さをこれまで創りだしてきたからこそ


それにしてもあいかわらず騒がれにくいけど
伊藤純也選手は三笘薫選手に負けないくらい
世界レベルのチャンスメーカーですよね( ̄▽ ̄;)
久保建英選手や堂安律選手とポジション争い?
じつは久保選手との相性が良いという嬉しい悩み

右の伊藤純也&左の三笘薫
かつてブンデスリーガ最強と言われた
ロッベン&リベリー並のサイド攻撃では?(笑)



そして決して簡単ではないこのアウェイ戦を
見事に勝利に導いた森保監督は本当に凄いなと。


これで代表新記録の8連勝だとか。
しかもすべての試合で4ゴール以上ですよ!?
いつも監督や協会は批判されてばかりですが
絶賛されている記事もメディアはぜひ
どんどん取り上げて欲しいものです(*^^*)

やはり明るい話題が日本の未来をも明るくする。

監督が変わって積み重なることがどれほどか?
名将だと評価されてる方々も多いようですが
昨年のリカルドのままだったらおそらくもっと…。

でも未来(さき)のための現在(いま)
来季素晴らしい監督が就任されるとともに
補強ばかりではなく怪我人含め選手達が
今季以上に奮起してくれることを望みます。
…外国人助っ人だけはもっとなんとかならないかな?



さて。

↑11/20(月)キラリキッズスクール

今月11月のテーマは【PLAY(遊ぶ)】
昨日に引き続き今日も子供達は
《真面目にふざける》チャレンジ\(*^^*)/

11/21(火)キラリキッズスクール
〔火曜U-9クラス〕
何事も考えながら楽しみながら
こちらチーム分けの様子をちらり♪
渋滞ができる理由は誰かのブレーキ
事故が起こる理由はちょっとした不注意

それぞれの認知→判断→実行
そしてちょっとしたコミュニケーションひとつで
防ぐことができるのです(  ̄▽ ̄)

1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら
だからこそ試合中のコーチのアドバイスひとつで
ガラリとゲーム内容変わり保護者様達が驚くのは
じつは子供達自身が最初から自分達で考えて
自分自身の考えで動いていたからこそ\(*^^*)/

今宵も素晴らしいゲームデーでした★



〔火曜U-12クラス〕
高学年クラスはさすが!!
まさに高速道路レベル( ̄▽ ̄;)笑

何より楽しそうなこの雰囲気伝わりますか?(笑)

ルールには必ず意味がある
ゲーム前には脳への刺激も大切です(*^^*)

慣れてきたら
【ドレミファソラシドロンド】
必ずドラえもんのタイムマシンの話をしますが
過去に戻るのも勇気がいること
でもどうせ戻るならそれは未来を変えるため


なんだかんだ今年度のキッズスクールも
1/3が過ぎ去ってしまいました(T_T)
6年生といっしょにこうして楽しめるのも
あと4ヶ月…。


人は人との出会いで成長していく
今月もたくさんの新しい〔出会い〕に感謝。
そして来月も体験希望のご予約続々と(*^^*)

これからも子供達が人もパスもつながって
つまらな くやし かなし 悪い『い』でなく
『楽し』なかにある『嬉し良い『い』を
たくさん気付ける日々を
友と共に素晴らしい時間を
過ごしていけますように♪

来週11/27(月)キッズスクールは休講ですが
『平日☆キラリ子個サル』
日時:11/27(月)17時半-19時半
対象:小学1-6年生のスクール生
料金:500円
定員:ご予約先着24名
内容:試合を行うプログラム


予約数残りわずかです!!

また





◆おまけ◆
11/20月曜個サル盛り上がりましたが
11/22水曜個サルも続々と
ご予約いただいております\(*^^*)/