背中の傷は剣士の恥? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

過去のサッカー日本代表ゴールのなかでも

自分が1番忘れられないゴール


昔は日韓戦といえば試合前から

盛り上がりましたよね( ̄▽ ̄;)


もちろんこのE-1という舞台に

なんの意味があるのかはわからない。

ただサッカー日本代表であることに違いはなく

彼らはプロフェッショナルである。

覚えていますか?



あの発言もE-1での韓国戦でした。


ハリルホジッチ監督だけは擁護しなかった自分…


あの発言でやっと世間も気付いてくれたかと


当時はこれで監督変わるなと思えたものです。




なぜ森保監督なら自分は擁護するのか?

それは選手からの信頼感が違うからです。

代表監督とクラブ監督では采配は当然のこと

関わり方は大きく違うために戦術や采配よりも

人心掌握が本当に大切になってきます。



選手自身がチャンスすら与えられないこと

能力を発揮できずに終わってしまうこと

それは後悔を残すこととなります。


じつはまだ読んだことがないのですが

【ハイキュー】は名言だらけですね( ̄▽ ̄;)


サッカー日本代表が強さを証明してくれるはず

どれだけ一部の方々に批判されても否定されても

それすら乗り越えてきたからこそ

彼らはサッカー日本代表なのです。

そしてその背景にはたくさんの

これまでを支えてきた家族や仲間達がいる。

我々ができるのは応援信じること

それこそ真のサポーターなのかなと。


これからもずっと、共に闘っていきましょう
 「We are REDS!」





さて。

卒団生も《24時間をデザインする》

午後の暑い時間帯でも小学生がいない時間を選び

自主トレに励むこうき(中3:第4期卒団生)


その姿は6年前から変わらない(*^^*)

勉強も所属するクラブチームの練習も

素晴らしいデザインを継続してくれているのは

コーチとして何より嬉しいこと。

天気予報だけは計算外だったようで( ̄▽ ̄;)苦笑

こうき。まだまだ〔のびしろ〕だな♪



と、いうわけで

子供達の楽しい夏休みは

まだまだ始まったばかり\(*^^*)/


これもひとつの伝統?

良きモノは受け継がれていく(  ̄▽ ̄)

あおい(6年)とうり(3年)ありがとう♪


7/27(水)夏季特別クリニック
〔3rdステージ2日目U-9クラス


まずはみんなで楽しくウォーミングアップ♪
・じゃんけん負けたら後ろのエリアまで逃げる
 じゃんけん勝ったら刀(ビブス)で切る(笑)


暑さに〔体力〕奪われても〔判断〕奪われない!!

…そして【コミュニケーション】も大切で

何気に初めて名字含めたフルネームで自己紹介

そして自分達で名前の順に並んでみました♪




何気に走って逃げる派とバックステップ派

その場で切る派と追いかけながら切る派

特徴がでるから興味深い(*^^*)

もちろんこのあとのトレーニングへの伏線♪


このステージのテーマは
『オフザボール』

様々なシュート練習楽しんでもらいました(*^^*)

ファーストタッチが得意な子が多いからこそ

オフザボールの〔学び〕

大切なのはイメージの共有を

どれだけ楽しみながら増やせるか♪


普段から並ばせるトレーニングには否定的です。

ただ並んでいる間に観る(注視)ができるなら

やはりそれも大切な時間。









誰かの変化はやがて進化となり
また誰かに必ず感化されていく


わかってるね(  ̄▽ ̄)笑

しかし2年生元気だな。。。



最後はハーフコートゲームで

教わったこと楽しみながらチャレンジ♪



さらに
せっかくの夏休み
U-9クラスvsU-12クラス(※3人)

たった3人でもさすがのU-12クラス

テーマを意識した攻撃を魅せてくれます(*^^*)

しかし


お見事(ノ゚∀゚)ノ

この暑さでも最後までチャレンジ

本当に素晴らしかったね\(^^)/

まだまだこの夏休み考えながら楽しみながら♪




〔3rdステージ2日目U-12クラス

さぁこちらも初めて?の名前の順(  ̄▽ ̄)

もう題して
【背中の傷は剣士の恥ゲーム】

同じ笑顔でも

改めて見ると

みんな本当に

成長したな~





こちらのクラスでもオフザボールにこだわり

様々なシュート練習にチャレンジ!!

え?

もちろんほぼ並ばせません。

彼ら彼女らはこのわずかな時間も

しっかり観て聴いて考動できるから短期集中!!



暑くても〔判断〕は奪われない。




みんな今日狙いたかったのは

やはりエムバペのあの一撃\(゚Д゚;)/




惜しい(笑)






チャレンジした者にしか

成功も失敗もできない。


コミュニケーションアップでさらに〔はしゃぐ〕


暑くてもエスパー(読み)絶好調\(  ̄▽ ̄)/


最後の【2分1点勝ち残りゲーム】は白熱(゚Д゚;)

















最後の最後まで素晴らしいゴールばかり(゚Д゚;)

観てるだけで楽しかったよ。ありがとう♪


まだまだ夏休みは続く。
《楽しい時間は自分達で創る》

今年はどんな素晴らしい夏休みになるのか

自分達で考えながら楽しみながら♪




◆おまけ◆

はっちゃん?選手権に向けて頑張ってますか?

かなとは今日も元気です(  ̄▽ ̄)笑