【ミトマジック?】第115回親子スクール | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。



大切なことだと思っています。

知らないものは見えない




〔知るということ〕考えながら楽しみながら♪
2/5(日)第115回親子スクール

大切なスポーツの入口

親子で考えながら楽しみながら

何より大切な共育(×教育)の場(*^^*)



まずは鬼ごっこでウォーミングアップ

ある意味それはテンションアップ♪
お約束から…

絶対に負けられない戦いがここにもある(笑)

ポイントはこのコーン間の幅!!


ちょっとしたルールの微調整で

親子でも本気で対決できるからこそ楽しい♪


親子スクール的M-T-MのT:トレーニング

パーソナルエリア内で一体感を感じながら

じつは4スタンス理論の原点(  ̄▽ ̄)



慣れてきたところでドリブル突破ゲーム♪

年代によって眼〔観る〕が違うから判断も変わる

この4歳児達は耳をよく使えていたので

「赤…ウッソ~ン!青」と言えば

ドリブル中に方向転換を巧く使い楽しめていた。

このちょっとふざけた考動の時間があったから

「次は赤……………」

自然といつでも方向転換できるドリブルを

自分なりに覚えていく(  ̄▽ ̄)b


まるでサッカー日本代表三笘薫選手のような

縦にも横にもいけるドリブルはここから(笑)


 3試合連続…もう世界中で三笘ブーム( ̄▽ ̄;)


お母さん達もまだまだゴールデンエイジ(  ̄▽ ̄)


継続は力なりとはよく言いますが

楽しいから継続できるのであり

楽しいからモチベーションこそが続く。

まだまだ親子で考えながら楽しみながら

これまた
未来(さき)のための現在(いま)


次回第116回親子スクール
日付:2月18日(土)
時間:10時30分~12時

ぜひ共育の時間いっしょに楽しみましょう(*^^*)