【コミュニケーション】共通認識ではしゃぐ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

よく旅行は出発する前から楽しいとか

お祭りは前夜祭こそ楽しいとか

デートは待ってる時間も楽しいとか言いますが

やっぱり我慢していた分その時間があるからこそ

『楽しみ』増しますよね\(  ̄▽ ̄)/


25年か(゚Д゚;)

人生の半分以上共にしてきました。。。

おそらく過去ここまではまった漫画はない!!



途中から読むのを断念した人も多いそうですが

自分はどんどんさらにはまっていきました。



おかげで日本史だけでなく世界史や世界遺産など

考察のために様々な文献にもはまりました。




やはり何かを好きになるということは

色々な〔学び〕があり広がるモノありますね。


ワールドカップの新戦力…とは難しいだろうけど

国を代表して日の丸を背負うことで

たくさんの声援を力に変える選手はいるはず!!



個人的には宮市亮選手がゴールを決めたら

泣いてしまう気がする(T_T)


たくさんの方々がこの復活を待ち望んだはず!!

期待しましょう\(^^)/


もちろん…


パリサンジェルマン戦も楽しみだ\(  ̄▽ ̄)/





さて。

7/18(月)夏季特別クリニック
〔1stステージ最終日U-9クラス

今年は初の試みとして夏休み前の三連休から

スタートしてみた2022夏季特別クリニック

いよいよ1stステージも最終日となりました!!


早くも暑さ対策。

ぜん(2年)いつもありがとう\(^^)/

ん?( ̄▽ ̄;)苦笑



こうしてクリニックが始まる前の考動なども

〔オフザピッチ〕また受け継がれていくはず。



おや?まだまだ【言語化】足りませんが

バー当てチャレンジのコツを1年生に?(  ̄▽ ̄)

お手本だけでなく言葉でどのように説明できるか

まだまだ課題だらけ(  ̄▽ ̄)伸び代だらけ♪




それでは1stステージ最終日の様子です。

まずはみんなで楽しくウォーミングアップ♪


この1stステージのテーマはコミュニケーション

しっかりお友達のお名前さえ覚えていれば

難しくもなんともないのです(*^^*)

慣れてきたら
【ビブスドッジボール式鬼ごっこ】
・鬼は2人。ビブスを投げて当てても交代可
 ドッジボール式なのでキャッチできたらセーフ
・フラフープ内(1人だけ侵入可)無敵
 「名前+チェンジ」でフラフープ内は交代可
 しかし「ごめんなさい」で断ってもOK


みんな意識が高く「ごめんなさい」使わない♪

素晴らしいな~\(  ̄▽ ̄)/


今日は結構暑かったのに

こうしてはしゃげるのは

こうして夢中になって走れるのは

こうして判断奪われずに頭を使い続けれるのは

〔楽しい〕からこそ\(^^)/


こんな時間もまた素敵なタカラモノ〔思い出〕



今日はシュート練習でM-T-M(*^^*)

こちらT:トレーニングではハーフボレーに挑戦!!


単純な練習ほど奥が深くそして楽しい(  ̄▽ ̄)


それでは改めてM-T-MのM②

言葉で共通認識できるかな?

同じイメージを共有することができるかな?

…青?(゚Д゚;)笑



いつ?だれが?どこで?どのように?

同じイメージを共有することで

〔楽しい〕なかにある〔嬉しい〕に気付く♪





最後はたっぷりゲーム(*^^*)

しっかり自分達で作戦タイム(*^^*)

なんか高橋コーチもはしゃいでますが

このセットプレーは自分達で考えていたパターン

ぜん(2年)しっかり決めてくる\(゚Д゚;)/



しかし流れを変える一撃!!
カウンターからゆうのすけ(1年)左足!!

もうトラップで勝負あり\(^^)/


さらにカウンターからあきと(2年)

コミュニケーションアップでも自分達で

楽しみながらチャレンジしたセットプレーから

ゆうのすけ(1年)ダイレクト\(゚Д゚;)/


最後はなおくん(3年)さすがの一撃!!





りこ(1年)のゴールにするためさわらず我慢するぜん(2年)


みんな本当に暑くても素晴らしいチャレンジ!!

特に1年生達はつい最近まで幼稚園生だと

思っていたのにこうしてお兄さんお姉さんに

負けず劣らず挑んでくれる姿は涙がでそうで…。

もちろん2年生3年生が【オフザピッチ】

クリニック前からクリニック後の自主トレまで

素晴らしい考動力を魅せつけてくれてるからこそ



…ん?

U-9クラス終了後

U-12クラスのお兄さんからもアドバイス?

…高学年もまだまだ言語化足りないな( ̄▽ ̄;)

パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めて言葉





1stステージ最終日U-12クラス

もちろんまずはみんなでウォーミングアップ♪

あらかじめしっかり《コミュニケーション》

だから全く苦にならないキラリキッズ達♪

新しい舞台・新しい環境でも期待してるよ(*^^*)

慣れてきたので、、、

【ビブスドッジボール式鬼ごっこ】
・鬼は2人。ビブスを投げて当てても交代可
 ドッジボール式なのでキャッチできたらセーフ
・フラフープ内(1人だけ侵入可)無敵
 「名前+チェンジ」でフラフープ内は交代可
 しかし「ごめんなさい」で断ってもOK


今年の夏休みはとにかく〔はしゃぐ〕

子供達がみんなで楽しめる練習メニューばかり

楽しいだけで成長できることの証明

そして

これからずっとボールを蹴ること

好きでいてもらうためのモチベーション創り!!

何事も自分達で考えながら楽しみながら

楽しい時間は自分達で創るボトムアップ♪



さぁ1stステージはシュート練習で締めくくり!!

もちろん《コミュニケーション》重要です。


みんなシュートはもちろんですが

イメージの共通が素晴らしい\(゚Д゚;)/

ん?(  ̄▽ ̄)笑


ちょっと遊んだら…

もちろんたっぷりゲーム\(^^)/

いっしょにはしゃがせてもらいました♪

まずはてつ(6年)からじゅんや(5年)

さらに
高橋コーチお詫びアシストからかなみ(4年)
※クリニック中にかなみちゃんのボールを高橋コーチが
  コート外にまで蹴り飛ばしてしまう失態を犯す。。。苦笑



これも自分達で決めたセットプレーから!!

最後はまな(5年)豪快なニア\(^^)/


最後Vゴールはてつ(6年)のPANNA-PANNA!!

1stステージからスーパーゴール炸裂\(゚Д゚;)/




今日も楽しかったかな?

いよいよ今週末にはみんな夏休みに突入。

2ndステージ以降も考えながら楽しみながら

今年も例年以上に最高の夏にしようね\(^^)/

↑〔アオアシ〕デビュー!?はまってくれたら嬉しいな♪





まだ1stステージ終えたばかりですが

もう今からハイライト動画を作成するのが

楽しみで仕方ない\(^^)/









◆おまけ◆

さぁ今日もクリニック後には〔神々の遊び〕


ぜん(2年)見事に成功\(^^)/

さぁぜん(2年)昨年の自分がたたきだした

新記録を自ら今年の夏休みで更新できるのか!?

U-12クラスは誰が最初にバー当て&キャッチ

成功させるのか?こちらも楽しみだ(*^^*)