幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じる心を手に入れるんじゃ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

ちょうど10年前の今日2月6日

フットサル日本代表小曽戸允哉オリジナルの

チロルチョコをバレンタインデー企画として

もらってはしゃいでいた小学2年生達( ̄▽ ̄;)

やがて
スクスクと素晴らしい仲間達と共に育ち
オフザピッチでの考動人間力も切磋琢磨して


ある意味正式に発表?がありましたが

りょうはすでに法政大学サッカー部の一員として

無事に入寮も済ませ新しいステージがスタート!!

皆様ぜひ今後も熱いご声援宜しくお願いします。

…しかし今年も法政や明治は凄いメンバーだな( ̄▽ ̄;)



と、いうわけで


くおんやま(第2期卒団生)所属の『FC古河』

見事茨城県Uー14クラブユース選手権にて優勝!!


あの頃キッズスクールでもそして卒団式でも

伝え続けていたと思うけど価値ある勝ち

現在〔いま〕も成し遂げることができたかな?



これで他チームはまた貴方達を追いかけ成長する

慢心をもつことなく貴重な時間を過ごせた価値を

未来(さき)のための現在(いま)として活かしてね。

そして…

貴方達が例え茨城県というひとつの頂点に

輝やけたとしても世の中にはたくさんの頂があり

その頂からの光景を眺めて満足するのではなく

さらにたくさんの頂を目指し苦悩する姿を

素晴らしい仲間達と努力する姿を

これからも魅せて欲しい。



何より本音を言っていいのなら

コーチはもちろんご家族を含め

貴方達が病気や怪我をすることなく

いつまでもあの頃と変わらず素敵な笑顔で

ボールを追いかけ、人もパスもつながり続けて

『人』として成長してくれていることが

何より幸せなんだよ?


決して当たり前ではない普通だと思う日々にすら

無駄などない〔時間〕〔出会い〕常に感謝して

またさらなる次のを目指して頑張れ!!


 

さて。


昨日もたくさんの笑顔が溢れた

キラリスポーツパーク\(*^^*)/

午前中の2/5(日)第115回親子スクールに続き

2/5(日)スクール生スクール

隣のコートでは〔レンタルコート〕ご利用の

お客様も含めてポカポカ陽気の日曜日

最高のフットサル日和でした\(^^)/

まずはシンプルなウォーミングアップ

もちろんこんなボールコントロールが

後々大きな意味を持つ伏線に(  ̄▽ ̄)


スクール生スクール最大の特徴はもちろん

世代を超えたコミュニケーション♪

まずはみんなで『はしゃぐ』ことが

何より大切なサイキングアップ♪

↑ある意味バカになれるか!?これもまた大切な準備

駆け引きを楽しみながら身体をコントロール

ちょっとした予備動作などからの『読み』

…なんかドンマイです( ̄▽ ̄;)苦笑


やったぜ\(  ̄▽ ̄)/

こうして世代も地域も経験者でも素人でも

大人から子供までいっしょに楽しめるのが

本来スポーツの醍醐味なんですよね♪



スクール生スクールで人気なメニューのひとつが

この〔テクニック〕練習。

今月はリフト技にチャレンジしてもらいました♪

気がつけば今月もオチ担当(  ̄▽ ̄)笑


もちろん大切なのはできたorできないではなく

どのように挑んだかが大切であり

今回のヒントは選択肢を提案する方式

【ヒットリフト】
①その場ではじく派?
②軸足前方ではじいて振り抜く派?
③軸足後方へはじいて振り抜く派?

…やっぱり『ブルーロック』は小中高校生には

人気なんですね( ̄▽ ̄;)

ただ何回も反復練習して失敗するのではなく

自分はどの派だろう?と選択肢を与えてあげると

チャレンジして得た失敗から〔学び〕感じやすく

成功への道が自分自身で導きやすくなる方式

じじつよりじゅつ(事実より術)

皆様が欲しいのはできたという事実などではなく

できるようになるなのですよね(*^^*)


最後はたっぷりゲーム楽しみましょう(*^^*)

もちろんまずは改めてチーム分け&自己紹介

そして名前を使ってコミュニケーションアップ♪

ライフキネティック要素を含めてあげることで

脳への刺激はもちろん「注視」の大切さ

何より楽しいことが大事ですよね(*^^*)

順番待ちのオフザボール時間も価値ある時間へ!!

通称『エスパー』で読みのウォーミングアップも

キラリキッズ達の意識の高さに大人達も脱帽(*^^*)



さらにみんなではしゃぎましょう♪
これもまたリフト技(  ̄▽ ̄)

受け手も大事ですが出し手も大事♪


それではゲームの様子。

せっかくなので【あっち向いてほい】
負けられない戦いがここにもある(笑)


こうた(6年)大人の逆をつくナイスシュート!!


GOAL LINE  CLEARANCE\(゚Д゚;)/


スクール生スクールらしい光景

ありがとうございます(  ̄▽ ̄)笑

もうその撮れ高は充分なので…(笑)


いや盛り上げ過ぎですから(笑)



帰宅後父子で話し合いだな(  ̄▽ ̄)笑


てつ(6年)からぜん(2年)素晴らしい攻撃!!

…レディース生達をついに囮に?(笑)


今月も楽しかったね(*^^*)

子供達の気配り・心配りに

大人達も日本の未来(さき)に

希望を抱けたのではないでしょうか?(笑)

2月5日お客様戦績:
個人会員様:+⑤Ptは1名

チーム会員様:+2000円割引券獲得!!




楽しい時間は自分達で創る

これこそ生涯スポーツの醍醐味かなと。

それこそフットボールの魅力かなと。

そんな原点のうえで競技スポーツへの意欲があり

モチベーションが必要となり羽ばたいていける。


だからこそ『楽しい』と『幸せ』だと

感じる心がまず先なのです。