2022カタールワールドカップで白熱した
サッカー日本代表『森保JAPAN』ではありますが
まさに次の2026年に向けた男の船出\(^^)/
相変わらずの〔手のひら返し〕なのか
新生森保JAPAN選考の段階で批判する者もいるが
とにかく信じて応援することこそサポーター!!
特にカタールでは結果をだせなかった経験が
必ず未来(さき)へつながっていくことを
証明してくれそうなのが上田綺世選手!!
日本を救うストライカーの出現を
たくさんのサポーターが待っている\(^^)/
さて。
本当に今年度もあとわずか。。。
3/20(月)キラリキッズスクール

まずは〔はしゃぐ〕ことこそ最高の準備
テンションとコミュニケーション
やがてそれがモチベーション!!

みんながずっとやってきたのがこの名前を使う
コミュニケーションアップ
こんな時間もまた必ずタカラモノ(思い出)となる。
まだまだテンション足りないので

【ドッジボール式鬼ごっこ】
…嘘ですよね加倉田さん( ̄▽ ̄;)苦笑
もちろん今週もゲームたっぷり
【3分2点先制勝ち残りゲーム】

【対話】言葉のキャッチボールをすることで
必ずお互いに変化進化感化することがある。

前プレがはまる素晴らしいゲームだったので
フリーズアドバイスでプレス回避のひとつ
ラインカットの復習を含めて【シセーザ】
原理原則を知り走る
◆おまけ◆
いつでもいつまでも
《ふるさと de ふっとさる》
お時間ある時にこちらのブログもぜひ(*^^*)