『負け』は弱さの証明ですか? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

一度だけの人生の中で

どれだけ多くのと出会えるか

それこそが〔成長〕につながるのかなと。

それこそが『生きる』ということかなと。


そして自主トレなど《24時間をデザインする》

そして色々な友達と出会うことで〔成長〕へ。

誰かの変化はやがて進化となり
また誰かに必ず感化されていく

今年の夏休みはどんな変化進化感化があるかな?


と、いうわけで
7/21(木)夏季特別クリニック
〔2ndステージ1日目U-9クラス

ついに夏休みに突入し

群馬県茨城県栃木県埼玉県の子供達が

こうしてお互いに切磋琢磨する姿は本当に素敵♪

朝から送迎ご協力ありがとうございますm(_ _)m
 
まずは「はじめまして」のお友達も多いので

楽しみながら【アイスブレイク】


みんなで考えながら楽しみながら(*^^*)

こんな時間もまたタカラモノ〔思い出〕


【2対2突破ゲーム】

単純なルールこそ奥が深い♪

りむ(中1:第6期卒団生)遊びに来てくれました♪




他の卒団生のみんなも夏休み遊びにおいでね♪


天才(  ̄▽ ̄)キライジャナイゼ

どうですか?この茶番劇(笑)

ルールしっかり守ってるところも可愛い(*^^*)



このステージのテーマは『一撃必殺技』

もちろんどれだけ練習のための練習ではなく

実戦をイメージできるか?



M-T-MのT:トレーニングでは

ちょっと変わった1対1





もちろん〔コミュニケーション〕とれるからこそ
《楽しい時間は自分達で創る》



今年の夏休みはゲームたっぷり♪

自分達で作戦・分析・OKライン

話し合うことで理解る『伝える力』『聴く力』







最後のVゴールはなおくん(3年)





勝ち(かち)より価値(かち)

1人でも多くの大人達が彼ら彼女らに

伝えてあげてほしいなと思います。


未来の日本は彼ら彼女らが支えてくれるのだから




〔2ndステージ1日目U-12クラス

…おや?

みんなクリニック始まる前から

『神々の遊び』チャレンジ( ̄▽ ̄;)



よし。始めよう( ̄▽ ̄;)笑



もちろんまずは【アイスブレイク】


あおい(6年)凄いな(゚Д゚;)


それではメイン練習【2対2突破ゲーム】

まず果敢に『チャレンジ』することから。

チャレンジするからこそ成功も失敗もできる。


楽しい時間〔瞬間〕とは?(*^^*)



ポイントとして今日の一撃必殺技は

ドリブルシュートであって

ドリブル+シュートではないということ。



〔遊び心〕楽しみ方さえ伝えたら

子供達は自分からチャレンジしだす(*^^*)


やりたいね~



最後はたっぷりゲーム\(^^)/









最後はあおい(6年)お見事(ノ゚∀゚)ノ







弱さって?