【生涯学び】2020年を振り返って | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

2020年も終わろうとしております。

この1年は本当に〔波乱〕と言うべきなのか

〔災い〕と言うべきなのかわからないくらい

忘れたくても忘れられない1年でしたね。




改めて【学び】の大切さを感じた1年

人間力本当に本当に大切だなと。。。

ストレスでこんな簡単に人と人との距離が

脆くも崩れ去ってしまうのかという怖さと悲しさ







⚫⚫のせいにはしたくない。

否定からは何も生まれない。

世の中に無駄な出会いや時間はない。

いつかこんなに辛く悲しい時期でさえ

たくさんの方々の糧になることを信じて。。



そして
《技術力の前に人間力》

さらに子供達に伝えていくために

毎日が自分自身学びの日々。




あ…大晦日ということで、、

https://youtu.be/vEAer-Ed7xk




ありがとう嵐。

〔ファイトソング〕は本当に自分にとっても

生涯パワーソングです。

彼らの未来(さき)に幸あれ!!





さて。

本当に皆様今年もお世話になりました。


気がついたらInstagramもたくさんの方々に

チェックしていただけるようになったんですね。



頭の中は2020-2021冬季特別クリニック

いっぱいではあるのが正直なところなのですが

良い2ndステージのためにもあえて

貴重な年に1度のオフでもあるこの年末年始

リフレッシュしないと( ̄▽ ̄;)



なんだかんだ今年もギリギリまで蹴り続け…

改めて
〔決して当たり前ではない普通に蹴れる日々〕

やはり普通という幸せかみしめないとですね。



あ…一応

年に1度唯一?の恒例行事もすませてきました★




今年は鍋と唐揚げを食した後は


来年こそI倉くんにみんなで勝とうと

久しぶりに『たべっ子どうぶつ』食べ…ましたが

全員「…やっぱり旨いな。。」
はい。年末最後の最後まで完敗(笑)

やはり長年人気商品のお菓子は裏切らないな。




と、いうわけで話題が少しそれましたが…

今年も約1000コマのスクールを担当したり

クリニックや個人参加プログラムや1day大会

大きな怪我や病気もなく様々なイベントのため

ピッチに立ち続けることができたこと

何より幸せなこと。




常に言い続けていますが

自分のモチベーションは本当に

《人もパスもつながる》

これまで出会ってくれた方々のおかげ


毎日信じられないスピードで成長してくれる

子供達を誰より間近で見守らせてもらえていたり

そんな教え子達が変わらず帰ってきてくれたり…



また

〔コミュニケーション〕

いつまでも大切にしてもらえてること

本当に大きなエネルギーとなっています。





言葉は悪いかもしれませんが

教え子に関しては〔困難〕にぶち当たっていて

悩んでくれていることがコーチとしては嬉しく

可能であればどんどん悩んでもらえたらなと。



今年も生涯忘れられないような感動を

たくさんの教え子達からもらいました。

本当にありがとう。





さぁ来年はどんな1年になるのか。

我々はどんなことがあっても乗り越えられる。



来年も宜しくお願いします。